2024年1月26日~1月28日に開催される“東京eスポーツフェスタ2024”。会場内では各種のステージ企画等が実施される。

 楽しいゲーム企画から有名アーティストのライブ、そしてガチのビジネスセッションと、バリエーションがすごい。入場無料で楽しめるので、気になるものがあったら足を運んでみよう。

東京eスポーツフェスタ2024公式サイト
東京eスポーツフェスタ公式YouTubeチャンネル

“東京eスポーツフェスタ2024”開催イベント

『GT7』『パワプロ』『太鼓の達人』など6種目のeスポーツ競技大会

 人気ストリーマー・けんきさんや、たいじさんがが盛り上げる『WBSCeBASEBALL パワフルプロ野球』の大会や、親子・ファミリーで力を合わせて優勝を目指す『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』、『モンスターストライク』など、熱戦が期待できるeスポーツ競技大会が開催される。

ドズルさんの『マイクラ』イベントからサウジアラビアのeスポーツ事情まで、東京eスポーツフェスタ2024の企画は振れ幅がすごい
ドズルさんの『マイクラ』イベントからサウジアラビアのeスポーツ事情まで、東京eスポーツフェスタ2024の企画は振れ幅がすごい

開催種目一覧

タイムスケジュール

『ぷよぷよ』『マイクラ』を使ったプログラミング体験が開催

 『ぷよぷよ』や『Minecraft』(『マインクラフト』)を使用して、ゲームのプログラミングを体験できるイベントが開催される。

セガ公式 ぷよぷよプログラミング講座 in 東京eスポーツフェスタ2024

 『ぷよぷよ』は、日本eスポーツ連合公認プロ(ぷよぷよ)であるぴぽにあ選手が講師を務め、フィールドの生成からぷよの動きまで、『ぷよぷよ』というゲームが作られる工程を学習可能。そのほかに、eスポーツプロ選手の仕事に関する講義も実施される。

  • 開催日時:1月27日(土)
  • 時間:11時~12時40分、13時30分~15時10分、15時40分~17時10分
  • 会場:東京ビッグサイト 南1・2ホール 学習企画エリア
  • 講師:ぴぽにあ選手(日本eスポーツ連合公認プロ『ぷよぷよ』)
ドズルさんの『マイクラ』イベントからサウジアラビアのeスポーツ事情まで、東京eスポーツフェスタ2024の企画は振れ幅がすごい

マイクラでやってみよう!プログラミング体験

 『マインクラフト』の体験イベントは、新宿の街並みを再現したワールドを使用してプログラミングを学ぶことができる。ワールド制作には国土交通省のPLATEAUを利用しており、2022年度のモデルを採用。講座がない時間帯は自由に街を探検できる。

  • 開催日時
    • 1月26日(金):12時~12時30分、13時30分~14時、15時~15時30分
    • 1月27日(土):12時~12時30分、13時30分~14時、15時~15時30分
    • 1月28日(日):12時~12時30分
ドズルさんの『マイクラ』イベントからサウジアラビアのeスポーツ事情まで、東京eスポーツフェスタ2024の企画は振れ幅がすごい
マイクラでやってみよう!プログラミング体験 応募フォーム

ドズルさんコラボイベント

 小学生を対象に、ゲームを通してドズル氏と触れ合えるイベントを実施。プレゼントも用意される。

  • 開催日時:1月27日(土)13時~13時30分、14時~14時30分、15時~15時30分
ドズルさんの『マイクラ』イベントからサウジアラビアのeスポーツ事情まで、東京eスポーツフェスタ2024の企画は振れ幅がすごい
ドズルさんコラボイベント 応募フォーム

eスポーツ関連産業の展示会が開催

 セガをはじめとしたeスポーツ関連の都内企業・団体等による展示会が実施。ステージ上では、出展事業者からの自社商品・サービスのプレゼンテーションが行われる予定だ。

  • 参加企業一覧(50音順)
    • あけび動作の学校株式会社
    • 株式会社 e STAR E.GG
    • 株式会社オンプロデュース
    • 川上産業株式会社
    • 群馬県eスポーツ・クリエイト推進課
    • 京王電鉄株式会社
    • 株式会社スマートスタート
    • 株式会社セガ
    • 株式会社テクノブラッド
    • 株式会社 TechnoBlood eSports
    • 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部都民安全課
    • 東京都中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(東京都・警視庁)
    • 東京都福祉局障害者施策推進部精神保健医療課
    • 株式会社ビーエスフジ
    • 株式会社メイクウィル
    • めがねmonoや
    • ローランド株式会社

eスポーツフェスタ杯企業対抗戦

 関連産業展示会の出展事業者有志が『スーパーボンバーマン R2』にチャレンジする。

  • 開催日時:1月26日(金)15時~

ピッチイベント

 関連産業展示会の出展事業者が、eスポーツ関連産業活性化に向けた新規サービスや製品アイデアをプレゼン。その内容を専門家が評価する。

  • 開催日時:1月26日(金)13時~
  • 審査員:筧誠一郎(東京都eスポーツ連合会長)、岡田大士郎(元スクウェア・エニックス米国法人COO)

eスポーツ競技者向けのセミナーや、eスポーツビジネスに関するセッションが開催

 eスポーツ競技者向けのネットリテラシーについての講義や、AI活用のeスポーツ化など様々なセミナーが行われる。

JESUパネルディスカッション

  • 開催日時:2024年1月27日(土)11時〜
  • 出演者:川崎陽一(日本アクティビティ協会理事長、プレイケア代表取締役)、田中栄一(一般社団法人ユニバーサルeスポーツネットワーク代表理事、独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター 作業療法士)

アンチ・ドーピング講演

  • 開催日時:2024年1月27日(土)14時〜
  • 出演者:山本宏明(JeSU医事委員会 委員長、アンチ・ドーピング部会 部会長、日本陸上競技連盟医事委員会 委員)

AIアートバトルSOZO 新しい形のeSports

  • 開催日時:2024年1月27日(土)17時〜
  • 出演者:北村勝利(海馬代表取締役)、山口慧(総合MC)

ネットリテラシーについて

  • 開催日時:2024年1月28日(日)14時30分〜
  • 出演者:天堂りおる(ビジネスVtuber)、山口慧(総合MC)

 ビジネスセッションでは、海外市場から見た日本のeスポーツ市場についてや、今後のeスポーツの発展についてなど、eスポーツビジネスの可能性を専門家たちが多面的に議論する。

サウジアラビアのeSports市場から見る日本のeSports市場の成長可能性

  • 開催日時:2024年1月26日(金)15時〜
  • 出演者:鷹鳥屋明(筑波大学非常勤講師)

ゲームメディアが見据えるeSportsの未来と可能性

  • 開催日時:2024年1月26日(金)17時〜
  • 出演者:鈴木友也(ゲームエイト コンテンツ部 部長)、野村裕貴(Light house Studio シニアコンサルタント)、山口慧(総合MC)

ゲームとeSportsの境界とは? ゲーム会社のeSportsビジネスへの参入

  • 開催日時:2024年1月28日(日)13時〜
  • 出演者:岡田大士郎(元スクウェア・エニックス米国法人COO)、鈴木良昭(BLUE BEES代表取締役)、山口慧(総合MC)

『ボンバーマン』と『IdentityV第五人格』で実際にeスポーツを体験できるイベントも

 会場内のコミュニティステージでは、イベント来場者とプロeスポーツチーム所属選手やアーティストが交流するエキシビションマッチを開催。使用タイトルは『スーパーボンバーマン R2』だ。対戦後にはゲストたちによるパフォーマンスライブが実施される。

 また、体験企画として『Identity V第五人格』を使ったプロとアマでの交流トーナメントも開催される。本物のプロに挑むことができる貴重なチャンスだけに、腕に自信があるプレイヤーは参加してみてはいかがだろうか?

 そのほか、本イベントで開催されるeスポーツ競技大会の6種目を、自由に楽しめる体験エリアや、プロeスポーツチームや選手との交流ができる対戦会、グッズ販売、ファンミーティング等が実施される。

エキシビジョンマッチ『スーパーボンバーマン R2』

  • 開催日時:2024年1月28日(日)11時30分〜、17時30分〜
  • 出演者(敬称略)
    • LIL`J
    • DJ CHARI
    • Sound`s Deli
    • すーたむわーるど
    • DALU(from. Tokyo Young Vision)
    • DJ Norio(from. Tokyo Young Vision)
    • Jinmenusagi
    • かめりあ
    • つんこ
    • DJ小宮有紗
    • ヒゲドライバー
    • REAL AKIBA BOYZ

エキシビションマッチ『Identity V第五人格』

  • 日時:2024年1月28日(日)決勝14:30〜
  • 出演者(敬称略)
    • 篠原光(eスポーツキャスター)
    • 武田玲奈(タレント)

 そのほか大会への参加方法や、各イベントの詳細などは下記の記事でまとめているので、そちらを参照してほしい。

開催概要

  • 日程:2024年1月26日(金)から1月28日(日)
  • 会場:東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明3-11-1)
  • 動画配信サイト:YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch等
  • 料金:事前登録不要/入場無料
  • 主催:
  • 東京eスポーツフェスタ 2024 実行委員会
    • 東京都
    • (一社)日本eスポーツ連合
    • (一社)コンピュータエンターテインメント協会
    • (一社)日本オンラインゲーム協会
    • (株)東京ビッグサイト
  • コンセプト
    • 子どもから高齢者まで誰もが参加でき、楽しめるeスポーツイベントとして裾野を拡大
    • eスポーツ関連企業の優れた製品やサービスをPRし、都内中小企業を活性化
    • eスポーツをキーワードとして、様々なつながりを創出
  • 企画/構成
    • eスポーツの活性化を図る“eスポーツ競技大会”
    • eスポーツ関連産業の振興を図る“eスポーツ関連産業展示会”
    • eスポーツや関連技術などについて学べる“eスポーツのセミナー・学習企画”ほか

※画像は“東京eスポーツフェスタ”公式X(Twitter)・公式サイト・公式YouTubeより引用。

[2024年01月23日19時04分修正]
公開されていたイベントスケジュールに誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。