コニカミノルタプラネタリウムが運営する、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)にて、『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)とコラボした新作プラネタリウム作品“エオルゼアの神々と星の物語”が、2024年2月2日より上映される。
──────────────
#エオルゼアの神々と星の物語
予告編公開
──────────────
「未来に向けて、書き残しておきたいんだ」
2024年2月2日よりコニカミノルタプラネタリウムにて上映☄
https://t.co/BhCbQCWAWU
#FF14 #満天NAGOYA #満天(池袋) #プラネタリアYOKOHAMA https://t.co/zqnUYeEuCR
— コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋) (@konicaminoltamt)
2023-12-25 10:38:58
“エオルゼアの神々と星の物語”では、グ・ラハ・ティア(声:内田雄馬さん)が“エオルゼア”の神話に基づく星座解説や、地球との共通点も多くある“エオルゼア”の星空を紹介する。
視界いっぱいに広がるゲーム内の街並みや、星座がモチーフの必殺技など、プラネタリウムドームならではの映像体験で、“エオルゼア”の世界に存分に浸れるようになっているのが魅力。
プラネタリウム満天(池袋)では、最新鋭の光学式投映機で、自然で美しい星空を映し出す。さらに満天(池袋)限定で、観客席にまで星が降り注ぐ演出も。
プラネタリアYOKOHAMA(横浜)とプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)では、日本初のLEDドームシステムで映し出し、色鮮やかな世界が存分に表現される。
公開されている予告映像では、『暁月のフィナーレ』の音楽『デュナミスの欠片』に合わせて、グ・ラハ・ティアが優しく語り掛ける様子を確認できる。“エオルゼア”の美しい星々が輝くプラネタリウムでの映像体験は、多くの冒険を経験してきた光の戦士たちにとって感慨深いものとなることだろう。
ファイナルファンタジー XIV(FF14)コラボ 「エオルゼアの神々と星の物語」予告
チケットは、コニカミノルタプラネタリウムの会員サービス“Starry Members”の会員は上映4日前の午前10時から、非会員は上映の3日前の午前10時からオンライン購入が可能。“エオルゼアの神々と星の物語”に興味が沸いた方は、余裕があればいまのうちに会員登録を行っておき、ゆとりを持ってチケットを入手してみてはいかが。
『ファイナルファンタジーXIV』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)※記事内の画像は、コニカミノルタプラネタリウム公式サイトおよび『#ファイナルファンタジーXIV』公式X(Twitter)より引用して掲載しています。