スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星3アーチャー“杉谷善住坊(すぎたに ぜんじゅうぼう)”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。
※随時更新中。育成や検証が終わり次第更新します。
週刊ファミ通『FGO』8周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)杉谷善住坊の特徴・強み
- 確率次第ではあるが星3の中でも宝具火力が高い
- 宝具攻撃前にBusterカード性能と宝具威力アップ×2が確率で付与
- 黒の聖杯+光のコヤンスカヤ×2+オベロン編成で100万前後のダメージを出せる
- 条件を満たしたときのクリティカル攻撃が強力
- 第2スキルでクリティカル威力が毎ターンアップ(源為朝のクリティカル版)
- クリティカル攻撃を発動すると効果が切れるので、カードを切るタイミングが大切
- 周回にはあまり向かないが、高難易度クエストの長期戦で活躍
- 必中、弱体解除、3回・3ターンの回避を所持
- 光コヤンとオベロン編成で、3ターンに限って活躍させるという割り切り方もアリ
杉谷善住坊さん、光コヤンとオベロンの力を借りて試運転してみましたが、なかなかいい感じです。 https://t.co/QP3HbvBHnG
— ごえモン@ファミ通 (@goemon_84)
2023-10-25 23:51:40
入手方法
- ガチャ:聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~ プトレマイオスピックアップ召喚
- 期間:2023年10月25日(水)20:00~11月15日(水)12:59
- 種別:恒常(※11月15日(水)13:00~)
宝具効果
- 宝具名:二つ玉にて撃ちて候(ふたつたまにてうちてそうろう)
- カード:Buster
- ランク:C+
- 種別:対人宝具
-
効果:
- 自身に高確率で必中状態を付与(1T)
- &高確率でArtsカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ>
- &高確率でBusterカード性能をアップ(1T)<OCで効果アップ>
- &中確率で宝具威力をアップ(1T)<OCで効果アップ>
- &中確率で宝具威力をアップ(1T)<OCで効果アップ>
- +敵単体に超強力な攻撃[Lv.]
- +自身の強化成功率アップを解除【デメリット】
攻撃とデメリット以外はすべて確率で発動。すべてが発動すれば星3サーヴァントの中ではなかなかの威力を叩き出せる。
自身のスキル3によって2ターン目から発動確率を高めることが可能。ただし、宝具を使用すると必ず強化成功率アップが解除される。
強化成功率アップが3つ付与されればすべてのバフの恩恵を受けられる。2つでは低確率で宝具威力アップがミスするが、3ターン目(強化成功率アップ2つ)で宝具を発動するのが現実的だろう。
杉谷善住坊 二つ玉にて撃ちて候
保有スキル
スキル1
- 名称:狙撃環境 C
- CT:7-5
-
効果:
- 自身のBusterカード性能をアップ[Lv.](3T)
- &Busterカードのクリティカル威力をアップ[Lv.](3T)
Busterカード性能アップとBusterカードのクリティカル威力アップが3ターン持続する強力なスキル。
CT5のため、2騎の光のコヤンスカヤと組み合わせると2ターン目に重ね掛けが可能。第2スキルとあわせてBusterクリティカルでの大ダメージを積極的に狙っていきたい。
スキル2
- 名称:仕切り直し(再装填) C+
- CT:8-6
-
効果:
- 自身の弱体状態を解除
- &「毎ターン自身のクリティカル威力をアップ[Lv.](1回・5T)する状態」を付与(5T)
- &毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.](3T)
- Lv.1:5個
- Lv.10:10個
5ターンのあいだ、毎ターンクリティカル威力がアップする点が最大の特徴。
クリティカル威力アップは5ターン持続するが、1回でもクリティカル攻撃を発動すると消えてしまう。なるべくバフを貯め、第1スキルと組み合わせて高威力のBusterクリティカルを狙っていきたい。
スキル3
- 名称:迷彩狙撃 B
- CT:8-6
-
効果:
- 自身に回避状態を付与(3回・3T)
- &Busterカードのスター集中度をアップ[Lv.](3T)
- &「毎ターン自身の強化成功率をアップ(5T)する状態」を付与(3T)
Busterカードのスター集中度アップで第1と第2スキルによるクリティカル攻撃をサポート可能。
強化成功率アップは3ターンのあいだ毎ターン発動し、発動した強化成功率アップは5ターン持続する。
クリティカル威力アップも5ターン、強化成功率アップも5ターンと、5ターンの中でいかに高威力の宝具とBusterクリティカルを当てていくか、という運用が杉谷善住坊の基本となる。
クラススキル
- 対魔力 D:自身の弱体耐性を少しアップ
- 単独行動 EX:自身のクリティカル威力をアップ
霊基再臨素材
- 第一再臨:アーチャーピース×4
- 第二再臨:アーチャーピース×8、凶骨×15
- 第三再臨:アーチャーモニュメント×4、虚影の塵×13、励振火薬×10
- 最終再臨:アーチャーモニュメント×8、励振火薬×20、鬼炎鬼灯×4
スキル強化素材
- レベル1→2:弓の輝石×4
- レベル2→3:弓の輝石×8
- レベル3→4:弓の魔石×4
- レベル4→5:弓の魔石×8、虚影の塵×7
- レベル5→6:弓の秘石×4、虚影の塵×13
- レベル6→7:弓の秘石×8、凶骨×10
- レベル7→8:凶骨×20、励振火薬×12
- レベル8→9:励振火薬×36、黒曜鋭刃×48
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
-
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
-
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%アップ
- レベル10:20%アップ
-
(3)対アーチャー攻撃適正:自身の〔アーチャー〕クラスに対する攻撃力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
基本情報
杉谷善住坊は戦国時代の鉄砲の名手。1570年、六角氏の依頼によって織田信長を狙撃したものの失敗。
三年ものあいだ逃亡するが、磯野員昌(いその かずまさ)に捕まり鋸挽きにより処刑されたと伝えられている。
狙撃に関することを除けば、杉谷という地で生まれた鉄砲の名人、程度の記録しかない。
二つ玉にて撃ちて候―――戦国時代の狙撃手(スナイパー)、カルデアにて潜伏開始!
イラストレーター・声優
- イラストレーター:武中英雄 氏
- 声優:後藤邑子 氏
ステータス
- クラス:アーチャー
- レアリティ:星3
- 最大ATK:7347
- 最大HP:9682
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QAABB
- 宝具:単体攻撃(Buster)
属性・性別
- 属性:中立・中庸
- 性別:不明(※)
※史実では男性。『FGO』の世界では、果心居士によって女性の体にされてしまった。
パラメーター
- 筋力:D
- 耐久:EX
- 敏捷:C+
- 魔力:D
- 幸運:E
- 宝具:C