日本テレビは本日2023年11月17日(金)21時からの金曜ロードショーにて、映画『ミラベルと魔法だらけの家』を放送する。
金曜よる9️⃣時
#ミラベルと魔法だらけの家初放送
4️⃣週連続ディズニーアニメーション・リクエスト第1️⃣弾
家族でたった一人魔法を持たないミラベルが、愛と勇気で奇跡を起こす‼️
美しい映像と心躍る魔法と音楽の力に満ち溢れた愛と奇跡の物語です
お見逃しなく‼️
#金曜ロードショー https://t.co/J5ulNbCQ7h
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2023-11-14 08:00:00
2021年の作品を対象とする第94回アカデミー賞にて長編アニメーション作品賞を受賞したディズニー長編アニメーションが、本編ノーカットにて登場。魔法の力を使えるファミリーの中で唯一魔法を使えないミラベルが、家族と魔法の家のために活躍する愛と感動の物語が描かれる。
2017年に公開された『モアナと伝説の海』に続き、ディズニーが手掛けるダイナミックかつ繊細な映像をそのまま3Dアニメーションとして表現。“ミュージカルファンタジー”と銘打たれて作成された本作は都度歌唱シーンが登場するが、キャラクターの歌声とそれに連動するように美しく演出されるCGアニメーションも注目ポイントとなっている。
崩壊の危機を迎える魔法の家と家族の絆、ふたつを守るために奔走するミラベルの勇姿を見届けよう。
魔法の家の崩壊の危機! 家族を救うのは唯一魔法を使えないミラベル!?
南米にあるコロンビアの奥地には、カシータと呼ばれる魔法の家が建っていた。そこには、それぞれが異なる魔法を使うことができるマドリガル一家が暮らしていた。
15歳の少女ミラベル(声:斎藤瑠希)は、カシータで母と祖母を含めた3世帯で暮らしていた。家族はそれぞれ“魔法のギフト”をカシータから授かっていたが、ミラベルだけはなぜか魔法を使えなかった。
自分だけ魔法が使えないことに不安を覚えるミラベルだったが、持ち前の明るさで毎日を前向きに過ごしていた。ほかの家族もミラベルが魔法を使えないことを気にかけてはいたが、ほかの家族と同様に愛を注いでいた。
そんなある日、いとこのアントニオ(声:木村新汰)がカシータから魔法のギフトを授かる儀式を行う。儀式は無事に終わり、アントニオは動物と会話できる魔法を得ることができた。
ミラベルはアントニオが魔法を習得できたことに喜ぶ反面、自分がまだ魔法が使えないことにさらなる不安を募らせていった。
複雑な気持ちを抱えたミラベルだったが、中庭で地面に瓦が落ちていることに気がつく。それはカシータの屋根から落ちたもので、家が崩れかけていることを示していた。
ミラベルは自分たちが生活するカシータの崩壊の危機を家族に知らせるが、そんなことはあるはずないと、家族は信じてくれなかった。
翌日ミラベルは、ルイーサ(声:ゆめっち 3時のヒロイン)から魔法の力が弱まっていることを打ち明けられる。魔法の力の弱まりがカシータの崩壊に関係すると考えたミラベルは、その原因を探そうとするのだが……。
『ミラベルと魔法だらけの家』はここが見どころ
- 個性豊かなマドリガル一家の活躍
- ミュージカルシーンの歌声と映像美
- 崩壊の危機を迎えた魔法の家と家族の絆はどうなる?
来週金曜よる9時
ディズニー長編アニメーション全61作から
リクエストで選ばれた作品を4週連続放送
まずは
#ミラベルと魔法だらけの家
地上波初・本編ノーカット
魔法一家が大ピンチ!
唯一の希望は魔法が使えない妹ミラベル
名曲ぞろいのミュージカルファンタジー https://t.co/4gOSOJctZH
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2023-11-10 23:28:29
今週から4️⃣週連続で
ディズニーアニメーション・リクエスト‼️
まず今週よる9️⃣時からは
#ミラベルと魔法だらけの家
2021年の大ヒット作を初放送‼️
カラフルな映像と素敵な音楽
家族愛あふれる、見れば元気になれる傑作です
ぜひ、ご家族みんなでご覧ください
#金曜ロードショー https://t.co/YkJ80xTRxX
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2023-11-13 08:00:00
明日よる9️⃣時
#ミラベルと魔法だらけの家
カラフルで美しい映像と、珠玉の名曲に彩られる世界中で話題を呼んだ傑作ミュージカルアニメーション‼️
本編ノーカットで初放送ぜひ、ご家族みんなでご覧ください
#金曜ロードショー https://t.co/jRRcLvVC97
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv)
2023-11-16 08:00:01
キャスト・スタッフ
声の出演(日本語音声)
- ミラベル:ステファニー・ベアトリス(斎藤瑠希)
- アルマおばあちゃん:マリア・セシリア・ボテーロ(中尾ミエ)
- イサベラ:ダイアン・ゲレーロ(平野綾)
- ルイーサ:ジェシカ・ダロウ(ゆめっち(3時のヒロイン))
- フリエッタ:アンジー・セペダ(冬馬由美)
- アグスティン:ウィルマー・バルデラマ(関智一)
- ペパ:カロリーナ・ガイタン(藤田朋子)
- フェリックス:マウロ・カスティーリョ(勝矢)
- ドロレス:アダッサ(大平あひる)
- カミロ:レンジー・フェリズ(畠中祐)
- アントニオ:ラヴィ・キャボット=コニャーズ(木村新汰)
- ブルーノ:ジョン・レグイザモ(中井和哉)
- マリアーノ:マルーマ(武内駿輔)
スタッフ
- 監督:バイロン・ハワード ジャレド・ブッシュ
- 共同監督:シャリース・カストロ・スミス
- 脚本:ジャレド・ブッシュ、シャリース・カストロ・スミス
- ストーリー:バイロン・ハワード、ジャレド・ブッシュ、シャリース・カストロ・スミス、リン=マニュエル・ミランダ
- 製作:イヴェット・メリノ、クラーク・スペンサー
- オリジナルソングス:リン=マニュエル・ミランダ
次回の金曜ロードショー
今週から始まった“金曜ロードショーで見たいディズニー長編アニメーション映画”企画。『ミラベルと魔法だらけの家』を皮切りに、次週以降も視聴者からリクエストの多かった作品が放送される。
次週2023年11月24日に放送される『ノートルダムの鐘』は、醜い容姿を持って産まれたカジモドと、美しい踊り子エスメラルダの愛と友情が描かれる感動大作。『美女と野獣』を手掛けたスタッフたちによる美しいアニメーションは必見の内容だ。
さらに、12月1日には児童小説『カエルになったお姫様』を題材とした長編アニメ作品『プリンセスと魔法のキス』、12月8日には『ベイマックス』、『アナと雪の女王』、『ボルト』などの3Dアニメを手掛けたスタッフの贈る『ズートピア』が公開される。
ディズニー長編アニメのなかでもとくに人気の3作の放送をお見逃しなく。
今後のラインアップは以下のとおり。
- 2023年11月24日(金):『ノートルダムの鐘』
- 2023年12月1日(金):『プリンセスと魔法のキス』
- 2023年12月8日(金):『ズートピア』