2023年10月から放送・配信予定の新アニメの作品情報をお届けします。「あのアニメが始まるのはいつから?」、「どのアニメを見る?」とお悩みの方は本記事をチェック!
※掲載は50音順です。
※スタッフ及びキャストは敬称略。
※作品情報は記事執筆時(2023年9月26日時点)のものを参照しています。
※放送予定は変更になる場合があります。
-
2023年秋の新作アニメ情報をお届け!
- 『アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】』
- 『アイドルマスター ミリオンライブ!』
- 『悪魔くん』
- 『新しい上司はど天然』
- 『アンダーニンジャ』
- 『アンデッドアンラック』
- 『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』
- 『MFゴースト』
- 『オーバーテイク!』
- 『お嬢と番犬くん』
- 『オチビサン』
- 『陰の実力者になりたくて! 2nd season』
- 『カノジョも彼女』Season 2
- 『カミエラビ』
- 『鴨乃橋ロンの禁断推理』
- 『川越ボーイズ・シング』
- 『ガンダムビルドメタバース』
- 『帰還者の魔法は特別です』
- 『絆のアリル』2ndシーズン
- 『キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~』
- 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
- 『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』
- 『薬屋のひとりごと』
- 『グッド・ナイト・ワールド』
- 『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』
- 『ケンガンアシュラ』Season2
- 『攻略うぉんてっど! 異世界救います!?』
- 『ゴブリンスレイヤーII』
- 『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』
- 『最果てのパラディン 鉄錆の山の王』
- 『しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~』
- 『SHY』
- 『シャングリラ・フロンティア』
- 『終末のワルキューレII』後編(第11〜15話)
- 『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』
- 『進撃の巨人』The Final Season 完結編(後編)
- 『SPY×FAMILY』Season 2
- 『聖剣学院の魔剣使い』
- 『聖女の魔力は万能です』Season2
- 『全力ウサギ』
- 『葬送のフリーレン』
- 『盾の勇者の成り上がり』Season 3
- 『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』
- 『でこぼこ魔女の親子事情』
- 『デッドマウント・デスプレイ』第2クール
- 『転生したらスライムだった件 コリウスの夢』
- 『とあるおっさんのVRMMO活動記』
- 『東京リベンジャーズ』天竺編
- 『Dr.STONE NEW WORLD』第2クール
- 『ドッグシグナル』
- 『トランスフォーマーアーススパーク』
- 『七つの大罪 黙示録の四騎士』
- 『はめつのおうこく』
- 『Paradox Live THE ANIMATION』
- 『万聖街』日本語吹替版 1時間スペシャル(第7話・第8話)
- 『範馬刃牙』2期
- 『B-PROJECT 熱烈*ラブコール』
- 『ひきこまり吸血姫の悶々』
- 『ビックリメン』
- 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +
- 『豚のレバーは加熱しろ』
- 『PLUTO』
- 『ブルバスター』
- 『BEYBLADE X』
- 『放課後少年花子くん』
- 『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』
- 『暴食のベルセルク』
- 『ポーション頼みで生き延びます!』
- 『僕らの雨いろプロトコル』
- 『星屑テレパス』
- 『松犬(まついぬ)』
- 『魔法使いの嫁 SEASON2』第2クール
- 『ミギとダリ』
- 『め組の大吾 救国のオレンジ』
- 『柚木さんちの四兄弟。』
- 『ラグナクリムゾン』
- 『レヱル・ロマネスク2』
- 『私の推しは悪役令嬢。』
2023年秋の新作アニメ情報をお届け!
『アークナイツ【冬隠帰路/PERISH IN FROST】』
作品概要
鉱石病――それは人々の体を徐々に結晶化させ、死にいたらしめる不治の病。製薬会社ロドス・アイランドはその治療法を研究し、病が引き起こすあらゆる問題を解決するための取り組みをおこなっている。
感染者救済を謳うテロ組織"レユニオン・ムーブメント"の暴動を食い止めるべく、ロドスは炎国の都市である龍門と契約を交わし、活動を続けていた。
スカルシュレッダーとの戦いの後、アーミヤは、ミーシャを救えなかった事実を受け止めきれず、ひとり悲しみに暮れていた。一方、龍門郊外に廃都市を発見したロドスは偵察隊を向かわせる。そこで奇妙な現象が起きていることに気づくが――
キャスト
- ドクター:甲斐田ゆき
- アーミヤ:黒沢ともよ
- メテオリーテ:種田梨沙
- フロストリーフ:加隈亜衣
- ジェシカ:広橋涼
- ブレイズ:中原麻衣
- グレースロート:福圓美里
- ケルシー:日笠陽子
- レッド:小清水亜美
- チェン:石上静香
- ホシグマ:安野希世乃
- スワイヤー:徳井青空
- ウェイ:山寺宏一
- フミヅキ:日高のり子 ※
- リン:伊藤かな恵
- ナイン:庄司宇芽香
- タルラ:坂本真綾
- メフィスト:天崎滉平 ※
- ファウスト:堀江瞬
- クラウンスレイヤー:千本木彩花
- W:竹達彩奈
- フロストノヴァ:高垣彩陽
- パトリオット:銀河万丈
※高ははしごだか
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:Hypergryph / Studio Montagne
- キャラクター原案:唯@w
- 監督:渡邉祐記
- 副監督:西川将貴
- 副監督:道解慎太郎
- シリーズ構成:Yostar Pictures
- アニメキャラクターデザイン:高藤彩
- プロップデザイン:若山温
- 美術監督:大西穣(ビック・スタジオ)
- 美術設定:坂本竜(ビック・スタジオ)
- 色彩設計:後藤恵子
- 撮影監督:棚田耕平
- 編集:重村建吾
- 音響監督:渡邉祐記
- 音楽:林ゆうき
- 音楽制作:レジェンドア
- アニメーションプロデューサー:畑岳央
- アニメーション制作:Yostar Pictures
- 製作:Hypergryph Studio Montagne/ Yostar/ Yostar Pictures
放送局
- テレビ東京:10月6日(金)25:23~
- テレビ大阪:10月6日(金)26:10~
- BS11:10月8日(日)23:30~
- アニマックス:11月4日(土)22:30~
配信
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて10月7日(土)10:00より順次配信
『アイドルマスター ミリオンライブ!』
作品概要
まだ見ぬ夢をつかみたい、春日未来。
アイドルに憧れ揺れる、最上静香。
本気になれる何かを知らない、伊吹翼。
アイドルの輝きに導かれた3人を待っていたのは、新たな仲間。39人のアイドルたちがともに“夢”へと手を伸ばすとき、劇場(シアター)に100万の輝きが生まれる!
キャスト
- 春日未来:山崎はるか
- 最上静香:田所あずさ
- 伊吹翼:Machico
- エミリースチュアート:郁原ゆう
- 大神環:稲川英里
- 北上麗花:平山笑美
- 北沢志保:雨宮天
- 木下ひなた:田村奈央
- 高坂海美:上田麗奈
- 桜守歌織:香里有佐
- 佐竹美奈子:大関英里
- 篠宮可憐:近藤唯
- 島原エレナ:角元明日香
- ジュリア:愛美
- 白石紬:南早紀
- 周防桃子:渡部恵子
- 高山紗代子:駒形友梨
- 田中琴葉:種田梨沙
- 天空橋朋花:小岩井ことり
- 徳川まつり:諏訪彩花
- 所恵美:藤井ゆきよ
- 豊川風花:末柄里恵
- 中谷育:原嶋あかり
- 永吉昴:斉藤佑圭
- 七尾百合子:伊藤美来
- 二階堂千鶴:野村香菜子
- 野々原茜:小笠原早紀
- 箱崎星梨花:麻倉もも
- 馬場このみ:高橋ミナミ ※
- 福田のり子:浜崎奈々
- 舞浜歩:戸田めぐみ
- 真壁瑞希:阿部里果
- 松田亜利沙:村川梨衣
- 宮尾美也:桐谷蝶々
- 望月杏奈:夏川椎菜
- 百瀬莉緒:山口立花子
- 矢吹可奈:木戸衣吹
- 横山奈緒:渡部優衣
- ロコ:中村温姫
- 天海春香:中村繪里子
- 如月千早:今井麻美
- 星井美希:長谷川明子
- 秋月律子:若林直美
- 我那覇響:沼倉愛美
- 菊地真:平田宏美
- 四条貴音:原由実
- 高槻やよい:仁後真耶子
- 萩原雪歩:浅倉杏美
- 双海亜美・真美:下田麻美
- 三浦あずさ:たかはし智秋
- 水瀬伊織:釘宮理恵
- 青羽美咲:安済知佳
- 音無小鳥:滝田樹里
- プロデューサー:中村源太
- チーフプロデューサー:赤羽根健治
- 高木順二朗:大塚芳忠
※高ははしごだか
スタッフ
- 企画・製作・原作:バンダイナムコエンターテインメント
- 監督:綿田慎也
- CG監督:塩谷大介
- シリーズ構成・脚本:加藤陽一
- アニメーションキャラクターデザイン:石井哲哉 蔦佳穂里
- コンセプトアート:白田真人 緒方菜海 肥田竜二
- 美術・設定:坂本夏海
- 美術ボード:ビック・スタジオ
- 色彩設計:滝川ひかる 佐藤美由紀
- 撮影監督:織田賢太郎
- 編集:齋藤朱里
- 音響監督:菊田浩巳
- 音楽:ランティス
- 協力:バンダイナムコスタジオ
- アニメーション制作:白組
放送局
- テレビ東京系6局ネット:10月8日(日)より毎週日曜 10:00~
- テレビ東京:10月8日(日)より毎週日曜 25:35〜(再放送)
- BS11:10月9日(月)より毎週月曜 23:30〜
- BS日テレ:10月12日(木)より毎週木曜 24:30〜
- AT-X:10月13日(金)より毎週金曜 20:30〜(リピート放送:毎週火曜 8:30、毎週木曜 14:30)
配信
- ニコニコチャンネル:10月8日(日)より毎週日曜 10:30~(最新話1週間無料・SVOD・都度課金サービス)
- ニコニコ生放送:10月8日(日)より毎週日曜 21:00~
- ABEMA、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月12日(木)24:00より配信開始
『悪魔くん』
作品概要
千年王国研究所――そこは、奇怪な依頼が舞いこむ相談所。研究所の主である“悪魔くん”こと埋れ木一郎は、1万年にひとりの天才少年。だが彼は本当の家族を知らない。
そんな“悪魔くん”が、相棒・メフィスト3世とともに、不可思議な事件に挑みながら自らの出自の謎を追う怪奇探偵バディストーリー。
キャスト
- 悪魔くん/埋れ木一郎:梶裕貴
- メフィスト3世・メフィスト2世:古川登志夫
- 風間さなえ:白石涼子
- 風間みお:花守ゆみり
- グレモリー:ファイルーズあい
- 朝凪ヒナ:藤井ゆきよ
- 埋れ木エツ子:柳沢美千代
- サタン:屋良有作
- ストロファイア:下野紘
- 初代悪魔くん/埋れ木真吾:三田ゆう子
スタッフ
- 総監督:佐藤順一
- キャラクター原案・シリーズディレクター:追崎史敏
- シリーズ構成:大野木寛
- キャラクターデザイン・総作画監督:渋谷秀
- 美術監督:空閑由美子
- 色彩設計:辻田邦夫 ※
- 撮影監督:荻原猛夫
- 魔法陣デザイン:越阪部ワタル
- 音楽:井筒昭雄
- アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ
- 製作:東映アニメーション
辻は一点しんにょう
配信
- Netflix:11月9日(木)より世界独占配信
『新しい上司はど天然』
作品概要
上司からのパワハラで精神と胃をやられ、広告代理店の営業職に転職した桃瀬。しかし過去のトラウマが原因で「新しい上司もまたパワハラ上司だったらどうしよう……」と、初日早々に胃痛で動けなくなってしまう。
そんなとき、いっしょに外回り中だった新しい上司・白崎がとった行動とは……?! 予想外の上司の“ど天然”に、きっとあなたも癒される──!!
キャスト
- 白崎優清:梅原裕一郎
- 桃瀬健太郎:西山宏太朗
- 青山光男:杉田智和
- 金城愛悟:福山潤
- 白桃:下野紘
スタッフ
- 原作:いちかわ暖『新しい上司はど天然』(秋田書店『マンガクロス』連載)
- 監督:阿部記之
- 副監督:河野亜矢子
- シリーズ構成:横谷昌宏
- キャラクターデザイン:安田京弘
- 総作画監督:安田京弘・中村深雪・岩崎令奈
- プロップデザイン:福世真奈美
- 美術監督:田村せいき(アニメ工房 婆娑羅)
- 色彩設計:ホカリカナコ
- 色彩設計補佐:枝川茜
- CG監督:栗林裕紀
- 撮影監督:重家優子(EXPLOSION)
- 編集:廣瀬清志
- 音楽:中山真斗
- 音響監督:明田川仁
- 制作:A-1 Pictures
放送局
- TOKYO MX:10月7日(土)より毎週土曜23:30~
- とちぎテレビ:10月7日(土)より毎週土曜23:30~
- 群馬テレビ:10月7日(土)より毎週土曜23:30~
- BS11:10月7日(土)より毎週土曜23:30~
- ABCテレビ:10月7日(土)より毎週土曜26:30~
- AT-X:10月11日(水)より毎週水曜20:30~
配信
- U-NEXT:10月7日(土)より毎週土曜24:00~
- アニメ放題:10月7日(土)より毎週土曜24:00~
- dアニメストア:10月7日(土)より毎週土曜24:00~
- そのほかの配信サービスでも10月10日(火)12:00より配信予定
『アンダーニンジャ』
作品概要
忍者はいまも日本に存在している。その数、およそ20万。“NIN(National Intelligence of NINJA)”と呼ばれる忍者組織は国家によるシビリアンコントロールを受けず、その精鋭たちは極秘裏に暗殺や破壊活動に従事していた。
そして、“NIN”と敵対するもうひとつの忍者組織、“UN(アンダーニンジャ)”。忍者と忍者――暗闘の果てに待ち受ける結末とは? そして、戦いの最前線に投入された雲隠九郎たち下忍の運命は?
キャスト
- 雲隠九郎:坂泰斗
- 加藤:新垣樽助
- 日比奇跡:畠中祐
- 鈴木:種崎敦美 ※
- 蜂谷紫音:山下大輝
- 川戸:安済知佳
- 大野:チョー
- 瑛太:内田修一
- 野口:徳井青空
- 小津:相馬康一
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:花沢健吾『アンダーニンジャ』(講談社『ヤングマガジン』)
- 監督:桑原智
- シリーズ構成・脚本:大知慶一郎
- キャラクターデザイン:結城信輝
- サブキャラクターデザイン:上野ちひろ
- メカプロップデザイン:反田誠二
- プロップデザイン:山田菜都美
- 総作画監督:氏家章雄 岩崎令奈
- 美術監督:斉藤 雅己
- 色彩設計:油谷ゆみ
- 3DCGI:酒井英之
- 撮影監督:志村豪(T2スタジオ)
- 編集:内田渉
- 音響監督:本山哲
- 音響制作:ダックスプロダクション
- 音楽:小鷲翔太 瀬尾祐介 中野定博 MK Ryu*
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- アニメーション制作:手塚プロダクション
放送局
- TBS:10月5日より毎週(木) 25:43~(10月5日の放送は25:33~、10月12日の放送は25:28~)
- BS11:10月6日より毎週(金) 23:30~
- TBSチャンネル1:10月14日より毎週(土) 25:30~(リピート放送:毎翌週(土) 25:00~)
- テレビ北海道:10月13日より毎週(金) 25:53~
配信
- dアニメストア:10月5日(木) 27:00~(先行配信)
- Lemino:10月5日(木) 27:00~(先行配信)
- U-NEXT:10月5日(木) 27:00~(先行配信)
- アニメタイムズ:10月5日(木) 27:00~(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月10日(火)27:00以降、順次配信予定
『アンデッドアンラック』
作品概要
くるよ、不運が。いいね! 最高だ!! 触れた人々に不幸な事故をもたらす不運“アンラック”な少女・風子。その特異な体質から一度は死を覚悟した風子の前に、絶対に死ねない不死の体を持つ“アンデッド”のアンディが現れる。
彼は風子の力で“本当の死”を得るため、彼女と行動をともにすることに。しかし、アンディと風子のような異能の力を持つ“否定者”を狙う謎の組織“ユニオン”がふたりの前に現れる。これは、ふたりが最高の死を見付けるお話。
キャスト
- アンディ:中村悠一
- 出雲風子:佳原萌枝
- シェン:花江夏樹
- ボイド:乃村健次
- ジーナ:悠木碧
- ジュイス:伊瀬茉莉也
- ビリー:小山力也
- タチアナ:釘宮理恵
- トップ:岡本信彦
- ニコ:遊佐浩二
- アポカリプス:杉田智和
スタッフ
- 原作:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)
- 監督:八瀬祐樹
- シリーズ構成:蓜島岳斗
- キャラクターデザイン・総作画監督:守岡英行
- 総作画監督:石本峻一、徳田夢之介
- UMAデザイン・キーアニメーター:三輪和宏
- メインアニメーター:大梶博之、佐藤浩一
- 美術監督:渡辺佳人
- 美術設定:黒沢守
- 色彩設計:水野愛子
- 撮影監督:サイトウタカオ
- CGディレクター:高野慎也
- VFXスーパーバイザー:大橋遼
- 編集:廣瀬清志
- 音楽:末廣健一郎
- 音響監督:明田川仁
- 企画プロデュース:UNLIMITED PRODUCE by TMS
- アニメーション制作:david production
放送局
- MBS・TBS系28局ネット:10月6日(金)25:23~(初回放送は25:28~)
配信
- dアニメストア、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて10月6日(金)26:00より順次配信
『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』
作品概要
憧れのトウカイテイオーのようなウマ娘を目指して、トレセン学園に入学したキタサンブラック。テイオーと同じチーム<スピカ>に加入し、デビューから無傷の3連勝で勢いに乗るキタサンは、無敗の三冠ウマ娘へ向けて“皐月賞”に出走する!
キャスト
- キタサンブラック:矢野妃菜喜
- サトノダイヤモンド:立花日菜
- サトノクラウン:鈴代紗弓
- シュヴァルグラン:夏吉ゆうこ
- サウンズオブアース:MAKIKO
- トウカイテイオー:Machico
- メジロマックイーン:大西沙織
- ゴールドシップ:上田瞳
- スペシャルウィーク:和氣あず未
- サイレンススズカ:高野麻里佳
- ウオッカ:大橋彩香
- ダイワスカーレット:木村千咲
- ナイスネイチャ:前田佳織里
- ツインターボ:花井美春
- イクノディクタス:田澤茉純
- マチカネタンホイザ:遠野ひかる
- トレーナー:沖野晃司
スタッフ
- 原作:Cygames
- 監督:及川啓
- シリーズ構成:永井真吾
- シナリオディレクター・シリーズ構成:小針哲也
- キャラクターデザイン・総作画監督:椛島洋介
- キャラクターデザイン:辻智子
- 総作画監督:仁井学・福田佳太・藤本さとる
- キャラクターデザイン監修:清永みなみ
- メインアニメーター:小畑 賢・式地 幸喜・中島 順
- 美術監督:作山拓見
- 色彩設計:中野尚美
- 撮影監督:並木智
- CGディレクター:青木ともたか
- 編集:高橋歩 ※
- 音響監督:森田祐一
- 音楽プロデュース:岩代太郎
- 音楽:UTAMARO movement
- コンテンツディレクター:秋津琢磨
- アニメーションプロデューサー:増尾将史 西村謙人
- アニメーション制作:スタジオKAI
※高ははしごだか
放送局
- TOKYO MX:10月4日より毎週水曜 24:00~
- BS11:10月4日より毎週水曜 24:00~
- 関⻄テレビ:10月7日より毎週土曜 25:45~
- サガテレビ:10月9日より毎週月曜 24:55~
- AT-X:10月8日より毎週日曜 21:30~ (リピート放送:水曜29:00~、日曜6:30~)
- アニマックス:10月28日より毎週土曜 21:00~
配信
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて10月4日(水)24:30より順次配信
『MFゴースト』
作品概要
『頭文字D』より未来、西暦202X年。クルマの自動運転が普及した日本。そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。世界中で人気を集めるレースの名はMFG。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇るマシンがつぎつぎに参戦していた。一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、カナタ・リヴィントンは、ある目的を果たすため日本に帰国するのであった――。
キャスト
- 片桐夏向(カナタ・リヴィントン):内田雄馬
- 西園寺恋:佐倉綾音
- 相葉瞬:小野大輔
- ミハイル・ベッケンバウアー:神谷浩史
- 大石代吾:浪川大輔
- 赤羽海人:諏訪部順一
- 石神風神:安元洋貴
- 沢渡光輝:逢坂良太
- 八潮翔:田邊幸輔
- 北原望:芹澤優
- 坂本雄大:櫻井トオル
- 大谷洋介:石川界人
- ジャクソン・テイラー:中村悠一
- 前園和宏:宮園拓夢
- 柳田拓也:坂田将吾
- E.ハンニネン:三宅健太
- 緒方:畠中祐
- 諸星瀬名:八代拓
- リョウ・タカハシ:子安武人
- 高橋啓介:関智一
- 上有史浩:細井治
- 秋山渉:松本保典
- 武内樹:岩田光央
- 池谷浩一郎:矢尾一樹
- 健二:高木渉
- 奥山広也:阪口周平
- 小柏カイ:神奈延年
- 田中洋二(実況):光部樹
- 京子:飯田友子
- 真美:林鼓子
スタッフ
- 原作:しげの秀一(講談社『ヤングマガジン』連載)
- 監督:中智仁
- シリーズ構成:山下憲一
- 脚本:山下憲一 稲荷明比古
- キャラクターデザイン:恩田尚之
- 総作画監督:恩田尚之 坂本千代子 油井徹太郎
- 3Dディレクター:内田博基
- プロップデザイン:新谷真昼
- 美術監督・設定:明石聖子(STUDIO uni)
- 色彩設計:田中千春
- 撮影監督 :林幸司(Color&Smile)
- 編集:廣瀬清志(editz)
- 音楽:土橋安騎夫
- 音響監督:三間雅文
- 音響効果:小山健二(SOUND BOX)
- 音響制作:テクノサウンド
- アニメーション制作:FelixFilm
- CGアニメーション制作: FelixFilm、directrain
放送局
- TOKYO MX:10月4日より毎週水曜 24:00~
- BS11:10月4日より毎週水曜 24:00~
- 関⻄テレビ:10月7日より毎週土曜 25:45~
- サガテレビ:10月9日より毎週月曜 24:55~
- AT-X:10月8日より毎週日曜 21:30~(リピート放送:水曜29:00~、日曜6:30~)
- アニマックス:10月28日より毎週土曜 21:00~
配信
- Lemio:10月1日(日)24:30~
- Amazon Prime Video:10月1日(日)24:30~
- アニメイトタイムズ:10月6日(金)24:30~
- dアニメストア:10月6日(金)24:30~
- そのほかの配信サービスでも10月7日(土)24:30以降、順次配信予定
『オーバーテイク!』
作品概要
カメラマンを生業としている眞賀孝哉は、その日、仕事の紹介を受けてレースサーキットに足を運んでいた。“F4”のパドックへと立ち寄った彼は、小牧モータースのレーサーである浅雛悠と出会う。
レースへ赴く彼に「がんばってね」と声をかける孝哉。だが悠は「応援なんていらない」と言い放つ。
キャスト
- 浅雛悠:古屋亜南
- 眞賀孝哉:小西克幸
- 小牧錮太郎:畠中祐
- 春永早月:河西健吾
- 徳丸俊軌:八代拓
- 蜜澤亜梨子:上田麗奈
- 小牧太:佐々健太
- 笑生教典:加藤将之
スタッフ
- 原作:KADOKAWA×TROYCA
- 監督:あおきえい
- シリーズ構成:関根アユミ
- スーパーバイザー:高山カツヒコ
- キャラクター原案:志村貴子
- キャラクターデザイン:松本昌子
- 美術監督:伊藤聖(スタジオARA)
- 色彩設計:篠原真理子
- アートディレクション:有馬トモユキ、瀬島卓也
- CGディレクター:町田政彌(スティミュラスイメージ)、井口光隆
- ビジュアルエフェクト:津田涼介
- 撮影監督:加藤友宜
- 編集:右山章太
- 音響監督:明田川仁
- 音楽:うたたね歌菜 (F.M.F)
- 音楽制作:F.M.F
- 音楽プロデュース:ランティス
- アニメーション制作:TROYCA
放送局
- AT-X:10月1日より毎週日曜22:00~(リピート放送:毎週水曜29:30~/毎週日曜7:00~)
- TOKYO MX:10月1日より毎週日曜24:30~
- サンテレビ:10月1日より毎週日曜25:00~
- BS11:10月1日より毎週日曜25:05~
- テレビ愛知:10月1日より毎週日曜25:35~
- KBS京都:10月2日より毎週月曜24:30~
- 静岡放送:10月2日より毎週月曜25:19~
- 岩手朝日テレビ:10月2日より毎週月曜25:25~
配信
- dアニメストア:10月1日(日)より毎週日曜 23:00~
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月6日(金)23:00より順次配信
『お嬢と番犬くん』
作品概要
三代目瀬名垣組組長の孫娘、瀬名垣一咲(15)。高校ではフツーに友だちを作ってフツーに恋がしたい! 地元から離れた高校へ入学したけど、過保護な若頭・宇藤啓弥(26)が年齢詐称して一咲の高校に裏口入学!?
「恋愛なんて一咲さんには早すぎます」と訴え、男を近づけない気満々の啓弥。だけど、じつは一咲はずっと前から啓弥に片想いしていて――!?
キャスト
- 瀬名垣一咲:鬼頭明里
- 宇藤啓弥:梅原裕一郎
- 田貫幹男:榎木淳弥
- 関谷香織:中原麻衣
スタッフ
- 原作:はつはる『お嬢と番犬くん』(講談社『別冊フレンド』連載)
- 監督:高本宣弘
- シリーズ構成・脚本:皐月彩
- 脚本:平見瞠、冨田頼子
- キャラクターデザイン:番由紀子
- 音楽:伊藤翼
- 色彩設計:木幡美雪
- 美術監督: 葛琳(スタジオちゅーりっぷ)
- 撮影監督: 浅川茂輝(レアトリック)
- 編集: 瀧川三智(REAL-T)
- 音響監督:郷文裕貴
- 音響効果:安藤由衣
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- アニメーション制作:project No.9
放送局
- TOKYO MX:9月28日より 毎週木曜24:30~(初回9月28日(木)のみ25:05~)
- BS朝日:9月29日より 毎週金曜23:30~
- 読売テレビ:10月2日より 毎週月曜25:59~
配信
- Amazon Prime Video:9月28日(木)25:30〜(見放題独占配信)
『オチビサン』
作品概要
鎌倉のどこかにある小さな町、豆粒町を舞台に、主人公のオチビサンと仲間たちは、夏は蝉とり、秋は落ち葉で焼き芋を楽しんだりと、毎日遊びにお忙し!
どこか懐かしい子どものころに体験した日本の原風景や、季節の風情をオチビサンの目線を通して描きます。
キャスト
- オチビサン:塙真奈美
- ナゼニ:岡本信彦
- パンくい:井澤詩織
- おじい:茶風林
- シロッポイ:久野美咲
- ジャック:後藤ヒロキ
- アカメちゃん:小倉唯
- ヘビくん:越後屋コースケ
スタッフ
- 原作:安野モヨコ
- 音楽:神前暁
- 演出:吉邉尚希、新子太一、小林彩、どろみず
- CGアニメーションディレクター:石川将輝、山内智史、給田洋
- 3Dキャラクターモデリング:若月薪太郎、山内研、鈴木貴志、齋藤弘光
- 美術監督:矢口聖奈
- 色彩設計:平塚のぞみ
- 撮影監督:酒井淳子
- 編集:木村佳史子
- 音響監督:山田陽
- 効果:野崎博樹
- 録音:鶴巻慶典
- 監督:鬼塚大輔、釣井省吾
- シリーズ構成・脚本・アニメーション制作:スタジオカラー
- 制作・著作:NHK、豆粒町内会
放送局
- NHK総合:10月7日(土)24:05~(5分×全24回)
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『陰の実力者になりたくて! 2nd season』
作品概要
“陰の実力者”に憧れた少年は、道半ばで命を失い、シド・カゲノーとして異世界に転生した。
新たな世界で“陰の実力者”設定を楽しむことにしたシドは、陰に潜み、陰を狩る者――シャドウを演じ、付き合いのいい配下の少女たちと闇の教団に対抗する“シャドウガーデン”を組織する。
すべては妄想の産物……そのはずだった。ところが世界の闇たる“ディアボロス教団”は実在し、シドの知らぬところで“シャドウガーデン”は教団との抗争をくり広げていた。
つぎなる舞台は“血の女王”、“妖狐”、“暴君”の三勢力が統治する無法都市。そこは、ならず者がはびこる弱肉強食の世界だった。吸血鬼たちの支配者“血の女王”の討伐のため、姉のクレアに連行されてきたシドは、またとない“陰の実力者”ムーブの機会に心を躍らせるのだが……。
“血の女王”を巡る陰謀が動き出し、無法都市は三つの勢力が入り乱れる。さらに姉のクレアも騒乱に巻き込まれ、シャドウガーデンも独自に行動。混沌を極める中、シドは人知れずシャドウとして暗躍しようとする。赤き月は昇り、覚醒の刻は来た――!
キャスト
- シド・カゲノー/シャドウ:山下誠一郎
- クレア・カゲノー:日高里菜
- メアリー:加隈亜衣
- ユキメ:伊藤静
- ジャガノート:小山剛志
- クリムゾン:杉田智和
- エリザベート:早見沙織
- アルファ:瀬戸麻沙美
- ベータ:水瀬いのり
- ガンマ:三森すずこ
- デルタ:ファイルーズあい
- イプシロン:金元寿子
- ゼータ:朝井彩加
- イータ:近藤玲奈
- ラムダ:長谷川育美
- ニュー:内田真礼
- カイ:南真由
- オメガ:前川涼子
- 559:伊藤美来
- 664:富田美憂
- 665:羊宮妃那
- 666:白石晴香
スタッフ
- 原作:逢沢大介(『陰の実力者になりたくて!』/KADOKAWA 刊)
- キャラクター原案:東西
- 監督:中西和也
- シリーズ構成・脚本:加藤還一
- キャラクターデザイン:飯野まこと
- 美術監督:李凡善
- 色彩設計:田中直人、岡崎順子
- プロップデザイン:北原大地
- 撮影監督:廣岡岳
- 3DCG監督:濱村敏郎
- 編集:坪根健太郎
- 音楽:末廣健一郎
- 音楽制作:KADOKAWA
- 音響監督:明田川仁
- 音響制作:マジックカプセル
- アニメーションプロデューサー:中村浩士
- アニメーション制作:Nexus
- 製作:シャドウガーデン
放送局
- AT-X:10月4日より 毎週水曜日22:30~(リピート放送 毎週金曜10:30~/毎週火曜16:30~)
- TOKYO MX:10月4日より 毎週水曜日23:30~
- テレビ愛知:10月4日より 毎週水曜日25:30~
- KBS京都:10月4日より 毎週水曜日25:00~
- サンテレビ:10月4日より 毎週水曜日24:30~
- BS日テレ:10月4日より 毎週水曜日24:30~
配信
- ABEMA:10月4日より 毎週水曜日23:00~(地上波先行・最速配信)
- dアニメストア:10月4日より 毎週水曜日23:00~(地上波先行・最速配信)
- そのほかの配信サービスでも10月11日(水)22:00~順次配信予定
『カノジョも彼女』Season 2
作品概要
温泉旅行を経て、咲と渚が対等な関係での二股を継続することになった直也たち。最初にキスをしたミリカや、直也に密かな恋心を抱く紫乃も加えて、夏休みを迎えた5人の恋の舞台は花火大会、キャンプ、そして沖縄へ――。
ミリカの妹・理沙も登場し、ますます盛り上がるネオスタンダードラブコメの、恋の火花が散る、夏で水着なSeason 2が開幕!
キャスト
- 向井直也:榎木淳弥
- 佐木咲 :佐倉綾音
- 水瀬渚 :和氣あず未
- 星崎理香:竹達彩奈
- 桐生紫乃:高橋李依
- 星崎理沙:古賀葵
スタッフ
- 原作:ヒロユキ(講談社『週刊少年マガジン』)
- 監督:鈴木孝聡
- シリーズ構成:大知慶一郎
- 脚本:大知慶一郎/犬飼和彦
- キャラクターデザイン:萩原しょう子
- 美術監督:三宅昌和(Marvy Jack)
- 色彩設計:瀬戸治子
- 撮影監督:和田典子(Tplus)
- 編集:中葉由美子
- 音響監督:本山哲
- 音響制作:HALF H・P STUDIO
- 音楽:佐久間奏/斎木達彦/櫻井美希/中嶋純子
- 音楽制作:日音
- 音楽協力:ミリカ・ミュージック
- アニメーション制作:SynergySP
放送局
- MBS:10月6日(金)より毎週金曜日26時23分~
- TBS:10月6日(金)より毎週金曜日26時23分~
- BS-TBS:10月6日(金)より毎週金曜日27時00分~
- AT-X:10月8日(日)より毎週日曜日22時30分~
配信
- ABEMAプレミアム:10月6日(金)より毎週金曜日26時23分~(初回放送は26時28分~)
- ABEMA:10月6日(金)より毎週金曜日26時53分~
- dアニメストア:10月10日(火)より毎週火曜日26時23分~
- そのほかの配信サービスでも順次配信予定
『カミエラビ』
作品概要
大ヒットゲーム『NieR:Automata』のディレクターとして世界に絶望と感動を与え続けるヨコオタロウ。そのヨコオの驚くべき発想の数々に呼応したクリエイターが結集。
これまで多くの少年少女たちを虜にしてきたじん(『カゲロウプロジェクト』)が脚本を手掛け、魂を。ヒット作を連発するマンガ家大久保篤(『炎炎ノ消防隊』『ソウルイーター』)がキャラクターデザイナーとして肉体を。
そして、ビジュアル表現の最先端を切り拓いてきた瀬下寛之(『シドニアの騎士』や『BLAME!』)がその生まれたてのカタマリに、圧倒的な生命力を与える。2023年の終わりに『カミエラビ』が始動する。
キャスト
- ゴロー:浦和希
- ホノカ:松本沙羅
- アキツ:内田修一
- チカ:阿部菜摘子
- コーキ:梶原岳人
- イヨ:楠木ともり
- ミツコ:ファイルーズあい
- タツヤ:新祐樹
- ラル:佐倉綾音
スタッフ
- 原案:ヨコオタロウ
- 監督:瀬下寛之
- 副監督:井手恵介/石間祐一/りょーちも
- シリーズ構成・脚本:じん
- キャラクターデザイン:大久保篤
- アニメーションキャラクターデザイン:山中純子/もりやまゆうき
- プロダクションデザイン:田中直哉/フェルディナンド・パトゥリ
- 造形監督/光画監督:片塰満則
- モーショングラフィックデザイン:佐藤晋哉
- 神器デザイン:帆足タケヒコ
- アニメーションディレクター:得丸尚人
- CGスーパーバイザー:鮎川浩和/菅井 進/前田 哲生/永源一樹
- 美術監督:芳野満雄/松本吉勝/宍戸太一
- 音響監督:山口貴之
- 音楽:MONACA
- アニメーション制作:UNEND
- 企画・プロデュース:スロウカーブ
放送局
- フジテレビ:10月4日より毎週水曜24:55~
- 関西テレビ:10月5日より毎週木曜26:25~
- 東海テレビ:10月7日より毎週土曜25:45~
- 北海道文化放送:10月8日より毎週日曜25:10~
- テレビ西日本:10月4日より毎週水曜25:55~
- BSフジ:10月11日より毎週水曜24:00~
- AT-X:10月8日より毎週日曜23:00~(リピート放送:毎週(木)29:00、毎週(日)8:00)
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『鴨乃橋ロンの禁断推理』
作品概要
世界最高峰の探偵養成学校BLUEには、かつて類稀なる才能で将来を有望視された一人の天才がいた――。
BLUE開校以来の天才と囁かれた鴨乃橋ロンは在校中のある事件をきっかけに、探偵として致命的な“欠陥”を抱えたことで、BLUEを追放され“探偵”を禁じられる。
それから5年後。失意と退屈の日々を送るロンの元に警視庁捜査一課の刑事・一色都々丸が連続殺人事件への協力を求め訪ねて来たことで、止まっていたロンの時間が再び動きだす。
ロンの苦悩を知り、親切心からサポートを申し出る“ピュアなマヌケ”一色都々丸。そんな彼をロンは“トト”と呼び、二人での捜査に無限の可能性を感じると、トトをパートナーに指名する。
謎を解くロンと、捜査に動くトト。ちょっとワケありな凸凹探偵コンビが、ミステリアスな事件を華麗に解決していく……!!
キャスト
- 鴨乃橋ロン:阿座上洋平
- 一色都々丸:榎木淳弥
- 雨宮:日笠陽子
- シュピッツ・ファイア:八代拓
スタッフ
- 原作:天野明(集英社『少年ジャンプ+』連載)
- 監督:井畑翔太
- シリーズ構成:渡航
- キャラクターデザイン:石川雅一
- イメージボード:益田賢治
- 美術設定:高橋麻穗
- 美術監督:魏斯曼
- 色彩設計:林由稀
- 撮影監督:伊藤康行
- 編集:小島俊彦
- 音響監督:立石弥生
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽:辻陽
- 音楽プロデューサー:水鳥智栄子
- 音楽制作:KADOKAWA
- アニメーション制作:ディオメディア
放送局
- AT-X:10月2日より毎週月曜日23:00~(リピート放送:毎週水曜日 11:00~ / 毎週金曜日 17:00~)
- TOKYO MX:10月2日より毎週月曜日22:30~
- KBS京都:10月2日より毎週月曜日24:00~
- サンテレビ:10月2日より毎週月曜日24:00~
- BS11:10月2日より毎週月曜日24:30~
- テレビ愛知:10月2日より毎週月曜日26:35~
- TVQ九州放送:10月2日より毎週月曜日26:00~
- 静岡放送:10月4日より毎週水曜日25:55~
- テレビ北海道:10月4日より毎週水曜日26:10~
配信
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて10月2日(月)22:30より順次配信
『川越ボーイズ・シング』
作品概要
「人前で歌うなんて、僕には……」 歌いたいけど歌えない。自宅に設置している“だんぼっち”の中に引きこもり、ひっそりと歌い続けている元・聖歌隊の出井天使。
無難な学園生活を送る天使の前に突如現れた、元・オーケストラ指揮者の響春男。平和だった天使の日常は、春男との出会いで一気にカオスと化していく……!
新進気鋭ながら厄介な性格が災いしオーケストラを追い出された春男には、復帰と引き換えにある条件が課されていた。それは、川越学園に男声オンリーの“ボーイズ・クワイア部”を新設し“全国ボーイズ・クワイア・コンクール”での優勝を勝ち取ること。
エゴ全開でグイグイ迫る春男に巻き込まれ、“ボーイズ・クワイア部”に強制入部させられる天使と仲間たち。“大人げない”、“空気読めない”、“暴言吐かずにいられない”人格三重苦の春男に辟易する新生クワイア部員たちだったが、春男の謎指導に振り回され歌い続けるうちに、いつしかクワイアにのめりこんでいく。
ハイレベルなライバルチームがつぎつぎに登場する中、川越学園ボーイズ・クワイア部は、“コンクール優勝”という無謀な挑戦を達成できるのかーー?!! ソウルフルなクワイア・ソングに彩られた熱血青春コメディ開演!
キャスト
- 出井天使(だんぼっち):鵜澤正太郎
- 矢沢ひろし(えいちゃん):土田玲央
- 白鳥修治:小原悠輝
- 小橋快人(IT):中西南央
- 茨戸静男(オトメ):金子誠
- 足立尽:木村昴
- 日向行:生田鷹司
- 日向進:伊瀬結陸
- 葉加瀬友(博士):葉山翔太
- 鈴木 カーティス(マジック):深川和征
- 響春男:興津和幸
- 響ありさ:土井美加
- 飯島リカ:洲崎綾
- 森村充:堂島颯人
- 小嵐然:橘龍丸
スタッフ
- 監督:松本淳
- シリーズ構成:川越学園文芸部
- キャラクター原案:えびも
- キャラクターデザイン:渡邊葉瑠
- 美術監督:田尻健一(ムクオスタジオ)
- 撮影監督:荻原猛夫(グラフィニカ)
- 音楽:YUKI KANESAKA/シンリズム/横山潤子
- 音響監督:菊田浩巳
- 音響制作:dugout
- アニメーション制作:evg
- アニメーション制作協力:テレコム・アニメーションフィルム
放送局
- 10月9日(月)から放送開始
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『ガンダムビルドメタバース』
作品概要
ガンプラ世界の新たなメタバース空間。その新世界でホウジョウ・リオはガンプラバトルの強者たちと邂逅する。
キャスト
- リオ(ホウジョウ・リオ):安斉知佳
- ウルツキ・セリア:土屋李央
スタッフ
- 企画:サンライズ
- 原作:矢立肇 富野由悠季
- 監督:大張正己
- シリーズ構成:木村暢
- キャラクターデザイン:岡田洋奈 後藤依子 形部一平
- ふみなデザイン協力:島田フミカネ
- キャラクターデザイン監修:大貫健一
- メカニックデザイン:大河原邦男 海老川兼武 柳瀬敬之 寺島慎也 鷲尾直広 安藤孝太郎(スタジオGS)
- チーフメカアニメーター:芳山優
- 美術スタジオなや
- 色彩:Wish
- 撮影:旭プロダクション
- 音楽:林ゆうき
- 企画協力:BANDAI SPIRITS バンダイナムコエンターテインメント
- 制作:SUNRISE BEYOND
- 製作:バンダイナムコフィルムワークス 創通
配信
- 10月6日よりYouTube(ガンダムチャンネルなど)ほかにて配信予定
『帰還者の魔法は特別です』
作品概要
絶えず世界を侵食する異次元空間“影の世界”。その中でも最悪の災害と呼ばれる“影の迷宮”に人類は直面した。
“デジール・アルマン”は仲間とともに“影の迷宮”最後のボス、破滅竜ボロミア・ナポールと対峙するも、世界は滅亡を迎えてしまう。すべてが終わったと思った瞬間、デジールの目の前に広がる光景は……13年前の世界だった。
自身の出身校でもある、帝国最高の魔法学園“へブリオン学園”の入学式まで戻ってきたデジール。きたる滅亡の未来を変えるべく、仲間たちを再び集めて世界を救うために立ち上がる!
キャスト
- デジール・アルマン:寺島拓篤
- ロマンティカ・エル:鈴代紗弓
- プラム・シュナイザー:藤原夏海
- アゼスト・キングスクラウン:瀬戸麻沙美
スタッフ
- 原作:Usonan、Wookjakga(D&C WEBTOON Biz. 発行)
- 監督:川口太詩
- シリーズ構成・脚本:鴻野貴光
- キャラクターデザイン:加藤裕美
- 美術監督:岩瀬栄治
- 美術補佐:蒲昌浩
- 美術デザイン:金平和茂、平澤晃弘、奥村泰浩、藤瀬智康
- プロップデザイン:橋口翔太郎
- 色彩設計:松山愛子
- 撮影監督:今泉秀樹
- 編集:兼重涼子
- 音楽:東大路憲太
- 音響監督:濱野高年
- 音響効果:小山恭正
- 音響制作:マジックカプセル
- アニメーション制作:アルボアニメーション
放送局
- TOKYO MX:10月7日(土)より毎週土曜24:00~24:30
- 群馬テレビ:10月7日(土)より毎週土曜24:00~24:30
- とちぎテレビ:10月7日(土)より毎週土曜24:00~24:30
- BS11:10月7日(土)より毎週土曜24:00~24:30
- MBS:10月7日(土)より毎週土曜27:08~27:38
- 中京テレビ:10月7日(土)より毎週土曜25:55~26:25
- AT-X:10月13日(金)より毎週金曜20:00~
配信
- dアニメストア:10月7日(土)より毎週土曜日24:30~(最速先行配信)
- U-NEXT:10月7日(土)より毎週土曜日24:30~(最速先行配信)
- アニメ放題:10月7日(土)より毎週土曜日24:30~(最速先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月10日(火)12:00より順次配信予定
『絆のアリル』2ndシーズン
作品概要
セカンドシーズン、開幕!! PathTLive全員でバーチャルグリッドアワードADENシード本選に進むことができたミラクたち。しかし、喜ぶのも束の間、さっそくつぎの試練が彼女たちに降りかかる。
学園から提示されたつぎなる課題はユニットバトル!! PathTLiveの絆にも亀裂が?! 新たな強敵(ライバル)たちとの出会い 仲間との別れ 揺れ動くミラクたちの友情。
この試練はミラクたちに何をもたらすのか。PathTLiveの運命は=====?!
キャスト
- ミラク:日原あゆみ
- クオン:川口莉奈
- クリス:小玉ひかり
- ノエル:貫井柚佳
- リズ:塙有咲
- ニスカ:松岡侑李
- ジェシー:蘭笛
- エリー:吉木悠佳
- サラ:夏目妃菜
- ハル:矢野妃菜喜
- ジュア:南雲希美
- セア:月乃
- ヒメナ:荒井瑠里
- ゾーイ:古畑奈和
- ソフィア:北原侑奈
- キズナアイ:キズナアイ
スタッフ
- 監督:駒屋健一郎
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン:朝香栞/森田二惟奈
- 総作画監督:朝香栞/森田二惟奈/高橋瑞紀 ※
- プロップデザイン:談凱琪
- 色彩設計:関本美津子
- 美術監督:三宅昌和
- 美術設定:金平和茂/佐南友理/小木斉之
- CGディレクター:佐々木涼
- 撮影監督:小池真由子
- 編集:増永純一
- 音響監督:明田川仁
- 音響効果:安藤由衣
- 音楽:坂部剛
- アニメーション制作:WIT STUDIO × シグナル・エムディ
※高ははしごだか
放送局
- テレビ東京:10月4日水曜日24時00分~
- テレビ大阪:10月4日水曜日25時35分~
- テレビ愛知:10月4日水曜日26時05分~
- アニマックス:10月14日土曜日9時30分~
配信
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて配信予定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~』
作品概要
『Yes!プリキュア5』・『Yes!プリキュア5GoGo!』の夢原のぞみを中心に、
彼女たちが成長した姿を描く、オトナに向けた新たなプリキュアスタート!
キャスト
- 夢原のぞみ:三瓶由布子
- 夏木りん:竹内順子
- 春日野うらら:伊瀬茉莉也
- 秋元こまち:永野愛
- 水無月かれん:前田愛
- 美々野くるみ:仙台エリ
- 日向咲:樹元オリエ
- 美翔舞:榎本温子
スタッフ
- 原作:東堂いづみ
- キャラクター原案:稲上晃 川村敏江
- シリーズディレクター:浜名孝行
- シリーズ構成:成田良美
- キャラクターデザイン:中嶋敦子
- 音楽:佐藤直紀
- 美術監督:川上美穂
- 色彩設計:安住唯
- 撮影監督:下崎昭
- 編集:小野寺桂子
- 音響監督:菅原三穂
放送局
- NHK Eテレ:10月7日(土)18時25分より放送開始
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
作品概要
中学で失恋100回を達成した愛城恋太郎は、高校でこそ彼女を! と願い訪れた神社で、現れた恋の神様から「高校で出会う運命の人は100人いる」と告げられる。
しかし神様いわく、運命の人と出会った人間は、その相手と愛し合って幸せになれなければ死んでしまうという……。つぎつぎに待ち受ける運命の人との出会い――どうする恋太郎? どうなる100人の彼女!?
キャスト
- 愛城恋太郎:加藤渉
- 花園羽香里:本渡楓
- 院田唐音:富田美憂
- 好本静:長縄まりあ
- 栄逢凪乃:瀬戸麻沙美
- 薬膳楠莉:朝井彩加
- 神様:千葉繁
スタッフ
- 原作:中村力斗・野澤ゆき子(集英社『週刊ヤングジャンプ』連載)
- 監督:佐藤光
- シリーズ構成:あおしまたかし
- キャラクターデザイン・総作画監督:矢野 茜
- 美術監督:扇山秋仁
- 色彩設計:松山愛子
- 撮影監督:島直美
- 編集:武宮むつみ
- 音響監督:土屋雅紀
- 音響効果:中島勝大
- 音響制作:ブシロードムーブ
- 音楽:睦月周平・滝澤俊輔(TRYTONELABO)・eba
- 音楽制作:ランティス
- アニメーション制作:バイブリーアニメーションスタジオ
放送局
- TOKYO MX:10月8日(日)より毎週日曜22:30~
- サンテレビ:10月8日(日)より毎週日曜24:30~
- KBS京都:10月8日(日)より毎週日曜24:45~
- とちぎテレビ:10月13日(金)より毎週金曜23:00~
- BS11:10月8日(日)より毎週日曜24:30~
- AT-X:10月21日(土)より毎週土曜21:00~(リピート放送:毎週月曜28:30~/毎週土曜 6:00~)
配信
- ABEMA:10月8日(日)より毎週日曜23:00~配信開始
- dアニメストア:10月8日(日)より毎週日曜23:00~配信開始
- そのほかの配信サービスでも10月11日(水)23:00以降、順次配信予定
『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』
作品概要
南葛中と東邦学園の同時優勝で幕を閉じた全国中学生サッカー大会。大会後、フランス・パリで開催される国際ジュニアユース大会に向け、日本ジュニアユース代表が選出されることとなった。
世界への飛躍を誓う翼に加え、日向、若島津、そして若林、岬の海外組ら最強の布陣。一方、日本を実力で上回る世界のサッカー大国も動き出していた。
ドイツのシュナイダー、フランスのピエール、アルゼンチンのディアス、イタリアのヘルナンデスら、新たなライバルたちもまた世界一の座を手中に収めるべくパリに集結。夢と誇りを懸けた激闘がいま、始まるのだった!!
キャスト
- 大空翼:三瓶由布子
- 若林源三:鈴村健一
- 日向小次郎:佐藤拓也
- 岬太郎:福原綾香
- 若島津健:梅原裕一郎
- 石崎了:田村睦心
- 松山光:羽多野渉
- 三杉淳:斉藤壮馬
- カール・ハインツ・シュナイダー:福山潤
- ヘルマン・カルツ:三宅健太
- フランツ・シェスター:榎木淳弥
- ジノ・ヘルナンデス:興津和幸
- エル・シド・ピエール:河西健吾
- ルイ・ナポレオン:小野友樹
- ファン・ディアス:松岡禎丞
- アラン・パスカル:山下大輝
- ラモン・ビクトリーノ:山下誠一郎
- 実況:前野智昭
スタッフ
- 原作: 高橋陽一(集英社 ジャンプコミックス刊)
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成:冨岡淳広
- キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺はじめ
- サブキャラクターデザイン:小倉典子
- アニメーション制作:スタジオKAI
放送局
- テレビ東京系6局ネット:10月1日より毎週日曜17:30~
配信
- Lemino:10月1日(日)18:00~毎週日曜18:00から配信
- アニメタイムズ:10月1日(日)18:00~毎週日曜18:00から配信
- Amazon Prime Video、dアニメストア、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月4日(水)18:00より順次配信
『薬屋のひとりごと』
作品概要
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。いま現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。壬氏からどんどん面倒ごとを押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
キャスト
- 猫猫:悠木碧
- 壬氏:大塚剛央
スタッフ
- 原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)
- キャラクター原案:しのとうこ
- 監督・シリーズ構成:長沼範裕
- 副監督:筆坂明規
- キャラクターデザイン:中谷友紀子
- 色彩設計:相田美里
- 美術監督:高尾克己
- CGIディレクター:永井有
- 撮影監督:石黒留美
- 編集:今井大介
- 音響監督:はたしょう二
- 音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間ありさ
- アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
放送局
- 日本テレビ系:10月21日(土)25:05~(初回3話一挙放送)
配信
- 各種配信プラットフォームにて配信予定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『グッド・ナイト・ワールド』
作品概要
ネットゲーム“プラネット”において最強と呼ばれる4人組がいた。4人組の名前は“赤羽一家”。彼らはネットゲーム上の疑似家族だった。互いには知らないが、彼らの正体は現実世界で崩壊した本物の家族である。
引きこもりの長男、優等生の次男、我が子から尊敬されない父親、家庭を顧みない母親。彼らは家族のぬくもりを知らない。ネットゲーム上の家族が仮初めのぬくもりであることも知らない。
そして互いが本当の家族であることも知らない。赤羽一家を中心としてネットゲーム“プラネット”の中でくり広げられる、モンスターとのバトル、ギルドどうしの戦い、そして最終標的“黒い鳥”をめぐる権謀術数。物語は現実世界を、そして現実の家族を巻き込んで大きく動き出す――。
キャスト
- イチ/有間太一郎:廣瀬大介
- あああああ/有間明日真:島崎信長 ※
- 赤羽士郎/有間小次郎:大塚明夫
- メイ/有間雅:遠藤 綾
- ピコ:悠木碧
- レオン:木村良平
- サスマタ:七海ひろき
- シガテラ:津田健次郎
- 神室花:高橋李依
- 有間綾:水瀬いのり
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:岡部閏『グッド・ナイト・ワールド』(小学館『マンガワン』連載)
- 監督:菊池カツヤ
- シリーズ構成・脚本:横手美智子
- キャラクターデザイン:奥山鈴奈
- 総作画監督:奥山鈴奈、関根千奈未、實藤晴香
- メインアニメーター:滝川和男、中村真悟
モンスターデザイン:滝川和男 - プロップデザイン:大塚あきら
- 美術設定:椎野隆介
- 色彩設計:有尾由紀子
- 動画監督:金子由紀江
- 撮影監督:伊藤遼
- CG監督:三田邦彦
- 音楽:若林タカツグ
- 音響監督:横田知加子
- 音響効果:中島勝大
- 編集:小口理菜(Imagica EMS)
- 制作プロデューサー:須田泰雄
- 制作デスク:高木伸男
- 音響制作:ソニルード
- 制作:NAZ
配信
- Netflix:10月12日(木)より独占配信スタート
『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』
作品概要
加島龍斗(リュート)は冴えない陰キャ男子、もちろん16年彼女ナシ。そんなリュートの憧れは、白河月愛(ルナ)。学年一の美少女ギャルで、恋愛経験も豊富。遠くから見ているだけで十分だと思っていたけれど......なんと付き合うことに!?
恋愛経験ゼロの陰キャ男子と経験済みなギャル、住む世界が違いすぎる二人が織りなす凸凹だけど、ピュアでリアルでドキドキがつまった極上青春ラブストーリー。
キャスト
- 加島龍斗:花江夏樹
- 白河月愛:大西沙織
- 黒瀬海愛:古賀葵
- 山名笑琉:福原綾香
- 谷北朱璃:楠木ともり
- 伊地知祐輔:落合福嗣
- 仁志名蓮:阪口大助
- 関家柊吾:前野智昭
スタッフ
- 原作:長岡マキ子『経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。』(ファンタジア文庫刊)
- キャラクター原案:magako
- 監督:大庭秀昭
- シリーズ構成:福田裕子
- キャラクターデザイン:伊藤陽祐
- 美術監督・美術設定:宮田遥可
- 色彩設計:山上愛子
- 撮影監督:板倉あゆみ・山本雄介
- オフライン編集:小口理菜
- 音響監督:高寺たけし
- 音響効果:風間結花
- 音楽:羽岡佳
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- 音響制作:グロービジョン
- アニメーション制作:ENGI
放送局
- TOKYO MX:10月6日より 毎週金曜 25:35~
- BS11:10月6日より 毎週金曜 27:00~
- サンテレビ:10月7日より 毎週土曜 25:30~
- KBS京都:10月7日より 毎週土曜 25:30~
- AT-X:10月6日より 毎週金曜 22:30~(リピート放送:毎週火曜 10:30~11:00、毎週木曜 16:30~17:00)
配信
- dアニメストア:10月6日(金)23時00分~(地上波先行・最速配信)
- Lemino:10月6日(金)23時00分~(地上波先行・最速配信)
- U-NEXT:10月9日(月)23時00分~
- アニメ放題:10月9日(月)23時00分~
- そのほかの配信サービスでも10月12日(木)23時00分~、順次配信予定
『ケンガンアシュラ』Season2
作品概要
“拳願仕合”それは巨額の利益を賭け、雇った闘技者の仕合の勝敗でビジネスを決める企業どうしの代理戦争。56歳のしがないサラリーマン・山下一夫は、謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会い、拳願仕合に参加することになってしまう!
金、命、家族……さまざまなしがらみを乗り越え、勝利を重ね、絆を深めていくふたり。そんなふたりは、日本一の企業と闘技者を決める“拳願絶命トーナメント”に参加することになり――!?
キャスト
原作:サンドロビッチ・ヤバ子
作画:だろめおん(小学館『マンガワン』連載)
監督:岸誠二
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:森田和明
音楽:高梨康治(Team-MAX)
スタッフ
- 十鬼蛇王馬:鈴木達央
- 山下一夫:チョー
- 乃木英樹:中田譲治
- 秋山楓:内山夕実
- 理人:金子隼人
- 関林ジュン:稲田徹
- 若槻武士:加瀬康之
- 今井コスモ:榎木淳弥
- 桐生刹那:浪川大輔
- 初見泉:蓮池龍三
- 因幡良:緒方恵美
- 英はじめ:石田彰
- 沢田慶三郎:保志総一朗
- ユリウス・ラインホルト:白熊寛嗣
- 金田末吉:遊佐浩二
- 大久保直也:小西克幸
- 鎧塚サーパイン:檜山修之
- 御雷零:小野大輔
- 茂吉・ロビンソン:村瀬克輝
- 目黒正樹:川本宗幸
- 二階堂蓮:沢城千春
- 千葉貴之:星野貴紀
- 呉雷庵:松岡禎丞
- ガオラン・ウォンサワット:津田健次郎
- 河野春男:水島大宙
- 阿古谷清秋:小山力也
- ムテバ・ギゼンガ:楠大典
- アダム・ダッドリー:堀井茶渡
- 室淵剛三:一条和矢
- 加納アギト:大塚明夫
- 黒木玄斎:玄田哲章
- 根津マサミ:星野佑典
- 坂東洋平:楠見尚己
- 鬼王山尊:三宅健太
- 賀露吉成:斧アツシ
配信
- Netflix:9月21日より独占配信
『攻略うぉんてっど! 異世界救います!?』
作品概要
社畜生活を送っていたアラサー女子・イノーは、ある日不慮の事故によってゲーム世界へと召喚されることに。
魔王によって平和が脅かされる異世界で、同じく召喚された引きこもりニートにして美少女勇者のエンヤァとともに、現実世界へと戻る方法を探りながら、異世界を救う大冒険が始まる――!?
キャスト
- イノー:日笠陽子
- エンヤァ:加隈亜衣
- ウィルフ:瀬戸麻沙美
- ライライン:豊崎愛生
- バロル:早見沙織
- ナグ:青山吉能
- ガラティン:羊宮妃那
- チェリー:久野美咲
- ブドウ:徳井青空
- ユガー:井口裕香
- ジンジン:石見舞菜香
- アヴァ:小澤亜李
- マトリックス7:安済知佳
スタッフ
- 監督・シリーズ構成・脚本:劉思文
- キャラクター原案:米宝、阿墨、燕子、好多虫、金博偉
- アニメーション制作:元気蛙動画
- 日本版制作:KADOKAWA
放送局
- TOKYO MX:10月6日より毎週金曜 23:00~
- サンテレビ:10月6日より毎週金曜 24:30~
- BS日テレ:10月7日より毎週土曜 22:00~
- KBS京都:10月8日より毎週日曜 23:30~
配信
- dアニメストア:10月6日より毎週金曜 23:00~(地上波同時・単独最速配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月11日(水)23:00より順次配信
『ゴブリンスレイヤーII』
作品概要
辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級(序列三位)にまで上り詰めた稀有な存在がいるという……。冒険者になって、はじめて組んだパーティーがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だったーー
キャスト
- ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎
- 女神官:小倉唯
- 妖精弓手:東山奈央
- 牛飼娘:井口裕香
- 受付嬢:内田真礼
- 鉱人道士:中村悠一
- 蜥蜴僧侶:杉田智和
- 魔女:日笠陽子
- 槍使い:松岡禎丞
- 少年魔術師:伊瀬茉莉也
スタッフ
- 原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
- キャラクター原案:神奈月昇
- 監督:高田美里
- 総監督:尾崎隆晴
- シリーズ構成・脚本:倉田英之
- キャラクターデザイン:加藤裕美
- 音楽:末廣健一郎
- アニメーション制作:ライデンフィルム
※高ははしごだか
放送局
- TOKYO MX:10月6日(金)より毎週金曜25:05~
- BS11:10月6日(金)より毎週金曜25:30~
- サンテレビ:10月7日(土)より毎週土曜25:00~
- AT-X:10月6日(金)より毎週金曜22:00~(リピート放送:毎週火曜10:00~ / 毎週木曜16:00~)
配信
- ABEMA:10月6日(金)より毎週金曜22:30~(地上波先行放送・見放題独占配信)
『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』
作品概要
本作は、森の奥で暮らす人嫌いな魔法使い・アレンと、国から追われている公爵家令嬢・シャーロットの物語。
ある日アレンは、森の中で倒れているボロボロの令嬢・シャーロットを発見する。人嫌いのくせにお人好しなアレンは、彼女を放っておけず屋敷に連れ帰る。
家族から不遇な扱いを受け、婚約者にも裏切られたという彼女に同情したアレンは、シャーロットをメイドとして雇うとともに、自分の屋敷に住まわせることにする。
アレンは、シャーロットはどうせすぐに屋敷を出ていくだろうと考えていたが、とあることをきっかけにイケナイことを考え込むことに!?
キャスト
- アレン・クロフォード:杉田智和
- シャーロット・エヴァンズ:早見沙織
- エルーカ・クロフォード : Lynn
- ミアハ・バステトス:大空直美
- ゴウセツ:置鮎龍太郎
- ルゥ:種崎敦美 ※
- ナタリア・エヴァンズ:前田佳織里
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:ふか田さめたろう(主婦と生活社刊)
- キャラクター原案:みわべさくら・桂イチホ
- 監督:浅見隆司
- シリーズ構成:内田裕基
- キャラクターデザイン・総作画監督:鈴木美音織
- サブキャラクターデザイン・総作画監督:阿部智之
- プロップデザイン:河野しおり
- 色彩設計:松山愛子
- 美術監督:岡山優美・坂上裕文
- 美術設定:加藤浩
- 撮影監督:田中浩介
- 音響監督:阿部信行
- 編集:宇都宮正記
- 音響制作:青二プロダクション
- 音楽:甲田雅人
- アニメーション制作:ゼロジー×デジタルネットワークアニメーション
放送局
- TOKYO MX:10月4日より毎週水曜日22:00~
- BSフジ:10月4日より毎週水曜日24:30~
- AT-X:10月5日より毎週木曜日21:30~(リピート放送あり)
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『最果てのパラディン 鉄錆の山の王』
作品概要
死者の街を出てから二年が経ち、ウィルは数えで17歳になっていた。領主として“灯火の河港(トーチ・ポート)”を発展させ、徐々に“獣の森(ビースト・ウッズ)”には人々の営みと笑顔が戻ってきた。
しかし、季節外れの花が咲き乱れ、森の異常が発覚する。この問題を解決するべく森の奥に向かったウィルたちは、森の王から不吉な予言を受ける。
「鉄錆の山脈に、“黒き災いの火”が起こる。火は燃え広がり、あるいは、この地のすべてを焼きつくすであろう」 滅びしドワーフの都である“鉄錆山脈”に眠る災いとは……!? 新たな出会いとともに再びウィルたちの冒険が始まる!
キャスト
- ウィル:千葉翔也
- メネル:村瀬歩
- ルゥ:四宮豪
- レイストフ:乃村健次
- ゲルレイズ:松田健一郎
- ビィ:鈴木絵理
- トニオ:遊佐浩二
- バグリー:稲葉実
- エセルバルド:田丸篤志
- グレイスフィール:悠木碧
- 幼少期・少年期ウィル:河瀬茉希
- ブラッド:小西克幸
- マリー:堀江由衣
- ガス:飛田展男
スタッフ
- 原作:柳野かなた(オーバーラップ文庫刊)
- キャラクター原案:輪くすさが
- 監督:岩永彰
- シリーズ構成:高橋龍也 ※
- キャラクターデザイン:新井達也 羽田浩二
- モンスターデザイン:江禹辰
- 美術監督:楊澤辰
- 色彩設計:のぼりはるこ
- 撮影監督:口羽毅
- 編集:後田良樹
- 音響監督:八木沼智彦
- 音響制作:ダックスプロダクション
- 音楽:高田龍一(MONACA)帆足圭吾(MONACA)
- アニメーション制作:OLM・SUNRISE BEYOND
※高ははしごだか
放送局
- TOKYO MX:10月7日(土)より毎週土曜22:00~
- BS日テレ:10月7日(土)より毎週土曜24:30~
配信
- dアニメストア:10月7日(土)より毎週土曜22時~(地上波同時・最速先行配信サービス)
- Lemino:10月7日(土)より毎週土曜22時~(地上波同時・最速先行配信サービス)
- U-NEXT:10月10日(火)より毎週土曜22時~(2次先行配信サービス)
- アニメ放題:10月10日(火)より毎週土曜22時~(2次先行配信サービス)
- そのほかの配信サービスでも10月13日(金)18時以降、順次配信
『しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~』
作品概要
潜入捜査官は、快楽になんて……屈しない……っ!
マトリの雷土吏子は、後輩の野間と犯罪組織のアジトであるアパートに潜入中。新婚夫婦を装っていたふたりだが、夜の生活音がないことを犯人に疑われてしまう。すると野間がラブラブな夫婦だと思わせるために、吏子のカラダを触り始めて――!?
「先輩、これも仕事です!喘いでください……!」 そして吏子はさまざまな潜入捜査で、辱めと快楽に耐えながらも正義のためにその身を投じていく――
キャスト
- 雷土吏子:御苑生メイ
- 野間啓二:舌純
- 女性客A:天翔院ひいな
- 女性客B:園原あいり
スタッフ
- 原作:モティカ
- 監督:みうらさぶろう
- シリーズ構成:みうらさぶろう
- キャラクターデザイン・総作画監督:LAZZ
- 音響監督:ひらさわひさよし
- 音響制作:スタジオマウス
- アニメーション制作:ラビットゲート
- 製作:彗星社
放送局
- TOKYO MX:10月1日(日)25時放送開始
- BS11:10月1日(日)25時放送開始
配信
- AnimeFesta:9月8日(金)~(第1話先行配信、プレミアム版独占配信)
- Amazon Prime Video、U-NEXT、YouTubeほか、多数の配信サービスでも10月1日(日)より順次配信
『SHY』
作品概要
21世紀半ば、地球から戦争が無くなった――。各国に突如現れた超人的な力を持ち、平和を願う“ヒーロー”によって、世界は大きく変化したのだ。
新たに得られた平和を維持すべく各国のヒーローたちが活躍する世界において、日本の平和を担っていたのは、人前に出るのが超絶苦手な“恥ずかしがり屋”の少女ヒーロー、シャイだった。
キャスト
- シャイ/紅葉山テル:下地紫野
- 小石川惟子:東山奈央
- えびお:杉田智和
- スピリッツ:能登麻美子
- スターダスト:三木眞一郎
- レディ・ブラック:鈴代紗弓
- ミェンロン:村瀬歩
- ユニロード:井上喜久子
- スティグマ:田村睦心
- ツィベタ:沢城みゆき
- クフフ:日高里菜
スタッフ
- 原作:実樹ぶきみ(秋田書店『週刊少年チャンピオン』連載)
- 監督:安藤正臣
- 助監督:谷口工作
- シリーズ構成・脚本:中西やすひろ
- メインキャラクターデザイン:田中雄一
- キャラクターデザイン・総作画監督:高井里沙 末田晃大 ※
- アクションディレクター:諸貫哲朗
- CGディレクター:相澤楓馬
- 美術監督:下山和人 色彩設計:斉藤麻記
- 撮影監督:魚山真志(chiptune)
- 編集:内田恵(MarvyJack)
- 音響監督:濱野高年
- 音楽:椿山日南子
- アニメーション制作:エイトビット
※高ははしごだか
放送局
- テレビ東京系列:10月2日(月)より毎週月曜24時から
- BS日テレ:10月2日(月)より毎週月曜24時30分から
- NST新潟総合テレビ:10月5日(木)より毎週木曜26時25分から
- AT-X:10月11日(水)より毎週水曜21時30分から(リピート放送:毎週金曜9時30分~、毎週火曜日15時30分~)
配信
- dアニメストア:10月3日(火)より毎週火曜12:00配信開始(見放題先行配信)
- U-NEXT:10月3日(火)より毎週火曜12:00配信開始(見放題先行配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、Leminoほか、多数の配信サービスでも10月6日(金)12:00より順次配信
『シャングリラ・フロンティア』
作品概要
「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。
この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。
そんな数多のクソゲーをクリアーすることに情熱を捧げてきたひとりの“クソゲーハンター”陽務楽郎。彼がつぎに挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。
集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、すべてのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!
キャスト
- サンラク/陽務楽郎:内田雄馬
- サイガ-0/斎賀玲:和氣あず未
- アーサー・ペンシルゴン/天音永遠:日笠陽子
- オイカッツォ/魚臣慧:小市眞琴
- エムル:日高里菜
- ヴァイスアッシュ:大塚明夫
- サイガ-100:花守ゆみり
- Animalia:千本木彩花
- オルスロット:山下誠一郎
スタッフ
- 原作:硬梨菜・不二涼介(講談社『週刊少年マガジン』連載)
- 監督:窪岡俊之
- 副監督:池下博紀
- シリーズ構成・脚本:筆安一幸
- キャラクターデザイン・総作画監督:倉島亜由美
- モンスターデザイン:長森佳容、大河広行、河野絵美、有澤寛
- プロップデザイン:横山友紀、河野絵美
- アクション・エフェクトディレクター:酒井智史
- メインアニメーター:芳賀亮、月田文律、西野武志、姚江浩、新田駿也
- アクション作画監督:日浦玲奈、星野玲香
- 総動画監修:高橋知也 ※
- 色彩設計:高木雅人
- 色彩設計補佐:手倉森咲子
- 美術監督:野辺勇紀(インスパイアード)、中村朝咲(インスパイアード)
- 美術アドバイザー:増山修
- 2Dワークス:田村あず紗
- 3Dデザイン:Emotional Pictures
- 撮影監督:山杢光
- 編集:定松剛
- 音響監督:藤田亜紀子
- 音楽:高田龍一(MONACA)※、広川恵一(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
- アニメーション制作:C2C
※高ははしごだか
放送局
- MBS/TBS系:10月1日から毎週日曜17時より放送
配信
- YouTube:10月1日(日)18時より(1週間限定無料配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月1日(日)18:00より順次配信
『終末のワルキューレII』後編(第11〜15話)
作品概要
人類の存亡をかけた、全世界の神vs人類による一対一"タイマン"の13番勝負、“ラグナロク”が再び幕を開ける!!!!!
キャスト
- ブリュンヒルデ:沢城みゆき
- ゲル:黒沢ともよ
- ジャック・ザ・リッパー:杉田智和
- ヘラクレス:小西克幸
- 雷電為右衛門:木村昴
- シヴァ:鈴木達央
- 釈迦:中村悠一
- 零福:村瀬歩
- 沖田総司:代永翼
- 近藤勇:高木渉
- フレック:井上ほの花
- スルーズ:三木晶
- 波旬:稲田徹
- ハデス:置鮎龍太郎
- ベルゼブブ:浪川大輔
スタッフ
- 原作:終末のワルキューレ
- 作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ(『月刊コミックゼノン』 連載/コアミックス)
- 監督:大久保政雄・於地紘仁
- シリーズ構成:筆安一幸・山田由香
- キャラクターデザイン:佐藤正樹
- 音楽:高梨康治
- 音響監督:えびなやすのり
- アニメーション制作:グラフィニカ×ゆめ太カンパニー
放送局
- TOKYO MX:10月20日より毎週金曜24:30〜
- MBS:10月20日より毎週金曜26:53〜
- BS11:10月20日より毎週金曜24:30〜
配信
- Netflix:独占配信中
『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』
作品概要
秋里コノハは美少女&美少女ゲームが大好きなイラストレーター。超人気絵師になることを夢見て美少女ゲーム制作会社で奮闘しているものの現実はうまくいかず……。
ソシャゲ全盛期の現代に会社は傾き、コノハはサブのイラストレーターとしてモブキャラの後ろ姿を塗る日々を過ごしていた。ある日、ひょんなことから過去の名作美少女ゲームをゲームショップの店主から譲ってもらうことに。
美少女ゲーム黄金時代に思いを馳せ、『同級生』のパッケージを開くと突如まばゆい光に包まれ、気づくとコノハは過去にタイムリープをしていた! 行きついた先は1992年! 世は美少女ゲーム黎明期!
アルコールソフトという会社で働くことになったコノハは、美少女を想い、美少女を描き、美少女を創りあげていけるのか!? 圧倒的な美少女への愛でお送りする、ひとりの少女の物語――「じゃ、始めるね!」
キャスト
- 秋里コノハ:古賀葵
- 六田守:阿部敦
- 上原メイ子:堀江由衣
- 下田かおり:川澄綾子
- 六田勝(てんちょー):伊藤健太郎
- 五味川清(キョンシー):福島潤
- 山田冬夜(やまだ・とうや):山根綺
スタッフ
- 原作:若木民喜 みつみ美里(アクアプラス) 甘露樹(アクアプラス)
- 監督:佐久間貴史
- アナザーレイヤー・メインストーリー:若木民喜 高橋龍也 ※
- キャラクターデザイン:佐々木政勝
- 美術監督:有本妃査恵
- 美術デザイン:山本浩憲 石原由光
- 色彩設計:のぼりはるこ
- 撮影監督:難波史
- 編集:牧信公
- 設定考証:RetroPC Foundation
- 音響監督:本山哲
- 音響効果:古谷友二
- 録音調整:八巻大樹
- 音楽:やしきん
- アニメーション制作:st.シルバー
※高ははしごだか
放送局
- TOKYO MX:10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
- とちぎテレビ:10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
- 群馬テレビ:10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
- BS11:10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
- 中京テレビ:10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
- ABCテレビ:10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
- AT-X:10月6日(金)より毎週金曜21時30分~(再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~)
配信
- dアニメストア:10月4日(水)毎週水曜25時(最速配信)
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月8日(日)12時より順次配信
『進撃の巨人』The Final Season 完結編(後編)
作品概要
終尾の巨人となり、無数の巨人たちとスラトア要塞に進撃するエレン。絶望の淵に立たされた避難民の前に現れたのは、地鳴らしから間一髪で逃れられたミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ライナー、ピーク、リヴァイ。
かつての仲間たち、そして幼なじみとエレンの戦いがここに終結する。
キャスト
- エレン・イェーガー:梶裕貴
- ミカサ・アッカーマン:石川由依
- アルミン・アルレルト:井上麻里奈
- コニー・スプリンガー:下野紘
- ヒストリア・レイス:三上枝織
- ジャン・キルシュタイン:谷山紀章
- アニ・レオンハート:嶋村侑
- ライナー・ブラウン:細谷佳正
- ハンジ・ゾエ:朴璐美
- リヴァイ・アッカーマン:神谷浩史
- ジーク・イェーガー:子安武人
- ファルコ・グライス:花江夏樹
- ガビ・ブラウン:佐倉綾音
- ピーク・フィンガー:沼倉愛美
スタッフ
- 原作:諫山創(別冊少年マガジン/講談社)
- 監督:林祐一郎
- シリーズ構成:瀬古浩司
- キャラクターデザイン:岸友洋
- 総作画監督:新沼大祐、秋田学
- 演出チーフ:宍戸淳
- エフェクト作画監督:酒井智史、古俣太一
- 色彩設計:大西慈
- 美術監督:根本邦明
- 画面設計:淡輪雄介
- 3DCG監督:奥納基、池田昴
- 撮影監督:浅川茂輝
- 編集:吉武将人
- 音響監督:三間雅文
- 音楽:KOHTA YAMAMOTO / 澤野弘之
- 音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
- 音響制作:テクノサウンド
- アニメーションプロデューサー:川越恒
- 制作:MAPPA
放送局
- NHK総合:11月4日(土)24時よりスペシャル放送
配信
- Lemino、dアニメストア、Netflix、TELASA、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TV、ABEMAにて最速配信
『SPY×FAMILY』Season 2
作品概要
人は皆 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦をくり広げていた時代。東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国の情報局対東課“WISE(ワイズ)”所属である凄腕スパイの“黄昏(たそがれ)”は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。
その名も、オペレーション“梟(ストリクス)”。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。“黄昏(たそがれ)”は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながらともに暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。
キャスト
- ロイド・フォージャー:江口拓也
- アーニャ・フォージャー:種崎敦美 ※
- ヨル・フォージャー:早見沙織
- ボンド・フォージャー:松田健一郎
- フランキー・フランクリン:吉野裕行
- シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
- ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
- ユーリ・ブライア:小野賢章
- ダミアン・デズモンド:藤原夏海
- ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
- フィオナ・フロスト:佐倉綾音
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:遠藤達哉(集英社『少年ジャンプ+』連載)
- 監督:古橋一浩・原田孝宏
- シリーズ構成:大河内一楼
- 副シリーズ構成:谷村大四郎 久尾歩
- キャラクターデザイン・総作画監督:嶋田和晃
- 色彩設計:原恭子
- 美術設定:塩澤良憲 スタジオイースター
- 美術監督:臼井みなみ
- 3DCG監督:宮地克明
- 撮影監督:佐久間悠也
- 編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
- 音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
- 音響監督:はたしょう二
- 音響効果:出雲範子
- 制作:WIT STUDIO×CloverWorks
放送局
- テレビ東京:10月7日(土)より毎週土曜23:00~
- テレビ大阪:10月7日(土)より毎週土曜23:00~
- テレビ愛知:10月7日(土)より毎週土曜23:00~
- テレビせとうち:10月7日(土)より毎週土曜23:00~
- テレビ北海道:10月7日(土)より毎週土曜23:00~
- TVQ九州放送:10月7日(土)より毎週土曜23:00~
- BSテレ東:10月8日(日)より毎週日曜23:30~
- 大分朝日放送:10月8日(日)より毎週日曜10:00~
- 長崎放送:10月12日(木)より毎週木曜24:26~
- 琉球放送:10月14日(土)より毎週土曜7:00~
- テレビ静岡:10月14日(土)より毎週土曜16:30~
- 奈良テレビ:10月16日(月)より毎週月曜25:00~
- びわ湖放送:10月17日(火)より毎週火曜17:25~
- 秋田放送:10月17日(火)より毎週火曜25:24~
- テレビ和歌山:10月19日(木)より毎週木曜24:05~
- 中国放送:10月19日(木)より毎週木曜24:26~
- 熊本県民テレビ:10月19日(木)より毎週木曜25:29~
- 岐阜放送:10月20日(金)より毎週金曜19:30~
- チューリップテレビ:10月20日(金)より毎週金曜25:53~(初回10月20日は26:08~)
- 南海放送:10月21日(土)より毎週土曜24:55~
- さくらんぼテレビジョン:10月21日(土)より毎週土曜25:15~
- テレビ山梨:10月22日(日)より毎週日曜24:50~
- IBC岩手放送:10月27日(金)より毎週金曜25:53~
- テレビ高知:11月18日(土)より毎週土曜24:58~
- AT-X:10月10日(火)より毎週火曜22:00~
- アニマックス:10月28日(土)より毎週土曜19:30~
配信
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて10月7日(土)23:30より順次配信
『聖剣学院の魔剣使い』
作品概要
最強の魔王レオニスは、来たるべき決戦に備え自らの存在を封印した。だが、1000年の時を超えて目覚めたとき、彼はなんと10歳の少年の姿に戻っていた!
「なんでだ!?」「君、どうしてここに閉じ込められていたの? もう大丈夫よ。お姉さんが守ってあげる」 “聖剣学院”に所属する美少女リーセリアに保護されたレオニスは、変わり果てた世界に愕然。
未知なる敵“ヴォイド”、“第〇七戦術都市”、武器の形をとる異能の力――“聖剣”。聞き慣れない言葉に戸惑いつつも、彼は“聖剣学院”に入学することに。魔術の失われた未来世界で、最強魔王と美少女たちの織りなす聖剣と魔剣の学園ソード・ファンタジーが幕を開ける!
キャスト
- レオニス:井上麻里奈
- リーセリア:石川由依
- レギーナ:洲崎綾
- エルフィーネ:五十嵐裕美
- 咲耶:黒木ほの香
- シャーリ:仲田ありさ
- ブラッカス:池添朋文
- ロゼリア:加隈亜衣
- 魔王レオニス: 平川大輔
スタッフ
- 原作:志瑞祐(MF文庫J『聖剣学院の魔剣使い』 / KADOKAWA刊)
- キャラクター原案:遠坂あさぎ / 蛍幻飛鳥
- 監督:森田宏幸
- 音楽:野見祐二
- シリーズ構成、脚本:岡田邦彦
- アートディレクター:古我望
- プロダクションデザイナー:濱川修二郎
- コンセプトアート:夢野れい
- キャラクターデザイン:野口孝行/早坂皐月
- クリーチャーデザイン:出雲誉明
- 美術監督:大久保聡(グーフィー)
- 色彩設計:鈴木咲絵(C&S)
- 撮影監督:林幸司(C&S)/佐竹真樹(C&S)
- 編集:丹彩子(グラフィニカ)
- 音響監督:ひらさわひさよし
- 制作:パッショーネ
放送局
- テレビ東京:10月2日(月)から 毎週月曜 25時30分〜
- BSフジ:10月5日(木)から 毎週木曜 24時30分〜
- AT-X:10月3日(火)から 毎週火曜 夜9時30分〜(リピート放送:毎週木曜朝9時30分/毎週月曜15時30分
配信
- ABEMA:9月25日(月)から 毎週月曜 25時30分〜
- ニコニコチャンネル:10月9日(月)から 毎週月曜26時00分~配信
『聖女の魔力は万能です』Season2
作品概要
ある日突然“聖女”として異世界に召喚された20代の会社員・セイ。もともとの植物好きを活かして薬用植物研究所で働き始めるが、仕事人間ゆえの生真面目さに“聖女パワー”が加わり、セイは効果5割増しのポーションをつぎつぎと作り出す。
さらに、魔物討伐では凄まじい威力の浄化魔法を発動し、セイの評価は爆上がり! “聖女”であることも正式に認められ、スランタニア王国の救世主として、人々の尊敬を集めていく。
そんな彼女を見守り支えてくれるのは、研究所のヨハンやジュード、宮廷魔道師団のユーリ、そして、互いに惹かれ合いながらも、いまだ恋人未満な“氷の騎士様”アルベルトだった。
王国の最重要人物となってからも相変わらず研究三昧なセイだが、アルベルトとの仲は少しずつ深まって、恋模様にも新たな展開が――!?
キャスト
- 小鳥遊 聖(タカナシ セイ):石川由依
- アルベルト・ホーク:櫻井孝宏
- ヨハン・ヴァルデック:江口拓也
- ユーリ・ドレヴェス:小林裕介
- ジュード:八代拓
- 御園愛良(ミソノ アイラ):市ノ瀬加那
- エリザベス・アシュレイ:上田麗奈
- エアハルト・ホーク:梅原裕一郎
- オスカー・ドゥンケル:逢坂良太
- テンユウ:小林千晃
- セイラン:三木眞一郎
スタッフ
- 原作:橘由華『聖女の魔力は万能です』(カドカワBOOKS刊)
- 原作イラスト:珠梨やすゆき
- 監督:井畑翔太
- シリーズ構成:渡航
- キャラクターデザイン:石川雅一
- イメージボード:益田賢治
- クリーチャーデザイン:宮澤努
- 美術設定:滝口勝久
- 美術監督:Scott MacDonald
- 色彩設計:林由稀
- 撮影監督:伊藤康行
- オフライン編集:小島俊彦
- 音響監督:立石弥生
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽:黒田賢一
- 音楽プロデュース:結城アイラ
- 音楽プロデューサー:吉江輝成
- 音楽制作:ランティス
- アニメーション制作:ディオメディア
放送局
- AT-X:10月3日より毎週火曜 23:00~(リピート放送:毎週木曜 11:00~/毎週月曜 17:00~)
- TOKYO MX:10月3日より毎週火曜 24:30~
- MBS:10月3日より毎週火曜 27:00~
- BS11:10月3日より毎週火曜 24:30~
配信
- Lemino:10月3日(火)より毎週火曜 24:00~(地上波先行・単独最速配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月8日(日)24:00より順次配信
『全力ウサギ』
作品概要
いつも全力で仕事をしている全力工務店。そのボス、オヤカタがある日突然ミナライという新入りを連れてきた。その見た目や仕草から、本当にやっていけるのか? と不安げな一同。果たしてミナライは全力工務店で生きていけるのか!?
キャスト
- ミナライ:松浦愛弓
- オヤカタ:三宅健太
- ソウチョウ:白石稔
- ネエサン:早見沙織
- オジョウ:高橋李依
- エイギョウ:白井悠介
- ミクロさん:飯野茉優
スタッフ
- 原作:イケダケイ ビー・バード
- プロデューサー:佐藤進哉 鵜飼浩史
- アニメーションプロデューサー:益田史樹
- エグゼクティブプロデューサー:浅井武士
- 監督:濁川敦
- シリーズ構成/シナリオ:森江美咲
- キャラクターデザイン:浦島美紀
- 色彩設計:松浦友里枝
- 美術監督:根岸大輔
- 撮影監督:山本雄介
- 編集:新見元希
- 音響監督:佐藤進哉
- 音響効果:渡邊雅文
- 音響制作:PICKUP
- 音楽:SCOOP MUSIC
- アニメーション制作:ライジングフォース
- 製作:テアトルアカデミー
放送局
- テレビ埼玉:10月7日より毎週土曜17:55~
- テレビ神奈川:10月8日より毎週日曜6:55~
- 千葉テレビ放送:10月8日より毎週日曜15:55~
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『葬送のフリーレン』
作品概要
勇者ヒンメルたちとともに、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。
それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。
その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来ごとが待っていた――。
キャスト
- フリーレン:種崎敦美 ※
- フェルン:市ノ瀬加那
- シュタルク:小林千晃
- ヒンメル:岡本信彦
- ハイター:東地宏樹
- アイゼン:上田燿司
- クヴァール:安元洋貴
- フランメ:田中敦子
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:山田鐘人・アベツカサ(小学館『週刊少年サンデー』連載中)
- 監督:斎藤圭一郎
- シリーズ構成:鈴木智尋
- キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子
- コンセプトアート:吉岡誠子
- 魔物デザイン:原科大樹
- アクションディレクター:岩澤亨
- デザインワークス:簑島綾香/山崎絵美(※)/とだま。/長坂慶太/亀澤蘭/松村佳子/高瀬丸
- 美術監督:高木佐和子
- 美術設定:杉山晋史
- 色彩設計:大野春恵
- 3DCGディレクター:廣住茂徳
- 撮影監督:伏原あかね
- 編集:木村佳史子
- 音響監督:はたしょう二
- 音楽:Evan Call
- アニメーション制作:マッドハウス
※崎はたつさき
放送局
- 日本テレビ系『金曜ロードショー』にて『初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~』放送(テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送)
- 以降、日本テレビ系全国30局ネットにて 10月6日(金)より 毎週金曜23時放送
配信
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて9月29日(金)24時より初回スペシャルエピソード順次配信(以降、毎週金曜24時最新話順次配信)
『盾の勇者の成り上がり』Season 3
作品概要
四霊のひとつ“霊亀”を討伐した盾の勇者・岩谷尚文は、別の異世界で霊亀復活の元凶であるキョウを打ち倒し、メルロマルクへ帰還する。
復活間近の新たな四霊“鳳凰”との戦いに備えようとするが、霊亀騒動で失態を演じた三勇者は行方不明、尚文の持つ領地も戦力に不安が残る状況だった。
今後の戦いに備えて、散り散りになった旧ルロロナ村の住民を取り戻そうと考えた尚文は、住民が奴隷として売られたというゼルトブルを訪れ、救出の足がかりとして、ラフタリア、フィーロと共に地下賭博闘技場に参加する。
救いを求める亜人たち、心砕けた三勇者、そして暗躍するヴィッチことマイン。それぞれの思惑が交錯する中、尚文は自らの信じる道を突き進めるのか――。
キャスト
- 岩谷尚文:石川界人
- ラフタリア:瀬戸麻沙美
- フィーロ:日高里菜
- リーシア:原奈津子
- 天木 錬:松岡禎丞
- 北村元康:高橋信
- 川澄 樹:山谷祥生
- メルティ:内田真礼
- エクレール:青木瑠璃子
- ミレリア:井上喜久子
- マイン:ブリドカットセーラ恵美
- オルトクレイ:仲野裕
- ナディア:小清水亜美
- フォウル:天崎滉平 ※
- アトラ:小原好美
- セイン:長縄まりあ
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:アネコユサギ
- 原作イラスト:弥南せいら(MFブックス『盾の勇者の成り上がり』KADOKAWA刊)
- 監督:垪和等
- シリーズ構成・脚本:小柳啓伍 / キネマシトラス
- キャラクターデザイン:小松沙奈 / Franziska van Wulfen / 諏訪真弘
- デザイン協力:世良コータ
- 色彩設計:佐々木 梓
- 美術監督:柏村明香(Y.A.P. 石垣プロダクション)
- 3DCGディレクター:越田祐史(スタジオポメロ)
- 画面設計:宮崎真一朗 ※
- 2Dアーティスト:hydekick
- 撮影監督:江間常高(T2studio)
- 編集:須藤瞳(REAL-T)
- 音響監督:郷文裕貴
- 音響効果:八十正太
- 音響制作:グロービジョン
- 音楽:Kevin Penkin
- 音楽制作:日本コロムビア
- アニメーション制作:キネマシトラス
- 製作:Shield Hero S3 Project
※崎はたつさき
放送局
- AT-X:10月6日より 毎週金曜 21:00~(リピート放送:毎週火曜 9:00~/毎週木曜 15:00~)
- TOKYO MX:10月6日より 毎週金曜 22:30~
- サンテレビ:10月6日より 毎週金曜 24:00~
- テレビ愛知:10月6日より 毎週金曜 26:05~
- KBS京都:10月7日より 毎週土曜 23:30~
- BS日テレ:10月8日より 毎週日曜 26:30~
配信
- Lemino:10月6日より 毎週金曜 22:00~(地上波先行・最速先行配信)
- dアニメストア:10月6日より 毎週金曜 22:00~(地上波先行・最速先行配信)
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月8日(日)24:00より順次配信
『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』
作品概要
「首が……ある!? 幼く……なってる!?」 大国・ティアムーン帝国で“わがまま姫”と蔑まれた20歳の皇女ミーアは、民衆の革命によって断頭台で処刑された。はずが、目覚めると12歳のころにタイムリープしていた!
どうやらここは、やり直しの世界――彼女の枕元に置かれていたのは、処刑される前に自らが綴った血染めの日記。第二の人生を歩み始めたミーアは、帝国の立て直しを決意。
帝国の未来のため? 民衆を飢饉から救うため? 内戦により命を落とす多くの兵士のため? じゃない! すべてはギロチンの運命を回避するため!!
「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」 小心者で、保身上等&自己中最強のポンコツ姫が、自分のために大奮闘。わがまま姫様の行動がまさかの奇跡を巻き起こす、歴史改変ファンタジーが始まる。
キャスト
- ミーア・ルーナ・ティアムーン:上坂すみれ
- アンヌ・リトシュタイン:楠木ともり
- ルードヴィッヒ・ヒューイット:梅原裕一郎
- アベル・レムノ:松岡禎丞
- シオン・ソール・サンクランド:堀江瞬
- ティオーナ・ルドルフォン:高尾奏音
- ラフィーナ・オルカ・ヴェールガ:東山奈央
- キースウッド:増田俊樹
- リオラ・ルールー:斎藤楓子
- クロエ・フォークロード:高橋李依
- ディオン・アライア:古川慎
スタッフ
- 原作:餅月望『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』(TOブックス刊)
- 原作イラスト:Gilse
- 監督:伊部勇志
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン/総作画監督:大塚舞
- サブキャラクターデザイン:藤井ありさ(チップチューン)
- プロップデザイン:直木祥子
- 美術監督:中原英統
- 美術設定:藤瀬智康(チップチューン)
- 色彩設計:山口真奈美
- 撮影監督:新谷優子
- 2Dワークス:チップチューン
- 3D監督:江田恵一(チップチューン)
- 編集:近藤勇二(REAL-T)
- 音響監督:亀山俊樹
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽:藤本コウジ(Sus4 Inc.)
- 音楽制作:キングレコード
- アニメーション制作:SILVER LINK.
放送局
- TOKYO MX:10月7日(土)から毎週土曜25時00分~
- MBS:10月7日(土)から毎週土曜26時38分~
- BS11:10月7日(土)から毎週土曜25時00分~
配信
- dアニメストア:10月7日(土)25:00より(地上波同時先行配信)
- U-NEXT:10月7日(土)25:00より(地上波同時先行配信)
- アニメ放題:10月7日(土)25:00より(地上波同時先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月12日(木)24:00以降、順次配信
『でこぼこ魔女の親子事情』
作品概要
ひとり森で暮らす魔女のアリッサは、ある日人間の赤子を拾う。戸惑うものの、ビオラと名付け、赤子を育てることにしたアリッサ。
そして16年後、ビオラはアリッサの想像を遥かに超える成長を見せ……って、成長しすぎー!! 容姿が逆転した親子のでこぼこドタバタコメディここに登場!!
キャスト
- アリッサ:古賀葵
- ビオラ:水樹奈々
- フェニックス:土師孝也
- リラ:朴璐美
- ギリコ:大地葉
- ルーナ:関根明良
- フェンネル:近藤孝行
- グリンド:小野大輔
- ポンド:小西克幸
- 毒コアラ:大谷育江
- アウリ:諏訪部順一
- ナレーション:花澤香菜
スタッフ
- 原作:ピロヤ(『COMICメテオ』連載/フレックスコミックス刊)
- 監督:たかたまさひろ
- シリーズ構成:ジャイロナックル
- キャラクターデザイン・総作画監督:吉田美和
- プロップデザイン:荒井梨沙
- 色彩設計:中村里沙
- 美術監督:川口正明
- 撮影監督:牧野真人
- 編集:宇都宮正記(ゼロジー)
- 音響制作:セイバーリンクス
- 音響監督:たかたまさひろ
- 音楽:myu
- アニメーション制作:A-Real
放送局
- TOKYO MX:10月1日より毎週日曜22:00~
- BSフジ:10月3日より毎週火曜24:00~
- AT-X:10月5日より毎週木曜22:30~(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
配信
- dアニメストア:10月1日より毎週日曜22:00~(第1話のみ地上波同時 第2話より最新話を地上波1週間先行配信)
- U-NEXT:10月1日より毎週金曜22:00~(第1話のみ地上波同時 第2話より最新話を地上波2日先行配信)
- アニメ放題:10月1日より毎週金曜22:00~(第1話のみ地上波同時 第2話より最新話を地上波2日先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月1日(日)22:00以降、順次配信
『デッドマウント・デスプレイ』第2クール
作品概要
此処とは違う異世界――。歴戦の兵士・“災厄潰し”と希代の死霊使い・“屍神殿”の、世界と自身の生死を賭けた勝負が決した。
――そして、舞台は新宿へ。衝撃の異世界転生ノワールファンタジー、開幕!!
キャスト
- 四乃山ポルカ:榊原優希
- 崎宮ミサキ:水瀬いのり
- 繰屋匠:内田雄馬
- 岩野目ツバキ:江口拓也
- 荒瀬耿三郎:岡本信彦
- 倉木リサ:種崎敦美 ※
- 雷小幽:福圓美里
- 四乃山呂算:山路和弘
- 四乃山小夜:大地葉
- 阿字城イズナ:大久保瑠美
- 一ノ瀬古瑠斗:長谷川育美
- 合川咲姫:白石晴香
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:成田良悟・藤本新太(掲載『ヤングガンガン』スクウェア・エニックス刊)
- 監督:薩摩良寛
- シリーズ構成・監督協力:小野学
- キャラクターデザイン:阿部恒
- 脚本:小野 学・菅原雪絵・冨田頼子
- 音響監督:山口貴之
- 録音スタジオ:HALF H・P STUDIO
- 音楽:F.M.F(奈良悠樹・eba・うたたね歌菜)
- アニメーション制作:GEEKTOYS
放送局
- TOKYO MX:10月9日より毎週月曜24:00~24:30
- BS11:10月9日より毎週月曜24:00~24:30
- サンテレビ:10月9日より毎週月曜24:30〜25:00
- KBS京都:10月10日より毎週火曜25:00〜25:30
- AT-X:10月10日より毎週火曜22:30~23:00
- 北海道テレビ:10月15日より毎週日曜25:45~26:15
配信
- dアニメストア:10月9日(月)より毎週月曜日24:00~(地上波同時先行配信)
- U-NEXT:10月9日(月)より毎週月曜日24:00~(地上波同時先行配信)
- アニメ放題:10月9日(月)より毎週月曜日24:00~(地上波同時先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月16日(月)24:00以降、順次配信
『転生したらスライムだった件 コリウスの夢』
作品概要
WEB小説の連載開始から10年という節目を迎えた『転スラ』を祝し、2023年2月20日より“転スラ10thプロジェクト”が始動。
プロジェクト企画第2弾として、原作・伏瀬書き下ろし小説『コリウスの夢』(『転生したらスライムだった件 第2期』Blu-rayの特典ブックレットに収録)が全3話の完全新作アニメーションとして2023年秋に展開決定!
テレビアニメ第1期と第2期のあいだに位置する冒険譚が、砂漠に灼熱の太陽が降り注ぐ『コリウス王国』でくり広げられる。リムルと仲間たちのスパイ作戦が始まる!!
キャスト
- 未定
スタッフ
- 原作:川上泰樹 伏瀬 みっつばー『転生したらスライムだった件』(講談社『月刊少年シリウス』連載)
- 監督:中山敦史
- シリーズ構成:根元歳三
- キャラクターデザイン:江畑諒真
- モンスターデザイン:岸田隆宏
- コンセプトアート:富安健一郎(INEI)
- 美術:スタジオなや
- 美術監督:佐藤歩
- 美術設定:藤瀬智康 佐藤正浩
- 色彩設計:斉藤麻記
- 撮影監督:佐藤洋
- グラフィックデザイナー:生原雄次
- 編集:神宮司由美
- 音響監督:明田川仁
- 音楽:藤間仁(Elements Garden)
- アニメーション制作エイトビット
放送局
- 2023年秋より展開(全3話)
『とあるおっさんのVRMMO活動記』
作品概要
超自由度を誇る新型VRMMO『ワンモア・フリーライフ・オンライン』の世界にアースという名前でログインした、フツーのゲーム好き会社員・田中大地。
モンスター退治に全力で挑むもよし、気ままに冒険するもよしのその世界で彼が選んだのは、使えないと評判のスキルを究める地味プレイだった!
やたらと手間のかかるポーションを作ったり、ムダにおいしい料理を開発したり、時にはお手製のトンデモ武器でモンスター狩りを楽しんだり――冴えないおっさん、VRMMOファンタジーで今日も我が道をゆく。
キャスト
- アース:石川界人
- 田中大地:浪川大輔
- フェアリークィーン:上田麗奈
- ツヴァイ:畠中祐
- ミリー:岡咲美保
- 龍ちゃん:井澤詩織
スタッフ
- 原作:椎名ほわほわ『とあるおっさんのVRMMO活動記』(アルファポリス刊)
- 原作イラスト:ヤマーダ
- マンガ:六堂秀哉
- 監督:中澤勇一
- シリーズ構成:待田堂子
- メインキャラクターデザイン:渡部裕子、大場優子
- サブキャラクターデザイン:西田美弥子、山崎香(※)、舛舘俊秀、小島えり、加瀬政広、赤津豊、出口花穂
- 美術監督:柴田聡
- 色彩設計:渡辺亜紀
- 撮影監督:野村雪菜
- 音響監督:土屋雅紀
- 音楽:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND
- アニメーション制作:MAHO FILM
※崎はたつさき
放送局
- TOKYO MX:10月2日(月)より 毎週月曜日25:05~
- BS11:10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~
- HTB北海道テレビ:10月4日(水)より 毎週水曜日25:55~
- AT-X:10月3日(火)より 毎週火曜日23:30~
配信
- dアニメストア:10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~(地上波同時・最速先行配信)
- U-NEXT:10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~(地上波同時・最速先行配信)
- アニメ放題:10月2日(月)より 毎週月曜日25:00~(地上波同時・最速先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月6日(金)以降、順次配信予定
『東京リベンジャーズ』天竺編
作品概要
変わり果てた東京卍會を救うため、12年前にタイムリープして黒龍との聖夜決戦を勝利に導いた花垣武道(タケミチ)。裏切り者の稀咲鉄太を除名することにも成功したが、なぜか現代の状況は悪化する一方だった。
決意を新たに再びタイムリープしたある日、東京卍會は天竺と名乗るチームの襲撃を受けてしまう。混乱するタケミチの前に現れたのは、天竺の特攻服を纏った稀咲だった。東卍史上最大にして“最後”の抗争に向けて、人生のリベンジは続く!
キャスト
- 花垣武道(タケミチ):新祐樹
- 橘日向(ヒナタ・ヒナ):和氣あず未
- 橘直人(ナオト):逢坂良太
- 佐野万次郎(マイキー):林勇
- 龍宮寺堅(ドラケン):福西勝也
- 松野千冬:狩野翔
- 三ツ谷隆:松岡禎丞
- 柴八戒:畠中祐
- 場地圭介:水中雅章
- 林良平(ぺーやん):野津山幸宏
- 河田ナホヤ(スマイリー):河西健吾
- 武藤泰宏(ムーチョ):小野大輔
- 千堂敦(アッくん):寺島拓篤
- 山本タクヤ:広瀬裕也
- 鈴木マコト:武内駿輔
- 山岸一司:葉山翔太
- 佐野エマ:内山夕実
- 稀咲鉄太:森久保祥太郎
- 半間修二:江口拓也
- 乾青宗:榎木淳弥
- 九井一:花江夏樹
- 柴大寿:杉田智和
- 黒川イザナ:島崎信長 ※
- 鶴蝶:山下誠一郎
- 望月莞爾:稲田徹
- 斑目獅音:内山昂輝
- 灰谷蘭:浪川大輔
- 灰谷竜胆:下野紘
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:和久井健『東京卍リベンジャーズ』(講談社『週刊少年マガジン』連載)
- 監督:初見浩一
- シリーズ構成:むとうやすゆき
- キャラクターデザイン:大貫健一/太田恵子
- バイク・プロップデザイン:福島秀機
- 美術監督:松本留美
- 美術設定:谷内優穂
- 色彩設計:辻田邦夫 ※
- 撮影監督:山本弥芳
- 3Dディレクター:平将人
- 音響監督:飯田里樹
- 音楽:堤博明
- アニメーション制作:ライデンフィルム
辻は一点しんにょう
放送局
- MBS:10月3日より毎週火曜26:30~
- AT-X:10月5日より毎週木曜21:00~(リピート放送:10月9日より毎週月曜9:00~、10月11日より毎週水曜15:00~)
- テレビ東京:10月3日より毎週火曜24:00~
- TVhテレビ北海道:10月3日より毎週火曜24:00~
- ATV青森テレビ:10月16日より毎週月曜 24:56~
- IBC岩手放送:10月16日より毎週月曜
- AAB秋田朝日放送:10月5日より毎週木曜26:20~(初回10月5日木曜25:50~)
- ミヤギテレビ:10月5日より毎週木曜25:59~
- TUYテレビユー山形:10月19日より毎週木曜 24:26~
- TUFテレビユー福島:10月11日より毎週水曜 24:58~
- テレビ神奈川:10月5日より毎週木曜24:30~
- チバテレ:10月4日より毎週水曜25:00~
- テレ玉:10月4日より毎週水曜24:00~
- 群馬テレビ:10月8日より毎週日曜24:30~
- とちぎテレビ:10月5日より毎週木曜24:30~
- BSN新潟放送:10月27日より毎週金曜25:53~
- SBC信越放送:10月9日より毎週月曜 24:59~
- UTYテレビ山梨:11月12日より毎週日曜
- MRO北陸放送:10月18日より毎週水曜 25:15~
- 福井テレビ:10月7日より毎週土曜25:15~
- SBS静岡放送:10月5日より毎週木曜 25:25~
- テレビ愛知:10月3日より毎週火曜24:00~
- TSKさんいん中央テレビ:10月8日より毎週日曜25:00~
- RSK山陽放送:10月5日より毎週木曜25:55~
- KRY山口放送:10月3日より毎週火曜26:54~
- itvあいテレビ:10月28日より毎週土曜 25:33~
- TVQ九州放送:10月3日より毎週火曜24:00~
- NCC長崎文化放送:10月19日より毎週木曜 25:18~
- RKK熊本放送:10月20日より毎週金曜 26:23~
- TOSテレビ大分:10月8日より毎週日曜25:55~(初回10月8日日曜25:35~)
- MBC南日本放送:10月16日より毎週月曜24:55~
- BS朝日:10月8日より毎週日曜23:00~
配信
- Disney+:10月3日(火)27:00より(世界定額制動画配信独占配信 ※中国本土を除く)
『Dr.STONE NEW WORLD』第2クール
作品概要
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。新たな仲間を集め“科学王国”を作りあげる。
しかし、そこへ霊長類最強の高校生・獅子王司率いる“武力帝国”が立ちはだかる。科学vs武力の戦いは、千空たちが優勢となり和解するが、司は仲間の裏切りによって深手を負ってしまう。
千空たちはコールドスリープした司を救うべく、石化光線の発生源、地球の裏側・新世界を目指す! 神腕船長・龍水を仲間に迎え、大海原へと飛び出した千空たち。科学船ペルセウスで向かう先は、百物語始まりの地――“宝島”だった!
千空は島に眠る宝を求め、仲間とともに新たな冒険の地へと突き進む‼
キャスト
- 石神千空:小林裕介
- 七海龍水:鈴木崚汰
- 大木大樹:古川慎
- 小川杠:市ノ瀬加那
- コハク:沼倉愛美
- クロム:佐藤元
- 金狼:前野智昭
- 銀狼:村瀬歩
- ルリ:上田麗奈
- スイカ:高橋花林
- あさぎりゲン:河西健吾
- カセキ:麦人
- 西園寺羽京:小野賢章
- 上井陽:中島ヨシキ
- ニッキー:種崎敦美 ※
- マグマ:間宮康弘
- 北東西南:日笠陽子
- 獅子王未来:石見舞菜香
- フランソワ:坂本真綾
- ソユーズ:坂泰斗
- アマリリス:大西沙織
- 石神百夜:三上哲
- イバラ:青山穣
- モズ:興津和幸
- キリサメ:本渡楓
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:稲垣理一郎・Boichi『Dr.STONE』(集英社 ジャンプ コミックス刊)
- 監督:松下周平
- シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎
- キャラクターデザイン:岩佐裕子
- デザインワークス:水村良男
- メインアニメーター:堀内博之
- 美術設定:青木智由紀
- 美術監督:吉原俊一郎
- 色彩設計:中尾総子
- 撮影監督:高野弘樹 ※
- 編集:坂本久美子
- 音響監督:明田川仁
- 音楽:加藤達也・堤博明・YUKI KANESAKA
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
※高ははしごだか
放送局
- TOKYO MX:10月12日より毎週木曜 22:30 ~ 23:00
- BS11:10月12日より毎週木曜 23:30 ~ 24:00
- サンテレビ:10月12日より毎週木曜 25:00 ~ 25:30
- KBS京都:10月12日より毎週木曜 22:30 ~ 23:00
- テレビ愛知:10月12日より毎週木曜 25:30~26:00
配信
- Amazon Prime Video、Netflix、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて10月12日(木)23:00より順次配信
『ドッグシグナル』
作品概要
元カノから押し付けられた愛犬の世話に手を焼いていた主人公・佐村未祐。そんなある日、犬の散歩中に腕利きドッグトレーナー・丹羽眞一郎と出会ったことで、優柔不断な未祐の人生が大きく動き出す!
眞一郎の幼なじみであるトリマーの泉律佳や獣医の久宝鈴之介といった仲間たちとの出会い、そして個性豊かな犬や飼い主とのふれあいの中で、学び、悩み、成長していく若者の姿を描く。
キャスト
- 佐村未祐:小野賢章
- 丹羽眞一郎:鈴村健一
- 泉律佳:甲斐田裕子
- 久宝鈴之介:KENN
- サンジュ:麦穂あんな
- ウルソン:松田健一郎
- 優子:伊瀬茉莉也
スタッフ
- 原作:みやうち沙矢
- 監督・シリーズ構成:古橋一浩
- 脚本:芦野里実
- 音響監督:吉田光平
- 音楽:大島ミチル
- アニメーション制作:冨嶽
- 制作:NHKエンタープライズ
- 制作・著作:NHK
放送局
- Eテレ:10月22日より毎週日曜17時~(再放送:19時20分)
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『トランスフォーマーアーススパーク』
作品概要
オプティマスプライムによりサイバトロン星への通路“スペース・ブリッジ”が破壊され、正義のオートボットと悪のディセプティコンの戦争が終わってから15年。
フィラデルフィアからペンシルベニア州の小さな町ウィトウィッキーに引っ越してきたマルト一家のロビーとモーの兄妹は、偶然入った洞窟で、テランと呼ばれる地球生まれの新しいトランスフォーマーを誕生させてしまう。
テランのツウィッチとスラッシュのふたりとロビーとモーは手に付けられたサイバー・スリーブによって感情がつながっていることに気付く。そしてテランのふたりはマルト一家の家族として生活を始めるのだった。
オプティマスプライムは人間とトランスフォーマーが平和に暮らせる世界を目指し、ゴーストと呼ばれる秘密組織で働き、ディセプティコンをとらえていた。そんな中、最近ディセプティコンたちが消えているという噂を耳にする。
新たな敵がウィトウィッキーの町に迫っていると察知したオプティマスは、かつて戦争でともに戦ったロビーとモーの母親ドットを訪ね、ゴーストに協力してほしいと頼む。
謎に包まれたゴースト組織……テランたちが見つかればつかまってしまう。そしてトランスフォーマーたちを狙う新たな敵とはいったい何者なのか。家族を、トランスフォーマーたちを守るため、みんなで敵に立ち向かう!
キャスト
- ロビー・マルト:高垣彩陽
- モー・マルト:久野美咲
- アレックス・マルト:小松史法
- ドット・マルト:大原さやか
- オプティマスプライム:玄田哲章
- エリータ-1:柚木涼香
- スインドル:加藤賢崇
- ハードトップ:遊佐浩二
- ロボットの声:市橋尚史
スタッフ(日本語版制作)
- 音響監督/脚色:岩浪美和
- 制作:ACクリエイト株式会社
- 翻訳:島健太郎
放送局
- テレビ東京:10月1日(日) 9:15より
- テレビ大阪:10月1日(日) 9:15より
- テレビ愛知:10月1日(日) 9:15より
- テレビせとうち:10月1日(日) 9:15より
- テレビ北海道:10月1日(日) 9:15より
- TVQ九州放送:10月1日(日) 9:15より
配信
- TVer:10月1日(日)9:30より(見逃し配信)
- ネットもテレ東:10月1日(日)9:30より(見逃し配信)
- YouTube:10月1日(日)9:30より(見逃し配信)
『七つの大罪 黙示録の四騎士』
作品概要
果てなき世界へ、大いなる運命へ、飛び込め――『七つの大罪』続編譚!! ”聖戦”から16年後の物語!! “神の指”と呼ばれる辺境の地で祖父と暮らす、心やさしき少年・パーシバル。しかし、世界はその安寧を許すことはなかった。
ある謎の騎士・イロンシッドとの出会いが彼らの運命を変え、明らかになる驚愕の秘密。少年は果てなき旅路へと足を踏み出す。『七つの大罪』を知っていても、知らなくても楽しめる!! 全世界待望の痛快冒険ファンタジー!!
キャスト
- パーシバル:小村将
- ドニー:戸谷菊之介
- ナシエンス:島田愛野
- アン:中村カンナ
- シン:内山昂輝
- イロンシッド:森川智之
- ペルガルド:小山力也
- アーサー・ペンドラゴン:國立幸
- バルギス:大塚明夫
スタッフ
- 原作:鈴木央『黙示録の四騎士』(講談社『週刊少年マガジン』連載)
- 監督:小平麻紀
- シリーズ構成・脚本:村越繁
- キャラクターデザイン:高田洋一 ※
- 美術監督:村本奈津江
- 色彩設計:小島真喜子(スタジオ・ロード)
- 撮影監督:野口龍生(T.D.F.)
- 編集:笠原義宏、グッド・ジョブTOKYO
- 音響監督:小泉紀介
- メインテーマ:澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO
- 音楽:KOHTA YAMAMOTO
- 企画プロデュース:UNLIMITED PRODUCE by TMS
- アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
※高ははしごだか
放送局
- TBS系全国28局ネット:10月8日から毎週日曜16:30~
配信
- Netflix:10月8日(日)〜 毎週日曜17時10分配信(1週間先行独占配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月15日(日)17:10より順次配信
『はめつのおうこく』
作品概要
人類に知恵と安寧をもたらした存在――“魔女”。しかし、リディア帝国の“超産業革命(ギア・エクスパンション)”は魔法を凌駕する科学文明を生み出し、魔女は進歩を阻害する“敵”と見做されてしまう。
かくして“魔女狩り”が始まった。魔女クロエに育てられた人間アドニスは最愛の師を奪われ、同族である人類への復讐を誓う。絶望を糧にした修羅は、殺戮の果てにいかなる“救い”を見いだすのか――。
キャスト
- アドニス:石川界人
- ドロカ:和氣あず未
- クロエ:白石涼子
- ヤマト:日野聡
- ユキ:遠野ひかる
- シロウサギ:谷山紀章
スタッフ
- 原作:yoruhashi(マッグガーデン『月刊コミックガーデン』『MAGCOMI』連載)
- 監督:元永慶太郎
- シリーズ構成:鴻野貴光
- キャラクターデザイン:加藤裕美
- プロップデザイン:村山章子
- 銃器デザイン:松田未来
- 美術監督:栫ヒロツグ(鹿児島ラメカヒリム)
- 美術設定:山口大悟郎(鹿児島ラメカヒリム)、三浦智(鹿児島ラメカヒリム)
- 色彩設計:松山愛子(颱風グラフィックス)
- 2Dワークス:矢崎宏幸
- CG監督:遠藤誠(トライスラッシュ)
- 撮影監督:今泉秀樹(颱風グラフィックス)
- 編集:木村祥明
- 音響監督:えびなやすのり
- 音楽:櫻井美希、兼松衆、中村巴奈重
- 音楽制作:日音
- アニメーション制作:横浜アニメーションラボ
放送局
- MBS:10月6日より 毎週金曜日 25:53〜(初回放送のみ25:58~)
- TBS:10月6日より 毎週金曜日 25:53〜(初回放送のみ25:58~)
- BS-TBS:10月6日より 毎週金曜日 26:30〜
- AT-X:10月7日より 毎週土曜日 23:30〜(リピート放送:毎週火曜日 29:30〜/毎週土曜日 8:30〜)
配信
- dアニメストア:10月6日より 毎週金曜日 26:30〜(単独最速配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月10日(火)12:00より順次配信
『Paradox Live THE ANIMATION』
作品概要
近未来。飽和状態となったHIPHOPカルチャーから新たなムーブメント“幻影ライブ“が誕生。ラッパーたちは、“ファントメタル”と呼ばれる金属を含むアクセサリーと自身のDNAとを化学反応させることで感情とリンクした幻影を創り出し、華麗なステ―ジで若者たちを熱狂させていた。
そんな中、それぞれの音楽ジャンルで人気トップを走る“BAE”、“The Cat’s Whiskers”、“cozmez”、“悪漢奴等”に、伝説のクラブ“CLUB paradox”で開催されるという謎の大会“Paradox Live”への招待状が届く。
さまざまな理由を胸にバトルへの参加を決める4チームだったが、“Paradox Live”開催の裏には、想像もつかない巨大な思惑が隠されていた……光と闇が渦巻く幻影ステージバトルがいま、幕を開ける――!
キャスト
- 朱雀野アレン:梶原岳人
- 燕夏準:村瀬歩
- アン・フォークナー:96猫
- 西門直明:竹内良太
- 神林匋平:林勇
- 棗リュウ:花江夏樹
- 闇堂四季:寺島惇太
- 矢戸乃上珂波汰:小林裕介
- 矢戸乃上那由汰:豊永利行
- 翠石依織:近藤孝行
- 雅邦善:志麻
- 征木北斎:土岐隼一
- 伊藤紗月:畠中祐
- 円山玲央:矢野奨吾
- 九頭竜智生:小野賢章
- 辰宮晴臣:諏訪部順一
スタッフ
- 原作:Paradox Live
- 監督:安藤尚也
- シリーズ構成・脚本:伊神貴世
- キャラクターデザイン:羽田浩二
- 総作画監督:羽田浩二、小美野雅彦
- プロップデザイン:和図悠
- 衣装デザイン:古賀美裕紀
- コンセプトアート:NAKAI
- 美術監督:甲斐政俊
- 色彩設計:吉田小百合
- 編集:定松剛
- 撮影監督:松向寿
- 音響監督:長崎行男
- 音楽:岩崎琢
- アニメーション制作:PINE JAM
放送局
- TOKYO MX:10月3日(火)23:00〜
- BSフジ:10月3日(火)24:30〜
- アニマックス:10月7日(土)22:00〜
配信
- ABEMA:10月3日(火)23:00〜(地上波同時・最速先行)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月4日(水)23:00より順次配信
『万聖街』日本語吹替版 1時間スペシャル(第7話・第8話)
作品概要
この夏中国で配信されている続編の吹替版を1時間スペシャルとして、2023年9月30日に放送いたします!
放送局
- TOKYO MX:9月30日(土)24:00~25:00
- とちぎテレビ:9月30日(土)24:00~25:00
- 群馬テレビ:9月30日(土)24:00~25:00
- BS11:9月30日(土)24:00~25:00
- AT-X:9月30日(土)24:00~25:00(第1話~第8話一挙放送:10月8日(日)26時00分~30時00分)
配信
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスにて9月30日(土)25:00より順次配信
『範馬刃牙』2期
作品概要
恐竜時代の地層にあった岩塩の中から、ひとりの人間の男が掘り起こされた。 その男はピクルと名付けられ、最新科学技術の力によって現代へと蘇生する。
ピクルは恐竜と素手で闘い、食料としてきた異次元の戦闘能力を持つ戦士で、その存在は最強を目指す者たち、とくに地下闘技場の戦士たちにとって格好の標的となる。
果たして刃牙はピクルに勝利し、その先で待つ父・範馬勇次郎との決戦までたどり着くことが出来るのか!?
キャスト
- 範馬刃牙:島崎信長 ※
- 範馬勇次郎:大塚明夫
- ピクル:草尾毅
- アルバート・ペイン:飛田展男
- 徳川光成:麦人
- ゲリー・ストライダム:土師孝也
- 烈海王:小山力也
- 愚地独歩:菅生孝之
- 愚地克巳:川原慶久
- 渋川剛気:島田敏
- 花山薫:江口拓也
- 松本梢江:雨宮天
- ビスケット・オリバ:大塚芳忠
- ジャック・ハンマー:三宅健太
- 郭海皇:緒方賢一
- 鎬紅葉:成田剣
- 鎬昂昇:山崎たくみ
- 寂海王:青山穣
- 柴千春:鈴木達央
- 鮎川ルミナ:潘めぐみ
- 朱沢江珠:林原めぐみ
- 範馬勇一郎:柴田秀勝
- カイザー:立木文彦
- ナレーション:古谷徹
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:板垣恵介(秋田書店『週刊少年チャンピオン』連載)
- 監督:平野俊貴
- シリーズ構成:浦畑達彦
- キャラクターデザイン:石川晋吾
- 色彩設計:宮脇裕美
- 美術監督:吉原俊一郎 ※
- 撮影監督:野口龍生
- 編集:佐野由里子
- 音楽:藤澤健至
- 音響監督:浦上靖之、浦上慶子
- アニメーション制作:トムス・エンタテインメント
※吉はつちよし
放送局
- TOKYO MX:10月1日より毎週日曜23:30~
- サンテレビ:10月1日より毎週日曜23:30~
- BS日テレ:10月1日より毎週日曜23:30~
- テレビ愛知:10月2日より毎週月曜26:05~
- HTB北海道テレビ:10月2日より毎週月曜26:25~
- TVQ九州放送:10月2日より毎週月曜27:00~
- KBS京都:10月4日より毎週水曜25:30~
配信
- Netflix:全話一挙独占配信中
『B-PROJECT 熱烈*ラブコール』
作品概要
アイドルユニット“B-PROJECT”が2度目のJAPANドームライブを成功したことで、業界大手のレコード会社“ガンダーラミュージック”には変化の時が訪れていた。
A&Rとして働く主人公・澄空つばさは、“キタコレ”、“THRIVE”、“MooNs”、“KiLLER KiNG”に加えて新たなジャンルから参画するアーティスト“ウルトラズ”も担当することになる。
B-PROJECTとウルトラズの出会いから生み出されるシナジーにより刺激的で熱烈な"ラブコール"が今、響き渡る――!
キャスト
- 澄空つばさ:瀬戸麻沙美
- 北門倫毘沙:小野大輔
- 是国竜持:岸尾だいすけ
- 金城剛士:豊永利行
- 阿修悠太:花江夏樹
- 愛染健十:加藤和樹
- 増長和南:上村祐翔
- 音済百太郎:柿原徹也
- 王茶利暉:森久保祥太郎
- 野目龍広:大河元気
- 釈村帝人:増田俊樹
- 寺光唯月:西山宏太朗
- 寺光遙日:八代拓
- 不動明謙:千葉翔也
- 殿弥勒:江口拓也
- 倉田永輔:畠中祐
- 柏木文太:伊東健人
- 大黒篤志:興津和幸
- 大黒修二:浪川大輔
スタッフ
- 原作:『B-PROJECT』(MAGES.)
- 総合プロデュース:西川貴教
- 企画・原作:志倉千代丸
- 原作イラスト:雪広うたこ
- 監督:武田睦海
- シリーズ構成:小中綺ら/MAGES.
- キャラクターデザイン:岩佐とも子
- 音響監督:菊田浩巳
- 音楽:MAGES.
- 音響制作:MAGES./楽音舎
- アニメーション制作:旭プロダクション
- 主題歌:MAGES.
放送局
- テレビ東京:10月2日スタート毎週(月)26:00~
- テレビ大阪:10月2日スタート毎週(月)26:00~
- BS日テレ:10月5日スタート毎週(木)23:30~
- AT-X:10月2日スタート毎週(月)21:30~(リピート放送:毎週(水)9:30/毎週(金)15:30~)
配信
- dアニメストア:10月2日から月曜26:30~(先行配信)
- ABEMA、DMM TV、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月5日(木)26:30より順次配信
『ひきこまり吸血姫の悶々』
作品概要
ムルナイト帝国の名門貴族ガンデスブラッド家の令嬢、テラコマリ・ガンデスブラッド。吸血鬼なのに血が飲めないコマリは、魔法が使えない、運動ができない、背が伸びないという三重苦に悩まされ、3年間の引きこもり生活を送っていた。
しかし、ある日親バカの父がとんでもない就職先を見つけてくる。その名も“七紅天大将軍”! それは本来帝国の猛者しかなれず、3ヵ月に一度のペースで他国に戦争を仕掛け勝利しなければならない超ハードな役職。
さらに部下たちは元犯罪者ばかりで将軍に就任したコマリに対して下剋上を狙う気満々……。
絶対に断りたいけど、皇帝直々の任命なので辞めることすら許されない。本当の実力がバレたら即破滅なこの状況……それでもコマリはハッタリとかわいさを武器に己の任務を遂行する!
「私がこれから為すことはな、単純極まりない覇業だ! すなわち、テラコマリ・ガンデスブラッドは――ほかの5カ国の大将軍を武力で全員ブチ殺し、ムルナイトの国威を全世界に喧伝してやるのだ!」 最強(!?)吸血姫による歴史に残る快進撃がここに始まる!
キャスト
- テラコマリ・ガンデスブラッド:楠木ともり
- ヴィルヘイズ:鈴代紗弓
- サクナ・メモワール :石見舞菜香
- ネリア・カニンガム:ファイルーズあい
- アマツ・カルラ:島袋美由利
- カレン・エルヴェシアス:日笠陽子
- ミリセント・ブルーナイト:雨宮天
- メルカ・ティアーノ:上田麗奈
- ティオ・フラット:水野朔
スタッフ
- 原作:小林湖底(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
- キャラクター原案:りいちゅ
- 監督:南川達馬
- シリーズ構成:大知慶一郎
- キャラクターデザイン:下谷智之
- サブキャラクターデザイン:倉橋N濘・阿見圭之介
- プロップデザイン:高木あゆみ ※
- アクション監督:高木啓明 ※
- 美術設定:高橋麻穂
- 美術監督:葛琳
- 色彩設計:林由稀
- 撮影監督:上條智也
- 編集:丹彩子
- 音響監督:高橋剛
- キャスティングマネージャー:泊一平
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- 音楽:椎名豪
- アニメーション制作:project No.9
※高ははしごだか
放送局
- TOKYO MX:10月7日より毎週土曜22:30~
- BS日テレ:10月7日より毎週土曜23:00~
- MBS:10月10日より毎週火曜27:30~
- AT-X:10月11日より毎週水曜22:00~(リピート放送:毎週金曜10:00~/毎週火曜16:00~)
配信
- ABEMA:10月7日~毎週土曜22:30より配信(ABEMAプレミアムでは10月7日~毎週土曜12:00より先行配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月10日(火)24:00より順次配信
『ビックリメン』
作品概要
ビックリマンシールを愛する者にとって、シールの価値は絶対。輸送の際には現金輸送車ばりに厳重に運ばれ、一年前には“ビックリマンシール三億枚事件”と呼ばれる窃盗事件も起こった。
宅配バイトに励む高校生のヤマトは、ある日、シールを巡る戦いに巻き込まれる。フェニックス店長のコンビニ・エンジェルマートはキラシールが出やすいことで有名で、ビックリマンファンはもちろん、向かいのコンビニ・デビルストアを拠点とする者たちも狙っていた。
敵味方に分かれた、かつての仲間。運命の戦いが今始まる!!
キャスト
- ヤマト:梶田大嗣
- 牛若:森嶋秀太
- ジャック:橘龍丸
- フェニックス:斉藤壮馬
- マリス:小西克幸
- フッド:阿座上洋平
- ピーター:榊原優希
- アリババ:田丸篤志
- 一本釣:梅原裕一郎
- 照光子:市来光弘
- 十字架:小倉唯
- オアシス:小林ゆう
- カーン:宝亀克寿
- タカやん:徳留慎乃佑
スタッフ
- 原作:ロッテ
- 監督:月見里智弘
- シリーズ構成:綾奈ゆにこ
- キャラクター原案・メカニック原案:武井宏之
- キャラクターデザイン:大和田彩乃
- メカニックデザイン:武井宏之、射尾卓弥
- 美術監督:田山修
- 色彩設計:のぼりはるこ
- 撮影監督:久保田淳
- 編集:松原理恵
- 音響監督:藤田亜紀子
- 音響制作:INSPIONエッジ
- 音楽:三澤康広
- 制作:シンエイ動画
- アニメーション制作:レスプリ
- 製作:ビックリメン製作委員会
放送局
- TOKYO MX:10月5日(木)毎週木曜23:30~
- BS朝日:10月6日(金)毎週金曜23:00~
配信
- 10月より配信予定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima +
作品概要
H歴。武力による戦争は根絶された。争いは武力ではなく人の精神に干渉する特殊なマイクにとって代わった。その名も“ヒプノシスマイク”。このマイクを通したリリックは人の交感神経、副交感神経などに作用し、さまざまな状態にすることが可能になる。
H歴3年。各ディビジョン代表のMCグループが戦い、勝った地区は決められた分のほかの領土を獲得することができる“ディビジョン・ラップバトル”が開催されるようになった。
第二回ディビジョン・ラップバトルでは、第一回のファイナリストである“Buster Bros!!!”、“MAD TRIGGER CREW”、“Fling Posse”、“麻天狼”に加え、“どついたれ本舗”、“Bad Ass Temple”が決勝トーナメントへ進出し、勝敗を決した。
時は第二回ディビジョンラップバトルの終了直後――。ディビジョンを背負う男たちが挑む、新たな戦いが開幕!
キャスト
- 山田一郎:木村昴
- 山田二郎:石谷春貴
- 山田三郎:天崎滉平 ※
- 碧棺左馬刻:浅沼晋太郎
- 入間銃兎:駒田航
- 毒島メイソン理鶯:神尾晋一郎
- 飴村乱数:白井悠介
- 夢野幻太郎:斉藤壮馬
- 有栖川帝統:野津山幸宏
- 神宮寺寂雷:速水奨
- 伊弉冉一二三:木島隆一
- 観音坂独歩:伊東健人
- 白膠木簓:岩崎諒太
- 躑躅森盧笙:河西健吾
- 天谷奴 零:黒田崇矢
- 波羅夷空却:葉山翔太
- 四十物十四:榊原優希
- 天国獄:竹内栄治
- 東方天乙統女:小林ゆう
- 勘解由小路 無花果:たかはし智秋
- 碧棺合歓:山本希望
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作・音楽制作:EVIL LINE RECORDS
- 監督:小野勝巳
- シリーズ構成:吉田伸
- キャラクターデザイン:芝美奈子・森田莉奈
- 総作画監督:森田莉奈・落合瞳・黒岩裕美
- プロップデザイン:江間一隆
- 美術監督:岡本綾乃(草薙)
- 色彩設計:ホカリカナコ
- 撮影監督:宮脇洋平
- CGディレクター:神田瑞帆
- 編集:西村英一(タバック)
- 音楽:R・O・N
- 音響監督:本山哲
- 音響制作:HALF H・P STUDIO
- 制作:A-1 Pictures
放送局
- TOKYO MX:10月6日より毎週金曜24:00~
- BS11:10月6日より毎週金曜24:00~
- 群馬テレビ:10月6日より毎週金曜24:00~
- とちぎテレビ:10月6日より毎週金曜24:00~
- テレビ新潟:10月7日より毎週土曜26:05~
- MBS:10月7日より毎週土曜26:08~
- 福岡放送:10月8日より毎週日曜25:50~
- AT-X:10月10日より毎週火曜20:30~
- 静岡放送:10月10日より毎週火曜25:40~
- 長野朝日放送:10月10日より毎週火曜25:20~
- 岡山放送:10月11日より毎週水曜25:15~
- 札幌テレビ:10月12日より毎週木曜25:59~
- 中国放送:10月13日より毎週金曜26:08~
- ミヤギテレビ:10月13日より毎週金曜26:29~
配信
- ABEMA:10月6日(金)24:00~(地上波同時配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月10日(火)12:00より順次配信
『豚のレバーは加熱しろ』
作品概要
豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた! 豚小屋の中、泥まみれで転がる俺を助けてくれたのは、天使のようにやさしい美少女・ジェス。
「フンゴァ!」「あの、無理にしゃべらなくても大丈夫です。私には……わかりますから」 豚になった俺を献身的にお世話してくれる彼女は、人の心を読むことができる「イェスマ」という種族だという。
「まずい、それでは俺の豚のような欲望が垂れ流しではないか!!」 剣と魔法の世界(メステリア)で、ただの豚と心を読める美少女の、いちゃラブファンタジーがいま始まる! ……のか?
キャスト
- 豚:松岡禎丞
- ジェス:楠木ともり
- ノット:伊東健人
- セレス:富田美憂
- ブレース:能登麻美子
スタッフ
- 原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)
- 原作イラスト:遠坂あさぎ
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン:渡辺奏
- サブキャラクターデザイン:倉橋N濘
- プロップデザイン:ヒラタリョウ
- 美術設定・美術監督:中村嘉博(デザインオフィスメカマン)
- 色彩設計:吉里修耶
- CGディレクター・2D:濱村敏郎(ワイヤード)
- 撮影監督:杉山大樹(project No.9)
- 編集:丹彩子
- 音響監督:立石弥生
- 音楽:末廣健一郎・MAYUKO
- アニメーション制作:project No.9
- 監督:高橋雅之
放送局
- TOKYO MX:10月7日より毎週土曜 24時30分~
- とちぎテレビ:10月7日より毎週土曜 24時30分~
- 群馬テレビ:10月7日より毎週土曜 24時30分~
- BS11:10月7日より毎週土曜 24時30分~
- 読売テレビ:10月9日より毎週月曜 26時59分~
- CBCテレビ:10月11日より毎週水曜 26時07分~
- AT-X:10月10日より毎週火曜 21時00分~(リピート放送あり)
配信
- dアニメストア:10月7日(土)より 毎週土曜 24:30~(地上波同時・最速先行配信)
- ABEMA:10月7日(土)より 毎週土曜 24:30~(地上波同時・最速先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月12日(木)24:30以降、順次配信予定
『PLUTO』
作品概要
人間とロボットが“共生”する時代。強大なロボットがつぎつぎに破壊される事件が起きる。調査を担当したユーロポールの刑事ロボット・ゲジヒトは犯人の標的が大量破壊兵器となりうる、自分を含めた“7人の世界最高水準のロボット”だと確信する。
時を同じくしてロボット法に関わる要人がつぎつぎと犠牲となる殺人事件が発生。“ロボットは人間を傷付けることはできない”にも関わらず、殺人現場には人間の痕跡がまったく残っていなかった。
ふたつの事件の謎を追うゲジヒトは、標的のひとりであり、世界最高の人工知能を持つロボット・アトムのもとを訪れる。
「君を見ていると、人間かロボットか識別システムが誤作動を起こしそうになる。」まるで本物の人間のように感情を表現するアトムと出会い、ゲジヒトにも変化が起きていく。
そして事件を追うふたりは世界を破滅へと導く史上最悪の“憎しみの存在”にたどり着くのだった―――。
キャスト
- ゲジヒト:藤真秀
- アトム:日笠陽子
- ウラン:鈴木みのり
- モンブラン:安元洋貴
- ノース2号:山寺宏一
- ブランド:木内秀信
- ヘラクレス:小山力也
- エプシロン:宮野真守
- プルートゥ:関俊彦
スタッフ
- 原作:『PLUTO』浦沢直樹×手塚治虫 長崎尚志プロデュース 監修/手塚眞 協力/手塚プロダクション(小学館 ビッグコミックス刊)
- エグゼクティブプロデューサー:丸山正雄、真木太郎、山野裕史
- 監督:河口俊夫
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤田しげる
- クリエイティブアドバイザー:浦沢直樹
- CGI演出・特殊撮影:宮田崇弘
- 撮影監督:佐藤光洋
- 音響監督:三間雅文
- 音楽:菅野祐悟
- アニメーション制作:スタジオM2
- 制作プロデュース:ジェンコ
配信
- Netflix:10月26日(木)より配信開始(独占配信)
『ブルバスター』
作品概要
若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、害獣駆除会社の波止工業に出向。田島が社長を務める波止が対峙しているのは”巨獣”と名付けられた謎の生物だった!
さらに万年金欠の零細企業とあって、波止にはつねに経済的な問題が付きまとう……。ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発のムダさえ許されない。巨獣を退治するという“理想”と、コストという“現実”の狭間で、波止に未来は訪れるのか!?
キャスト
- 沖野鉄郎(パイロット・ブルバスターの開発者):千葉翔也
- 二階堂アル美(天才パイロット):瀬戸麻沙美
- 田島鋼二(波止工業 社長):三木眞一郎
- 白金みゆき(波止工業 総務・事務):高田憂希
- 片岡金太郎(波止工業 経理):魚建
- 武藤銀之助(ベテランパイロット):楠大典
- 鉛修一(パイロット):内田雄馬
スタッフ
- 原作:中尾浩之・P.I.C.S.(『BULLBUSTER』/KADOKAWA刊)
- キャラクター原案:窪之内英策
- 監督・シリーズ構成:青木弘安
- キャラクター・巨獣デザイン:片桐貴悠
- メカニックデザイン:出雲重機
- 設定考証:高島雄哉
- キーアニメーター:菅野芳弘
- 美術監督:市倉敬
- 美術設定:藤瀬智康
- 色彩設計:堀川佳典
- 3DCGIディレクター:高橋将人
- 撮影監督:松井伸哉
- 編集:神宮司由美
- 音響監督:吉田光平
- 音楽:得田真裕
- 音楽制作:KADOKAWA
- アニメーション制作:NUT
- 製作:波止工業動画制作部
放送局
- AT-X:10月4日より毎週水曜 21:00~(リピート放送:毎週金曜 9:00~/毎週火曜 15:00~)
- TOKYO MX:10月4日より毎週水曜 23:00〜
- カンテレ:10月5日より毎週木曜 26:55~
- BS日テレ:10月4日より毎週水曜 25:00~
- TVQ九州放送:10月5日より毎週木曜 26:00〜
配信
- Lemino:10月4日より毎週水曜 22:00~(地上波先行・見放題独占配信)
『BEYBLADE X』
作品概要
プロを目指す風見バードは元チャンピオンの黒須エクス──“仮面X”と出会いチームを結成。Xタワーの“頂上”を目指す。しかし彼らを待ち受けるのは誰も見たことがない壮絶なバトルだった。
まだ見ぬもの、そして見えないもの──“X”。最高加速(エクストリーム)したベイブレードが新時代を駆け抜ける!
キャスト
- 黒須エクス役:斉藤壮馬
- 風見バード役: 梅田修一朗
- 七色マルチ役:野口瑠璃子
スタッフ
- 企画・原案:タカラトミー・小学館
- 原作/『BEYBLADE X』作:河本ほむら・武野光 マンガ:出水ぽすか(小学館『月刊コロコロコミック』連載)
- 総監督:秋山勝仁
- 監督:寺田素都
- シリーズ原案・シナリオ協力:武野光
- キャラクター原案:出水ぽすか
- シリーズ構成:兵頭一歩
- キャラクターデザイン:長森佳容
- アニメーション制作:オー・エル・エム
- 製作:BBX Project テレビ東京
放送局
- テレビ東京:10月6日(金)より毎週金曜日 18時25分~
- テレビ大阪:10月6日(金)より毎週金曜日 18時25分~
- テレビ愛知:10月6日(金)より毎週金曜日 18時25分~
- テレビせとうち:10月6日(金)より毎週金曜日 18時25分~
- テレビ北海道:10月6日(金)より毎週金曜日 18時25分~
- TVQ九州放送:10月6日(金)より毎週金曜日 18時25分~
配信
- YouTube:10月6日(金)より毎週金曜日 19時00分~
『放課後少年花子くん』
作品概要
「ねえ知ってる? この学園の七不思議にまつわる奇妙な噂」 旧校舎3階女子トイレの3番目には“トイレの花子さん”がいて、大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという。
かもめ学園の七不思議・トイレの花子くんと、その助手になったオカルト少女・八尋寧々。怪異事件ばかりが起こるこの学園で、彼らは平和な日をどう過ごしているのか。
これは本編では描かれない、ゆる~い放課後のひととき。
キャスト
- 花子くん:緒方恵美
- 八尋寧々:鬼頭明里
- 源光:千葉翔也
- 源輝:内田雄馬
- 赤根葵:佐藤未奈子
- 蒼井茜:土岐隼一
- 七峰桜:安済知佳
- 日向夏彦:水島大宙
- つかさ:緒方恵美
- ミツバ:小林大紀
- 土籠:津田健次郎
- ヤコ:ゆかな
- もっけ:吉田有里、森永千才、金澤まい
スタッフ
- 原作:あいだいろ(掲載『Pファンタピー』スクウェア・エニックス刊)
- 監督:北村真咲
- シリーズ構成:長友一馬
- キャラクターデザイン/総作画監督:樋上あや
- キャラクターデザイン:伊藤麻由加
- 色彩設計:多田早希
- 撮影監督:嶋田瑞帆
- 編集:鍜冶川一夫
- 音楽:高木洋
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- 音響監督:飯田里樹
- 録音調整:天野龍洋
- 録音スタジオ:スタジオトロン
- 音響制作:HALF H・P STUDIO
- アニメーションプロデューサー:西村僚
- アニメーション制作:Lerche(スタジオ雲雀)
放送局
- TBS:10月12日より毎週木曜25:58~(全4話、2周目以降は26:13~放送)
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』
作品概要
若き日に魔獣に襲われ片足を失った元冒険者ベルグリフは、故郷へと戻り村民と日々平穏に暮らす中、近くの森で捨てられていた女の子を拾い、自分の娘“アンジェリン”として男手ひとりで育て上げる。
やがて成長した娘は父の背中に憧れて、冒険者になりたいと都のギルドへと旅立っていくのだった。それから5年後――心のどこかでまだ冒険者としての自分を夢見ている父。一方、娘は冒険者として最高位の“Sランク”になっていた……!?
キャスト
- アンジェリン:早見沙織
- ベルグリフ:諏訪部順一
- アネッサ:河瀬茉希
- ミリアム:大久保瑠美
- ヘルべチカ・ボルドー:井上麻里奈
- サーシャ・ボルドー:水野朔
- セレン・ボルドー:市ノ瀬加那
- シャルロッテ:高尾奏音
- ビャク:浦和希
- グラハム:大塚芳忠
- マルグリット:ファイルーズあい
- アシュクロフト:戸谷菊之介
- ライオネル:杉田智和
- チェボルグ:稲田徹
- ドルトス:秋元羊介
- マリア:生天目仁美
スタッフ
- 原作:門司柿家(アース・スターノベル刊)
- キャラクター原案:toi8
- 総監督:もりたけし
- 監督:村田尚樹
- シリーズ構成:百瀬祐一郎
- キャラクターデザイン・総作画監督:柴田淳
- サブキャラクターデザイン:丹澤学
- モンスターデザイン:安藤賢司
- プロップデザイン:片貝文洋
- 美術監督:加藤賢治(スタジオパインウッド)
- 色彩設計:松山愛子
- 撮影監督:今泉秀樹
- 音楽:藤間仁(Elements Garden)
- 音響制作:ブシロードムーブ
- 音響監督:本山哲
- 音楽制作:NBCユニバーサル・エンターテイメント
- アニメーション制作:颱風グラフィックス
放送局
- TOKYO MX:10月5日より毎週木曜25時05分~
- BS日テレ:10月7日より毎週土曜22時30分~
- AT-X:9月28日より毎週木曜23時00分~(リピート放送:毎週月曜11時00分~/毎週水曜日17時00分~)
配信
- ABEMA:9月28日より毎週木曜23時00分~(地上波先行配信)
- Amazon Prime Video、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも配信
『暴食のベルセルク』
作品概要
スキルの優劣が絶対の世界で、無能と蔑まれる少年――フェイトは最底辺の生活を強いられていた。フェイトの持つスキル“暴食”が、腹が減るだけでまったく役に立たない能力だったからだ。
この世界で最上位に位置する聖騎士の一族、ブレリック家に目を付けられ、何かと暴力を受け、雑用を押しつけられる毎日。唯一の救いは、同じ聖騎士にもかかわらずフェイトを見下さずに接してくれる存在、ロキシー・ハートだけであった。
しかし彼女とともに、城に進入した賊を偶然にも仕留めたことで世界は一変する。敵の命を奪った瞬間、暴食スキルが発動し、相手の力が自身に流れ込んできたのだ。そう、フェイトの持つスキル“暴食”は、殺した相手から、スキル・能力を奪い取るという、とんでもない代物であった。
戦う力を得たフェイトは、同じく大罪の名を冠するスキルを持った意思のある剣、“強欲”のグリードと出会い、さらに闘争の世界に足を踏み入れていく。
大切な人を守るため、理不尽な世の中に抗うため、立ちはだかる敵を喰らい尽くすフェイト。こうして地べたを這いつくばるだけだった少年の運命は、急速に動き始めるのだった――。
キャスト
- フェイト:逢坂良太
- グリード:関智一
- ロキシー:東城日沙子
- マイン:松岡美里
- エリス:関根瞳
スタッフ
- 原作:一色一凛 (GC ノベルズ『暴食のベルセルク〜俺だけレベルという概念を突破する〜』/マイクロマガジン社刊)
- 監督:柳沢テツヤ
- シリーズ構成:國澤真理子
- キャラクターデザイン:古澤貴文
- スタジオ:ACGT
放送局
- TOKYO MX:10月4日(水)から毎週水曜日25:30~
- サンテレビ:10月4日(水)から毎週水曜日25:30~
- BS11:10月4日(水)から毎週水曜日25:30~
配信
- U-NEXT:10月1日(日)24:00から(地上波先行配信)
- アニメ放題:10月1日(日)24:00から(地上波先行配信)
- dアニメストア:10月4日(水)25:30から(地上波同時配信)
- そのほかの配信サービスでも配信予定
『ポーション頼みで生き延びます!』
作品概要
ある日突然、異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬 香。転生先でバッチリ生き延びるために、神様的存在からカオルがゲットしたのは若返った肉体と……超チート級のポーション作成能力!? 異世界転生女子・カオル☆知恵とチートで……生き延びます!
キャスト
- カオル: 久住琳
- セレスティーヌ:東山奈央
- フランセット:高柳知葉
- エミール:小泉萌香
- ベル:岩田陽葵
- レイエット:北川菜月
- ロランド:坂泰斗
- フェルナン:木島隆一
- アラン:大塚剛央
- ファビオ:和田将弥
- 地球の管理者:佐藤拓也
スタッフ
- 原作:FUNA 『ポーション頼みで生き延びます!』(講談社Kラノベブックス刊)
- キャラクター原案:すきま
- 監督:中西伸彰
- シリーズ構成:伊神貴世
- キャラクターデザイン:菊永千里
- サブキャラデザイン:海保仁美
- 美術監督:大河内稔
- 色彩設計:荒木隆介
- 撮影監督:服部安
- 編集:上野勇輔(柳編集室)
- 音響監督:立石弥生
- 音楽:堤博明
- 音楽制作:ポニーキャニオン
- アニメーション制作:寿門堂
放送局
- ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット:10月7日(土)より毎週土曜26:00〜
- BSフジ:10月13日(金)より毎週金曜24:30〜
- AT-X:10月9日(月)より毎週月曜20:00〜(リピート放送:毎週水曜8:00〜/金曜14:00〜)
配信
- ABEMA:10月7日より毎週土曜26:00〜(地上波同時・独占見放題配信)
『僕らの雨いろプロトコル』
作品概要
母と妹との3人で暮らす高校2年生・時野谷 瞬。事故による父の死と、妹の怪我をきっかけに、熱中していたゲームを辞めて、いまはeスポーツカフェ“FOX ONE”で働いている。
幼なじみのゲーム友だちと付き合いながら、バイトと勉強に明け暮れる瞬だが、突如、“FOX ONE”に膨大な額の借金があることが発覚する。借金返済のため“ザクセリオン・チャンピオンシップ”で優勝し、賞金獲得を目指す瞬たち一同。
後ろめたい気持ちを抱えながら、オンラインゲームの世界に再び飛び込んだ瞬の前に現れたのは、かつていっしょにゲームをプレイしていた“ばくれつ君”だった。まだ見ぬ出会いと経験、そして激闘…瞬は時に悩みながらも、仲間たちと歩みを進めていく。
ゲームを通じて動きはじめる彼らの世界。少年と家族。そして、仲間たちの物語──。
キャスト
- 時野谷瞬:小野賢章
- 三枝悠宇:雨宮天
- 稲月望:水瀬いのり
- 時野谷美桜:麻倉もも
- 仙堂暁斗:木村良平
- 長嶺流星:杉田智和
- 内嶋睦生:松岡禎丞
- 佐藤星詩流:本渡楓
- 小鳥遊恵美子:和氣あず未
スタッフ
- 原作:Team KITSUNE
- 総監督:山本靖貴
- 監督:加藤大志
- ストーリー原案:兀兀
- シリーズ構成:高山カツヒコ、山本靖貴
- 脚本:高山カツヒコ
- キャラクター原案:ぶーた
- キャラクターデザイン:平山寛菜
- 総作画監督:森前和也
- プロップデザイン:監物ケビン雄太
- 美術:合六弘
- 色彩設計:山上愛子
- 撮影監督:今泉秀樹
- 特殊効果:松田陵平
- 編集:増永純一
- 音響監督:山本靖貴
- 音楽:神前暁 & MONACA
- アニメーションプロデューサー:栗原堅一
- アニメーション制作:Quad
- 製作総指揮:夏目公一朗
- プロデュース:藍沢亮(Starry Cube)
放送局
- テレビ朝日系全国24局ネット:10月7日より毎週土曜25時30分~
- 宮崎放送:10月14日より毎週土曜25時28分〜
- BS朝日:10月14日より毎週土曜25時00分~
配信
- ABEMA:10月7日より毎週土曜25時30分~(地上波同時先行配信)
- dアニメストア:10月7日より毎週土曜25時30分~(地上波同時先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月10日(火)25時30分~、順次配信予定
『星屑テレパス』
作品概要
人とのコミュニケーションが苦手な女子高生の小ノ星海果は自称宇宙人の明内ユウと出会い、なんと宇宙を目指す約束をする。
そして副学級委員長の宝木遥乃や不登校気味の雷門瞬たちとの出会いの中でロケットを作ることになり──女子高生たちがロケットを作って宇宙を目指す“青春ロケット”ストーリー!
キャスト
- 小ノ星海果:船戸ゆり絵
- 明内ユウ:深川芹亜
- 宝木遥乃:永牟田萌
- 雷門瞬:青木志貴
- 笑原先生:高森奈津美
- 小ノ星穂波:羊宮妃那
スタッフ
- 原作:大熊らすこ『まんがタイムきらら』連載(芳文社刊)
- 監督:かおり
- シリーズ構成:高橋ナツコ/かおり
- キャラクターデザイン/総作画監督:酒井孝裕
- 美術監督:根岸大輔(スタジオちゅーりっぷ)
- 美術設定:滝口勝久(スタジオちゅーりっぷ)
- 色彩設計:歌川律子
- 3D監督:薄井俊作(EGG OF MIGRANT)
- 撮影監督:千葉大輔(Folium)
- 編集:武宮むつみ
- 音響監督:納谷僚介
- 音楽:sakai asuka
- 制作スタジオ:studio五組
放送局
- TOKYO MX:10月9日(月)より毎週月曜22:00~
- BS日テレ:10月9日(月)より毎週月曜24:00~
- サンテレビ:10月9日(月)より毎週月曜23:30~
- 静岡放送:10月14日(土)より毎週土曜26:13~(静岡放送での10月14日(土)の放送は26:58~27:28を予定)
- AT-X:10月9日(月)より毎週月曜21:00~(リピート放送:毎週水曜9:00~/毎週金曜15:00~)
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『松犬(まついぬ)』
作品概要
ふわふわまるい ろくひきのなかよしわんこ まついぬ とくべつなことはしないけど いつもなんだかはーとふる とくべつなところはないけれど いつもなぜだかぴーすふる
なにげないにちじょー なんてことないしあわせ かれらのじかんが あなたのこころをかろやかに むにゅっときままなまついぬたちに あいにいこう
スタッフ
- 原作:赤塚不二夫(『おそ松くん』)
- 監督:えんどうてつや
- シリーズ構成:小川ひとみ/えんどうてつや
- 脚本:小川ひとみ
- キャラクターデザイン:長島有輝
- 音楽:橋本由香利/川田瑠夏/設楽哲也/関向弥生
- 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
- 松犬原案:フリュー
- アニメーション制作:ポイント・ピクチャーズ
放送局
- テレビ東京:10月7日から『イニミニマニモ』内にて毎週土曜7時より放送
- AT-X:10月12日から毎週木曜22時5分放送(リピート放送:毎週月曜10時5分/毎週水曜16時5分)
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『魔法使いの嫁 SEASON2』第2クール
作品概要
すべてではない。けれど、エリアスを、自分を受け入れることができたチセ。カルタフィルスがひとときの眠りにつき、日常を取り戻した彼女のもとに届いたのは、魔術師たちの相互扶助組織“学院”への招待状だった――。
大英図書館の地下……今までとは違う魔術師たちの社会。”人”との出会いと交わりが、
新たな扉を開いてゆく。これは、私(あなた)を救う為の物語。
キャスト
- 羽鳥チセ:種崎敦美 ※
- エリアス・エインズワース:竹内良太
- ルツ:内山昂輝
- シルキー:遠藤綾
- ルーシー・ウェブスター:津田美波
- フィロメラ・サージェント:河瀬茉希
- リアン・スクリム=ジョー:山下誠一郎
- ゾーイ・アイビー:小林大紀
- ヴェロニカ・リッケンバッカー:上田麗奈
- アイザック・ファウラー:西山宏太朗
- ミハイル・レンフレッド:日野聡
- アリス・スウェーン:田村睦心
※崎はたつさき
スタッフ
- 原作:ヤマザキコレ『魔法使いの嫁』(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
- 監督:寺澤和晃
- 脚本:高羽彩/米内山陽子/西中千晶/高橋明峰
- キャラクターデザイン:加藤寛崇
- 総作画監督:徳岡紘平
- 色彩設計:小針裕子
- 美術監督:田村せいき
- 撮影監督:鈴木麻予
- CGIディレクター:宮地克明
- 特殊効果:チップチューン
- 編集:今井大介
- 音楽:松本淳一
- 音楽制作:フライングドッグ
- 音響監督:はたしょう二
- 音響効果:出雲範子
- 音響制作:サウンドチーム・ドンファン
- アニメーション制作:スタジオカフカ
放送局
- TOKYO MX:10月5日(木)より毎週木曜22:00~放送予定
- BS11:10月6日(金)より毎週金曜23:00~放送予定
- サンテレビ:10月5日(木)より毎週木曜24:30~放送予定
- KBS京都:10月5日(木)より毎週木曜24:00~放送予定
- 北海道放送:10月9日(月)より毎週月曜25:59~放送予定
- 岐阜放送:10月9日(月)より毎週月曜24:30~放送予定
- 山陽放送:10月9日(月)より毎週月曜25:55~放送予定
- 長崎文化放送:10月11日(水)より毎週水曜25:18~放送予定
- AT-X:10月6日(金)より毎週金曜23:00~放送予定(リピート放送:毎週火曜11:00~、毎週木曜17:00~)
配信
- Amazon Prime Video:10月5日(木)23:00~
- Lemino:10月5日(木)23:00~
『ミギとダリ』
作品概要
1990年2月、神戸市北区オリゴン村。児童養護施設で過ごしていた双子の少年ミギとダリは、ある日裕福で穏やかな老夫婦、園山夫妻に養子として迎えられる。しかしそれはふたりの少年“ミギ”と“ダリ”としてではなく、ひとりの少年“園山秘鳥”としてだった。
ふたりは正体を隠し、園山秘鳥を演じながらオリゴン村に溶け込んでいく。いったい何のためにふたりでひとりの人間を演じているのか。そこには大きな秘密と恐るべき目的があった。
キャスト
- ミギ:堀江瞬
- ダリ:村瀬歩
- 秋山俊平: 浅沼晋太郎
- 堤丸太:武内駿輔
- 一条瑛二: 河西健吾
スタッフ
- 原作:佐野菜見『ミギとダリ』(ハルタコミックス/KADOKAWA刊)
- 監督・シリーズ構成・音響監督:まんきゅう
- 副監督:榎本守
- キャラクターデザイン・総作画監督:西畑あゆみ
- 衣装デザイン:本多恵美・満若たかよ・藤井望
- プロップデザイン:Color&Smile
- 料理デザイン:レコメンデーション
- 美術設定:平義樹弥
- 美術監督:若林里紗
- 色彩設計:のぼりはるこ
- 3D監督:小川耕平(CompTown)
- 撮影監督:渡辺実花
- 編集:後藤正浩
- 音楽:世武裕子
- 音楽制作:フライングドッグ
- 音響効果:山谷尚人
- 音響制作:ビットグルーヴプロモーション
- アニメーション制作:GEEKTOYS × CompTown
放送局
- AT-X:10月2日(月)毎週月曜22:00〜22:30(リピート放送:10月4日(水)より毎週水曜10:00~10:30、10月6日(金)より毎週金曜 16:00~16:30)
- TOKYO MX:10月2日(月)毎週月曜25:35~26:05
- BS11:10月3日(火)毎週火曜25:00~25:30
- サンテレビ:10月3日(火)毎週火曜25:00~25:30
配信
- Amazon Prime Video:10月2日(月)毎週月曜22:00より(地上波先行配信)
- Netflix、Hulu、U-NEXTほか、多数の配信サービスでも10月6日(金)22:00より順次配信
『め組の大吾 救国のオレンジ』
作品概要
――いつか“日本”を救う運命の三人 その魂の成長物語―― 若き消防官のアツい魂の成長物語、始動! 卓越した才能と唯ならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。
自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す三人の消防官が出会うとき、救国の物語が動き出す。彼らが立ち向かう相手は、“国難”――日本の危機!!
キャスト
- 十朱大吾:榎木淳弥
- 斧田駿:八代拓
- 中村雪:佐倉綾音
- 纏定家:中村悠一
- 山上恭介:稲田徹
- 長谷部:阿座上洋平
- 渡:岩崎諒太
- 朝比奈大吾:小西克幸
- 甘粕士郎:子安武人
- ナレーション:津田健次郎
スタッフ
- 原作:曽田正人 冨山玖呂
- 監督:むらた雅彦
- シリーズ構成:藤田伸三
- キャラクターデザイン:鶴田眸/藪野浩二
- メカプロップデザイン:岩岡優子
- プロップデザイン:斎藤美旺
- エフェクト作画監督:橋本敬史
- 美術監督:伊藤聖
- 美術設定:伊藤聖/藤瀬智康
- 色彩設計:大塚奈津子
- 撮影監督:織田頼信
- 3DCGディレクター:屋代紗希
- 編集:池田康隆
- 音響監督:高寺たけし
- 音楽:住友紀人
- 制作:ブレインズ・ベース
放送局
- 読売テレビ・日本テレビ系:9月30日(土)より毎週土曜17時30分〜
配信
- Hulu:9月30日(土)より毎週土曜18:00~
- Lemino:9月30日(土)より毎週土曜18:00~
- アニメイトタイムズch:9月30日(土)より毎週土曜18:00~
- そのほかの配信サービスでも10月4日(水)以降、順次配信予定
『柚木さんちの四兄弟。』
作品概要
賑やかに、時に喧嘩もしながら毎日暮らしている個性豊かな四兄弟に、家庭で、学校で、ご近所で日々起こるさまざまな出来ごと。
見ているだけで元気を分けてもらえる四兄弟の日常と、そっと、やさしく、あなたの背中を押してくれる物語――四兄弟から、あなたの明日を”ちょっといい日“にする元気を、お届けします。
キャスト
- 柚木隼:岩崎諒太
- 柚木尊:戸谷菊之介
- 柚木湊:櫻井みゆき
- 柚木岳:寺澤百花
- 霧島宇多:松岡美里
- 霧島和歌:唯野あかり
- 霧島咲:M・A・O
- 霧島虎次郎:立木文彦
- 二階堂悠真:國府咲月
スタッフ
- 原作:藤沢志月『柚木さんちの四兄弟。』(小学館『ベツコミ』連載中)
- 監督:本郷みつる
- キャラクターデザイン・総作画監督:田中織枝
- 演出チーフ:川崎芳樹
- レイアウト監修:川添政和
- 衣装デザイン:尾井久郎
- プロップデザイン:相澤楓
- 美術:渋谷幸弘
- 色彩設計:田中美穂
- 撮影:並木智
- 編集:長坂智樹
- 音楽:周防義和
- 音楽アシスタント:Jirafa(Sura5)
- 制作スタジオ:朱夏
放送局
- TOKYO MX:10月5日(木)より毎週木曜日 24:00~(リピート放送:毎週日曜日 10:30~)
- BS11:10月5日(木)より毎週木曜日 24:00~
- AT-X:10月5日(木)より毎週木曜日 23:30~(リピート放送:毎週月曜日 11:30~、毎週水曜日 17:30~)
- テレビ北海道:10月10日(火)より毎週火曜日 26:35~
- とちぎテレビ:10月12日(木)より毎週木曜日 23:00~
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『ラグナクリムゾン』
作品概要
銀剣を振るい、竜を狩り、報酬をもらう職業──“狩竜人(かりゅうど)”。ヘボ狩竜人の少年・ラグナは、ぶっちぎりの竜討伐数を誇る天才少女・レオニカとコンビを組み、日々、竜討伐に挑んでいた。
ラグナの願いはひとつ──「強くなれなくてもいい。レオのそばにずっといたい。」 しかしその想いは、これまでと比べ物にならない強さを持った”上位竜”の襲撃により儚くも散りさる。
強大な敵を前にしたラグナの脳裏をよぎるのは、ここ数日ラグナを悩ませてきた悪夢──最強の力を手に入れながらも、何一つ守るべきものを持たない、絶望と孤独の未来を歩むみずからの姿だった。
未来の自分が伝えるものとは……? 今の自分が選ぶべき道とは……? そしてラグナは、謎多き新たなる相棒・クリムゾンとともに、絶望の未来を回避するための一歩を踏み出す。
挑むは、絶対強者。抗うは、強制運命。限界のその先へ──。超ストイック極限バトル!!
キャスト
- ラグナ:小林千晃
- クリムゾン:村瀬歩
- レオニカ:水瀬いのり
- サイクス・シャルルーク:小野友樹
- スライム:ファイルーズあい
- キメラ:能登麻美子
- ゴーレム:東地宏樹
- アルテマティア:上田麗奈
- ウォルテカムイ:諏訪部順一
- グリュムウェルテ:子安武人
- ディザストロワ:武内駿輔
- メルグブデ:塩屋浩三
- 未来ラグナ:神奈延年
- スターリア・レーゼ:日高里菜
- へゼラ/グレア:土屋李央
スタッフ
- 原作:小林大樹(掲載 月刊『ガンガンJOKER』スクウェア・エニックス刊)
- 監督:高橋賢
- キャラクターデザイン:青木慎平
- シリーズ構成・脚本:赤尾でこ
- 美術監督:込山明日香(コスモプロジェクト)
- 色彩設計:水野多恵子(スタジオ・ロード)
- 撮影監督:佐藤敦(スタジオシャムロック)
- 3D監督:遠藤誠(トライスラッシュ)
- 編集:坪根健太郎(REAL-T)
- 音響監督:郷文裕貴
- 音楽:藤本コウジ(Sus4 Inc)/ ササキオサム
- アニメーション制作:SILVER LINK.
放送局
- TOKYO MX:9月30日より 25:00~(初回は1時間スペシャル編成にて放送、第2話以降は25:30より放送)
- BS11:9月30日より 25:00~(初回は1時間スペシャル編成にて放送、第2話以降は25:30より放送)
- MBS:9月30日より 26:38~(初回は1時間スペシャル編成にて放送、第2話以降は27:38より放送となります)
配信
- dアニメストア:9月30日より 24:00~(地上波先行配信)
- U-NEXT:9月30日より 24:00~(地上波先行配信)
- そのほかの配信サービスでも10月5日(木)24:00~、順次配信予定
『レヱル・ロマネスク2』
作品概要
鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド。新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を観光振興やグッズ開発などで徐々に復権させてきたレイルロオドたちは、更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う。
「沿線の魅力を音で伝える」 サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの。
「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの“録りたい音”を収めるべく、初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく。
キャスト
- かにこ:田中理恵
- ノワール:山根綺
- なこ:島袋美由利
- とらこ:日高里菜
- むむむ:楠木ともり
- すずしろ:上坂すみれ
- 海:本渡楓
- 切子:田所あずさ
スタッフ
- 監督:箙みちる
- キャラクターデザイン:佐藤天昭
- キャラクター原案:cura、田上俊介
- 美術監督:緒方剛(鹿児島ラメカヒリム)
- 色彩設計:加島優生
- 撮影監督:宮坂凌平
- 音響監督:小泉紀介
- アニメーション制作:横浜アニメーションラボ&クラウドハーツ
放送局
- TOKYO MX:10月5日(木)25時~放送開始
配信
- 未定(最新情報は公式サイトをご確認ください)
『私の推しは悪役令嬢。』
作品概要
社畜OL・大橋零は、前世でプレイしていた乙女ゲーム『Revolution』のヒロイン・レイ=テイラーとして転生し、異世界での生活がスタート。
王立学院を舞台にイケメン王子たちを攻略する、夢のような乙女ゲームの世界。しかし彼女の”推し”は、悪役令嬢・クレア=フランソワだった!
「私はクレア様が大好きです!!」 クレアのワガママも嫌がらせも、彼女にとってはむしろご褒美。前世でゲームをやり込んでいたレイは、その知識と愛でクレアとお近づきになれるのか?
キャスト
- レイ=テイラー:芹澤優
- クレア=フランソワ:奈波果林
- ミシャ=ユール:愛美
- レーネ=オルソー:長谷川育美
- ロッド=バウアー:KENN
- セイン=バウアー:浪川大輔
- ユー=バウアー:日笠陽子
- ロレッタ=クグレット:松本沙羅
- ピピ=バルリエ:栗坂南美
スタッフ
- 原作:いのり。(愛中出版・一迅社刊)
- キャラクター原案:花ヶ田・青乃下
- 監督:大庭秀昭
- シリーズ構成・脚本:久尾歩
- キャラクターデザイン:佐藤陽子
- 総作画監督:佐藤陽子・小林利充
- プロップデザイン:杉村友和
- 色彩設計:山上愛子
- 美術監督:谷地清孝
- 編集:木村佳史子
- 音響監督:高桑一 ※
- 音響効果:稲田祐介
- 音楽:朝倉紀行・兎と馬
- アニメーション制作:プラチナビジョン
※高ははしごだか
放送局
- TOKYO MX:10月2日(月)より毎週月曜24:30~
- チバテレ:10月4日(水)より毎週水曜23:30~
- テレ玉:10月4日(水)より毎週水曜23:30~
- tvk:10月4日(水)より毎週水曜25:00~
- BS日テレ:10月4日(水)より毎週水曜23:30~
- AT-X:10月3日(火)より毎週火曜20:00~(リピート放送:毎週木曜8:00~/毎週月曜14:00~)
- HTB:10月7日(土)より毎週土曜26:35~
配信
- ABEMA:10月2日(月)24:30~(先行配信)
- dアニメストア:10月2日(月)24:30~(先行配信)
- そのほかの配信サービスでも順次配信予定