『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第454回(通算554回)。
最後は涙ではなく希望に満ちた終わりかたでした
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 2023年12月9日にリアルイベントドラゴンクエストX 冬物語が開催されました。こちらはバージョン6のメインストーリーに大きく関わってくるアストルティア拾遺譚、そしてバージョン6のネタバレ全開のネタバレイトショー、そしてバージョン7未来への扉とまどろみの少女の最新情報など内容がテンコ盛り!
しかし、アストルティア拾遺譚とネタバレイトショーはバージョン6のメインストーリーをクリアー後の視聴がオススメとあったので、まずはそちらをクリアーすることに。
バージョン6のメインストーリーはクリアーしているのですが、後日談となるクエストがまだだったんですよね。ちなみに、ユーライザの後日談となるクエストでは泣きました(´;ω;`)
そして最後となるクエストその翼は未来へと羽ばたくを受注するには、以下の条件が必要に。
クエスト“その翼は未来へと羽ばたく”受注条件
- “ユーライザの思い出”をすべてクリアーし、称号“思い出を巡りし者”を獲得
- クエストNo.689“あの味の秘密”をクリアー
- クエストNo.690“神様のお告げ”をクリアー
- クエストNo.711“おだやかな波のように”をクリアー
- クエストNo.714“感謝を求める者たち”をクリアー
- クエストNo.723“ふた色の旋律”をクリアー
- クエストNo.732“お馬さんが見たい”をクリアー
- クエストNo.755“声なきことづけ”をクリアー
- クエストNo.761“とある天使の罪と罰”をクリアー
- クエストNo.763“夢のドレスを君に”をクリアー
- クエストNo.765“大空の向こう側で”をクリアー
筆者はユーライザの思い出や髪型追加のクエストはすべて終わらせていたので、残りのいくつかをクリアーして準備完了! さっそくクエストを受けに天使長ミトラ―へ会いに行きます。
クエスト内容は、英雄たちに戦いのすべてを任せた責任を感じている天使たちを元気づけるというもの。まずは、深翠の試練場・生誕の花園にいるフェディーラに話を聞きに行きましょう。
ユーライザたちの励ましで元気を取り戻し、スイーツを作りほかの天使たちも元気づけることに。スイーツ作りに必要な特製ジャムとツヤツヤくるみを集めに行きます。
特製ジャムは、聖天舎の転生の園にいるメルヒオールに話せば受け取れます。
ツヤツヤくるみは、アストルティアに戻りオルフェア地方東・プーラのほら穴へ。メガルーラストーンでピィピのお宿に移動すれば近いですね。ここではボス戦があるので、サポート仲間など忘れずに雇っておきましょう。サクッと進めたい場合は敵の強さを“弱い”にすることをおすすめします。それでも敵のHPはかなり高く倒すまでに時間はかかりますが、受けるダメージも低いのでメインストーリーをクリアーできたほど育っているなら問題ないはず。
ボスを倒しツヤツヤくるみを手に入れたら、フェディーラへ届けてスイーツを作ってもらいます。
だいじなもの“くるみのカップケーキ”を受け取った後、カンティスとクリュトスに届けましょう。カンティスは紺碧の試練場・裁定の清堂に。
クリュトスは黄金の試練場・祈願の神殿にいます。
ふたりと語り、カップケーキを食べ気持ちが前向きになったことを確認したら天使長ミトラ―へ報告に。そこでユーライザは、姉として慕っていたヘルヴェルが就いていた審判の天使の任をまかされることに。
ユーライザが自分に務まるのかと弱気になっていると、転生の園からユーライザだけに聞こえる謎の声が。
そして、転生の園へ向かい巨大なつぼみを調べるとイベントシーンへ。ここからはユーライザのクエストと同じくボイスつきでした!
つぼみの意味がわからない人のために簡単に説明すると、生を終えた天使は転生の園の土に還った後、転生の花に宿り再び誕生し輪廻転生をくり返します。つまり巨大なつぼみからは、いままさに新たな天使が誕生するというわけですね。
赤子の声が、なぜユーライザにしか聴こえなかったのか。そして、なぜ赤子はユーライザを選んだのか。ここからはネタバレになるため、ぜひ自分で進めてバージョン6最後となるストーリーを楽しんでください。
ちなみに、筆者はユーライザのクエストのような号泣はしませんでした。このクエストは新たな希望を胸に前に進んでいくような、そんな終わりかただったので「あぁ、よかったなぁ」という気持ちですね。
クエストのクリアー報酬は審判の天使服セット。見た目はこんな感じです。
というわけで、遅ればせながら無事にバージョン6のメインストーリーを後日談含めすべてクリアーしました! 皆さんも、冒頭でお伝えした拾遺譚やネタバレイトショーを見る前に、ぜひバージョン6のメインストーリーを後日談含めすべて終わらせておきましょう。
それでは、また次回!
※データはすべて2023年12月4日時点のものです。
※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら(Amazon.co.jp)