Nintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をテーマにした“一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”が、本日2023年11月11日より全国のローソン、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKAほかにて再販売される。価格は1回750円[税込]。

“一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”詳細ページ
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)

 『ゼルダの伝説』シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のグッズが当たる一番くじが再販。

 刀身部分が発光する朽ちた姿のマスターソードのライトをはじめ、メインビジュアルのキャンバスボード、“古びたトーガ”モチーフのブランケット、コログのラバーチャームなどファン必見のグッズがラインアップされている。

 また、ラストワン賞には、作中に登場する壁画を盤面にあしらった“デザインクロック”が用意。ダブルチャンスキャンペーンの賞品は、特別な台座の“マスターソードライト(ダブルチャンスver.)”となっている。

ラインアップ一覧

A賞 マスターソードライト

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全1種
  • サイズ:約32cm

B賞 キャンバスボード

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全1種
  • サイズ:約27cm

C賞 古びたトーガ風ブランケット

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全1種
  • サイズ:約120cm

D賞 フルカラーマグカップ

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全4種
  • サイズ:約9cm

E賞 ステーショナリーコレクション

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全6種
  • サイズ
    ・リングノート:B6
    ・メモ帳:約9cm~10cm
    ・クリアファイル:A4(2枚セット)

F賞 陶磁器製小皿

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全5種
  • サイズ:約10cm~12cm

G賞 メタルチャームコレクション

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全5種
  • サイズ:約4.5cm~7cm

※選べません

H賞 コログのラバーチャーム

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • 全6種
  • サイズ:約7.5cm

ラストワン賞 デザインクロック

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • サイズ:約19.5cm

ダブルチャンスキャンペーン マスターソードライト ダブルチャンスver.

『ゼルダの伝説』朽ちた“マスターソード”のライト、コログのチャームはファン必見! 『ティアキン』の一番くじが本日(11/11)より再販売
  • ダブルチャンスキャンペーン当選数:50個
  • 全1種
  • サイズ:約32cm

商品概要

  • 一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
  • 発売日:2023年11月11日
  • 価格:1回750円
  • 取扱店:ローソン、Nintendo TOKYO、Nintendo OSAKA ほか
  • ダブルチャンスキャンペーン期間:発売日~2024年2月末日
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)