2023年11月4日~5日(日本時間)にアメリカで開催されるBlizzardのファンイベント“BlizzCon 2023”について、ライブ配信予定のコンテンツとスケジュールが公開された。
『ディアブロ IV』、『オーバーウォッチ2』、『ハースストーン』、『World of Warcraft』などの最新情報が発表予定。イベントはBlizzardのYouTubeまたはTwitchチャンネルで視聴することができる。
『ディアブロ IV』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ディアブロ IV』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
開催が迫る『BlizzCon 2023』ライブ配信のコンテンツとスケジュールを公開 ~ディアブロ新情報や注目のLE SSERAFIM登場時間も~
『BlizzCon 2023』が4年の歳月を経て、2023年11月4日~5日(日本時間)にアメリカ・カリフォルニア州アナハイムに帰ってきます。今年の『BlizzCon』は、これまで以上に「体験」に力を入れており、参加者を「Warcraft」、「ディアブロ」、「オーバーウォッチ」の世界にいざなう夢のようなひとときをお届けします。
配信を予定しているコンテンツとスケジュールが公開されましたので、以下にてお知らせします。
なお、詳細は公式ブログ(英語版、日本語版は順次公開)でもご確認いただけます。
11月4日(日本時間)
- AM3:00 - オープニングセレモニー
- AM5:30 - World of Warcraft: What’s Next
- AM6:30 - オーバーウォッチ 2: 徹底解説
- AM7:30 - World of Warcraft Classic: What’s Next
- AM8:30 - ハースストーン: What’s Next
- AM9:30 - ウォークラフト・ランブル
11月5日(日本時間)
- AM4:00 - World of Warcraft: 徹底解説
- AM5:30 - オーバーウォッチ 2: What’s Next
- AM6:30 - ディアブロ IV: 焚き火の談話
- AM8:45 - コミュニティナイト
- AM10:15 - LE SSERAFIM 出演
すべてのコンテンツは、BlizzardのYouTubeまたはTwitchチャンネルで、ライブでご覧いただけます。また、コミュニティのためのものであるBlizzConは、ミラー配信も可能です。ぜひ、コミュニティの仲間と共有しBlizzConを楽しみましょう。
BlizzCon Collection発売中!
ゲーム内で使えるデジタルグッズがセットになったBlizzCon Collectionを発売中です。
どのアイテムも、「World of Warcraft」、「ディアブロ IV」、「オーバーウォッチ 2」、「ハースストーン」、「ウォークラフト ランブル」のプレイヤーであればコレクションしておきたい品ばかりです。
経験豊富なベテランプレイヤーの方も、冒険を始めたばかりの新規プレイヤーの方も、どうぞお見逃しなく! BlizzCon CollectionはBattle.netストアでご購入いただけます。
BlizzConの最新情報は、公式のX(旧 Twitter)、ウェブサイト、Gamespressでご確認ください。皆さんのお越しをお待ちしています!
『ディアブロ IV』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ディアブロ IV』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)