ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送中の、ファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。ファミ通のクラシックゲーム大好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の20時から1時間半お届けします。第157回は2023年11月22日20時より、『アーケードアーカイブス ダイノレックス』と『アーケードアーカイブス ワープ&ワープ』をゆる~くプレイ!

絶賛配信中の『ダイノレックス』と『ワープ&ワープ』を全力でゆる~くプレイ!
ででお→で
みさいル小野→小
で明日は祝日だスペシャル!
小何の日でしたっけ?
で勤労感謝の日だよ。
小つまり、明日の仕事も本日中に片付ける!
で仕事が2倍、2倍!
小そんな本日の1本目は、タイトー作品『ダイノレックス』です。
で当時、かなり遊んでいた。
小僕は格闘系はちょっと苦手で……。
で俺も得意ではないけど、恐竜が好きだから。
小そう、本作は恐竜で闘う対戦格闘ゲームです。
で基本はパンチ(かみつき)とキック(尻尾攻撃)の2ボタン。
小同時押しで“パワーボンバー”という強力な技が使えますね。
でレバーとボタンの組み合わせで技が変わったり、コマンド技もあったりして奥深い。
小一般的な対戦格闘ゲームと比べると、ちょっとクセが強い印象です。
で技は慣れだよね。しかし卵のアイテムが取りにくい。
小ですね。跳ねる卵を口でキャッチするのですが、使用する恐竜によってかみつく高さが異なります。何より、相手の恐竜と闘いながらだと位置取りも難しいです。
で卵の色によって体力回復、炎を吐く、相手の動きが止まるなど、かなり有利になるアイテムばかりだからなんとか取っていきたいところだが。
小ちなみにででおさんはどの恐竜を使っていますか?
で俺はスティギモロク!
小聞き慣れない名前ですねぇ。
で俺も『ダイノレックス』が出るまで知らなかった。当時は『ジュラシックパーク』に小説版からハマるほどの恐竜好きで詳しかったんだけど、まったく知らない恐竜だったから「こんな恐竜もいたとは……恐竜は奥が深い」と思って使うことに決めたよ。小野さんは?
小僕の恐竜知識は今年10周年を迎えたスーパー戦隊で知ったくらいのもので、選ばなかった結果として初めからカーソルがあっていたアロサウルスにしました(笑)。慣れたら使いやすい気がしていて、いまでは“あろちゃん”と呼んでいます。
であろちゃん……まぁいいや。本日は対戦で盛り上がろう!
小がんばります! そして本日の2本目は、ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)作品『ワープ&ワープ』ですよ。
で懐かしい! と言ってもファミコン版しか遊んだことがないかも。ファミコン版は『ワープマン』、アーケード版は『ワープ&ワープ』ってタイトルなんだよね。
小じつは僕も、『ワープマン』ならかなり遊んでいるのですが、アーケード版は初見です。
で本作はファイターを操作して、ベロベロを倒すアクションゲーム。
小スペースワールドではガンで、メイズワールドでは時限爆弾を使って戦います。すべてのベロベロを倒せばステージクリアーです。
でこのふたつのワールドを行き来するときに使うのがワープ。画面中央のワープロードが点滅したら移動可能だ。
小ワールドの移動は任意なので、ワープしてもいいししなくてもいい。プレイヤーが選択できるのが斬新ですよね。
でたしかに斬新。得意なワールドで戦い続けるほうがクリアーしやすいからね。
小僕はどちらも得意ではないので、行ったり来たりしちゃいます。それでも楽しい。
で俺も気分転換になるからワープしちゃう(笑)。ワープしてこその『ワープ&ワープ』だし。
小ただ、スペースワールドでは同じ色のベロベロを3体連続で倒すと、ミステリーベムという敵が出現して高得点。
でベロベロは歩きながら色が変わるから、狙いすぎると囲まれるよ。
小そうなのです、囲まれるのです。黄色、オレンジ、赤の順に点数が高くなるのですが、ワープロードに近いほど高くなるっぽくて……気がつけば逃げ場がない。
で高得点と言えば、メイズワールドでまとめて倒すとボーナスポイントがもらえるよね。
小それも重要です。ハイスコアを狙うと途端に難度が上昇します。
で考え抜かれたゲームだよね。どうやって思いついたのか、開発の方に話を聞いてみたいものだ。
小じつは本日、我々の生放送と同じ時間にハムスターのアーケードアーカイバーも放送されるんですよ。
でなに、そうか、明日は祝日だから今日なのか。観られないじゃないか!
小そこは残念なのですが、放送が重なったとき恒例のコラボ放送になるんですよ。
で……ということは?
小開発の方に質問するチャンスですよ。ひとり1問ずつ、と言われております。
であー、もっと早く言って。何を聞こう、どうしよう、とりあえず『ワープ&ワープ』のコソ練をしておこう。
小本日は、そんな感じの放送になりますので、お楽しみに!
今週のお題


アーケードアーカイブス ダイノレックス
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2023年11月16日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]


アーケードアーカイブス ワープ&ワープ
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2023年11月22日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]
■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2023年11月22日(水)20:00~21:30
ゲーム:ダイノレックス、ワープ&ワープ
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)