背中を魅せて1周年!
キャッチコピー“背中で魅せるガンガールRPG”の通り、凛々しく揺れる“背中”姿で一躍話題を呼んだ、SHIFT UPが開発を手掛けるシューティング・RPG『勝利の女神:NIKKE』(以下、『NIKKE』)。
2023年11月4日にサービス開始1周年を迎えることを記念して、週刊ファミ通2023年11月16日号(No.1822/2023年11月2日発売)では、38ページの大・大・大ボリューム特集を掲載します!
指揮官必読の記事内容
- 『NIKKE』の魅力
- 『NIKKE』の歩み
- 1周年イベント情報
- 開発スタジオQ&A
- プレイヤーデータ
- ディレクター ユ・ヒョンソク氏インタビュー
- グッズプレゼント
- 特製B3ポスター
表紙はSHIFT UP描き下ろしイラスト
まず初めに紹介したいのがこちらの表紙! なんとなんと、開発スタジオ・SHIFT UP描き下ろしのゴッデス部隊となっています。
軍服姿の彼女こそ、半周年イベント“OVER ZONE”で名前とシルエットだけが明かされていた、人類初のニケにして、ゴッデスのリーダーであるリリーバイス。
この表紙には、さまざまなイースターエッグ要素が隠されているので、お手に取った際に確認してみてください!
『勝利の女神:NIKKE』の歩み
リリースから約1年、多くのバージョンアップやイベントが実施されてきた『NIKKE』。本作の高密度な道のりを、作品発表から1周年まで詳細に振り返ります。新ニケの登場はもちろん、池袋ハロウィンやコミックマーケットなど、リアルイベント部分も細かく紹介しています。
1周年イベント情報 RED ASH
1周年イベントの主役は、メインストーリーでもたびたび名前が挙がってきたニケ・レッドフードと、若かりしころのスノーホワイトのふたり。彼女らの魅力を始め、伝説と言われるゴッデス部隊の全容や、各種イベント情報を紹介します。
キャラクター&ニケ紹介
本作を彩る、プレイアブル実装された多くのニケを始め、ストーリーのカギとなるキャラクターたち、総勢100名を一挙に紹介。
スペシャルQ&A
徐々に全容が明らかになりつつある本作の世界。だが、まだまだ疑問は尽きないので、ファミ通.comで募集した質問を開発陣に直撃!
プレイヤーデータ
Level Infiniteが集計している、プレイヤーに関するデータを大公開。指揮官レベルやシンクロレベルの分布、各企業でのSSRニケの使用率トップ5など、気になるデータが満載です。
『NIKKE』ディレクター ユ・ヒョンソク氏インタビュー
そして大トリを飾るのは、『NIKKE』の顔とも言えるディレクターのユ・ヒョンソク氏へのスペシャルインタビュー!
激動の1年を振り返りつつ、1周年記念イベントの見どころや今後のアップデート、ストーリーやグッズの展開などについて語っていただきました。
グッズ
1周年記念番組用の物も含む、超豪華な非売品グッズをプレゼント!
応募の際は誌面に付いている応募券が必要となります。電子版からは応募できないので、ご注意ください。
付録にB3ポスター付き!
さらにさらに、表紙イラストを使用したB3ポスターも付いてきます!
イラストをよく見ると、紅蓮の手の先にはアレがあったり……? このレッドフードとスノーホワイトの組み合いは、1周年イベントを見る前と見た後では見えかたが変わるので、ぜひプレイの前後で二度楽しんでほしいです!
詳細は週刊ファミ通2023年11月16日号(No.1822/2023年11月2日発売)をチェックしてください!
■週刊ファミ通のご購入はこちら
Amazon.co.jpで購入 ebten(エビテン)で購入■電子版のご購入はこちら
BOOK☆WALKERで購入 Kindleで購入