2023年10月27日(金) より公開予定の映画『SISU/シス 不死身の男』と『ガールズ&パンツァー 最終章』のコラボビジュアルが公開された。
本ビジュアルは、第二次世界大戦中にフィランドとソ連間で起こった継続戦争に由来している“継続高校”の校章を背景にした不死身の男・アアタミと、大洗女子学園の隊長・西住みほが対立するデザインとなっている。
『ガールズ&パンツァー』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
北米満足度ロッテントマト98%の熱狂! 本国で5ヶ月連続TOP10不死身っぷりがもはやエンタメ! 不屈のアドレナリン・ファイター! 『SISU/シス 不死身の男』継続高校に≪ナメてはいけない転校生≫降臨! ガチのフィンランド人にして不死身の戦士! 大洗女子学園に新たなる危機が迫るのか?! 『SISU/シス 不死身の男』×「ガールズ&パンツァー 最終章」異色のコラボビジュアル解禁!
<ツルハシ1本>と<折れない心>で敵を討つ“絶対に死なない”伝説の老兵の痛快すぎる壮絶バトル!
“世界一幸せな国”フィンランドが贈る、爆風マッド・エンターテインメント!
タイトルのSISU(シス)とはフィンランドの言葉で正確には翻訳不能。すべての希望が失われたときに現れるという、不屈の精神を意味する。そのSISUを武器に、伝説の兵士がナチス戦車隊をたったひとりで血祭りにあげてゆく痛快バイオレンスアクションは故国フィンランドで5ヶ月連続トップ10入りという特大ヒットをたたき出し、2022年、シッチェス・カタロニア国際映画祭 ファンタスティック・コンペティション部門で最優秀作品賞など4部門を受賞、批評サイト「ロッテントマト」では98%の高評価を獲得した。
「『ランボー』『マッドマックス』『ダイ・ハード』をミックスした、アドレナリン全開の面白さ!」(DEXERTO)「『シス』は『RRR』に対するフィンランドの答え」(collider)と世界のテンションは爆上がり!日本でも予告映像が発表されると、SNSでは「なにこれ超面白そう!!!!」「絶対怒らせてはいけない男系だ!」と早くも話題沸騰中の本作。一映画ファンの心に火をつける“掘り出しモノ映画”がこの秋ついに日本に上陸する。
舞台は、1944年第二次世界大戦の末期、ソ連に侵攻され、ナチス・ドイツに国土を焼かれたフィンランド。凍てついた荒野で金塊を掘り当てた男が金を隠し持ち、孤独な旅を続けるが、ナチスの戦車隊に見つかってしまう。絶体絶命の窮地に追い込まれたその男、かつて祖国を蹂躙したソ連兵を殺しまくった制御不能の<伝説の老兵>だった。武器は使い古したツルハシ1本、そして最強硬度の“SISU”。銃でも戦車でも地雷でも縛り首でも絶対に死なない不死身の男は、最後の1人を潰すまで止まらない!空前絶後の映画体験がやってくる!
継続高校に最恐の刺客が?! 転校生がスゴすぎた! 『SISU/シス 不死身の男』×「ガールズ&パンツァー 最終章」異色のコラボレーションビジュアルが解禁!
このたび、本作と、「ガールズ&パンツァー 最終章」という、異色の豪華コラボレーション情報が解禁された。
戦車を使った武道“戦車道”と呼ばれ華道や茶道とならぶ乙女の嗜みとされている世界で、戦車道の全国大会で優勝を目指す女子高生たちの奮闘を描く大人気シリーズ「ガールズ&パンツァー」(通称“ガルパン”)。現在、「ガールズ&パンツァー 最終章」第4話が絶賛劇場公開中だが、第4話では、「冬季無限軌道杯」を舞台に、大洗女子学園と継続高校の準決勝が描かれている。
その名の通り、継続高校の“継続”は、第二次世界大戦中にフィランドとソ連間で起こった「継続戦争」に由来している。主な保有戦車はフィンランド製BT-42や、ソ連との戦いでも活躍したタイプのT-26、隊長のミカは、フィンランドの民族楽器の一つ、カンテレを嗜んでいるなど、フィンランドとの縁が深い高校だ。
また、これまでも、継続高校といえば、周到な作戦と不屈の精神で逆境を突破する力を見せつけてきており、その戦いぶりは、まさに"SISU魂"を体現している。
そして、“フィンランド”勢が大暴れしている作品が同時期に上映されるというめぐり合わせもあり、今回のコラボレーションが決定した。
<不死身の男が、フィンランド軍の意志を抱く継続高校に転校してきた>という設定を創作し、荒唐無稽な世界観を模索した結果、「継続高校」の校章を背景にした不死身の男・アアタミと大洗女子学園の隊長・西住みほを対立させるデザインが生まれた、という。
ポスターに刻まれているコピー、『継続高校に≪ナメてはいけない転校生≫降臨!』の通り、"絶対に死なない"アドレナリンファイター、アアタミがチームに更なるSISU魂を注入して、大洗女子学園の脅威となるのか。SISU魂を前にして展開する、西住みほたちの作戦名は、どのようなネーミングになるのか。
ミカが奏でるカンテレの音色が聴こえたら、それはアアタミ出撃の合図だ…!
「ガールズ&パンツァー 最終章 第4話」(全国公開中)
要のあんこうチームを序盤で失うという、かつてないピンチに陥った大洗女子学園。不敵に迫りくる継続高校に対し、残ったメンバーに打つ手はあるのか……? 冬季無限軌道杯準決勝、波乱の幕開けの結末やいかに……!!
一方、黒森峰女学園vs聖グロリアーナ女学院戦も、息もつかせぬ激戦に。自分なりの戦車道を見つけた黒森峰隊長・逸見エリカを、難敵である聖グロ隊長・ダージリンが迎え撃つ。
どちらのカードも、一瞬たりとも目が離せない!決勝戦への切符をつかむのは、誰だ――!?
2023/日本/配給:ショウゲート/公式HP
『SISU/シス 不死身の男』STORY
1944年第二次世界大戦末期、ソ連に侵攻され、ナチス・ドイツに国土を焼き尽くされたフィンランド。凍てつく荒野を旅する老兵アアタミ・コルピ(ヨルマ・トンミラ)は、愛犬ウッコを連れ、掘り当てた金塊を運ぶ途中でブルーノ・ヘルドルフ中尉(アクセル・ヘニー)率いるナチスの戦車隊に遭遇、金塊も命も狙われるハメに。アアタミが手にしているのは<ツルハシ1本>と<折れない心SISU>だけ。それでも戦場に落ちている武器と知恵をフル活用し、ナチス戦車隊相手に、機銃掃射を浴びても、地雷原に追い込まれても、縛り首にあっても、挙句の果てに戦闘機にツルハシ1本で食らいついても、絶対に死なない!多勢の敵を相手に、アアタミはいかにして戦い、そして生き抜くのか――。そしてアアタミの目的地とはー?
- タイトル:『SISU/シス 不死身の男』
- 10月27日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
- 監督/脚本:ヤルマリ・ヘランダー
- 出演:ヨルマ・トンミラ、アクセル・ヘニー、ジャック・ドゥーラン、ミモサ・ヴィッラモ、オンニ・トンミラ
- 2022年/フィンランド/カラー/シネスコ/5.1ch/フィンランド語、英語/字幕翻訳:佐藤恵子/原題:SISU/91分/R15+
- 配給:ハピネットファントム・スタジオ
- 公式サイト
-
Twitter:@SISU_japan
#シス不死身の男