2023年9月21日~9月24日の期間、千葉県・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2023(TGS2023)。カプコンブースでは『バイオハザード RE:4』のダウンロードコンテンツであり、今冬発売予定の『バイオハザード RE:4 VRモード』がプレイアブル出展されている。さっそく遊んでみたので、その模様をリポートしよう。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】
PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】
『バイオハザード RE:4 VRモード』をAmazon.co.jpで検索する
東京ゲームショウ2023(TGS2023)最新ニュースはこちら

 『バイオハザード RE:4 VRモード』は、ストーリーモード全編がプレイステーション VR2で体験できる追加DLCであり、プレイステーション5向けの無料DLCとして今冬配信予定。ゲームファンから絶賛された『RE:4』の世界に丸ごと飛び込み、“究極の没入感”でサバイバルを味わうことができる。

 鬱蒼とした森、狂気を湛えた者が彷徨う村、厳かな装飾と仕掛けが散りばめられた古城など、精緻に描かれたステージの細部まで、ヘッドマウントディスプレイを通して360度見渡すことが可能で、3Dオーディオの臨場感がさらに没入感を深める……という点でも期待値の高いコンテンツだ。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】

ハンドガンやナイフの扱い方はよりリアルに

このたびの試遊版では、ゲームの冒頭、レオンが最初の村人と遭遇するところから集落に到着するまでが体験できる。使用可能な武器はナイフとハンドガンなのだが、その扱い方はオリジナル版とは大きく異なる。

基本的な仕様は『バイオハザード ヴィレッジ VRモード』を踏襲していて、左腕の前腕にナイフが固定。右コントローラーのR1ボタンを押しながら引き抜くアクションを取ることで、右手にナイフを装備できる。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】

 また、ハンドガンは腰の右側に装着していて、使用時はナイフと同様に、右コントローラーのR1ボタンを押しながら、ホルスターから取り出すアクションが必要になる。

 その際、弾薬のリロードには複数の工程があり、まずは右コントローラーのR1ボタンを押しっぱなしのまま(離すと銃がホルスターに戻ってしまう)、○ボタンを押すことで、空になったマガジンを取り出す。そうして、左コントローラーを腰の左側に近づけ、L1ボタンを押すと、予備のマガジンを持つことができるので、これを銃に近づける。こうすることで新しいマガジンが装填され、さらに左コントローラーでスライドを引くアクションを行うことで、ようやく銃を撃てるようになるのだ。

 こうした一連の操作により、本当にハンドガンを扱っているような感覚を味わえるのは、銃好きにはたまらないポイントといえるだろう。

VRモードでも戦闘では“距離”が重要

 基本的な操作に慣れたところで、いよいよ攻略スタート。弾薬やガンパウダー、ハーブといった消費アイテムだけでなく、小屋の中に置かれたオブジェクトの一部も、実際に手に取って確認することができる。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】
PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】
PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】

 それらを持った状態で、さまざまな角度からオブジェクトを確認。裏面に記されたメッセージを見つける……ということもでき、自分自身で探索を進めている感覚に浸れた。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】

 そうしてひと悶着あり、最初の村人との戦闘に突入。オリジナル版でも恐ろしいシーンだったが、VRモードでは臨場感が桁違いで、暗闇の中に村人の姿を確認できたときは、思わず椅子から飛び上がってしまった。

 ちなみにこちらのモードは一人称視点のため、ついついその場にとどまったまま応戦してしまいがちだが、戦闘ではオリジナル版と同様に“距離の確保”が重要になる。これから本作をプレイされる方は、焦らずに一定の距離を保って立ち回ることをオススメしたい。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】
PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】

 なんとか小屋を脱出し、森の中を進んでいくと、今度は複数の村人との戦闘が発生。数の圧に押されてテンパってしまい、ついつい銃を乱射。あっという間に弾切れの状態に……。

 その際、オリジナル版であればワンタッチでリロードが可能なのだが、本作では上記の3アクションが必要になるため、焦っているとなかなか弾を込めることができない。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】

 けっきょくリロードは諦め、ナイフを振り回す形で、なんとか村人たちを迎撃することができた(試遊版ではナイフの耐久値は無限だったが、製品版では本編同様に耐久値があるとのことで、むやみやたらに振り回すのは禁物かも)。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】
焦りつつもナイフを振り回す筆者。

 VRモードでも敵の頭や脚を撃って怯ませて、メレー(近接格闘)につなげることはできるので、積極的に狙い、弾薬を節約するゲームプレイを心掛けたい。

死骸や腐った料理のビジュアルにも注目

 試遊版でプレイできるのは最序盤のみのため、オリジナル版を遊んだことがある人なら、あっという間にゴール地点まで進めてしまうのだが、せっかくVRモードを体験するからには、背景やオブジェクトの数々もじっくりと鑑賞したいところ。

 とはいえ美しい景観より、グロテスクなオブジェクトにこそ見入ってしまうのが『バイオハザード』ファンの性(!?)。

PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】
PSVR2『バイオハザード RE:4 VRモード』試遊レビュー。VRならではの恐怖体験。そして銃撃から近接格闘へとつなげる爽快感を堪能【TGS2023】

 道中に横たわる家畜の死骸や、村人の家にある腐った料理なども、かなり精緻に描かれているので、プレイ時には先へ先へと急がず、そういった背景も鑑賞しながら、作品の世界観にどっぷり浸ってみてはいかがだろう。

 エイダ・ウォンの活躍を描く有料DLC『セパレート ウェイズ』が配信され、それに合わせて『ザ・マーセナリーズ』の無料アップデートも実装されるなど、ますます盛り上がっている『バイオハザード RE:4』。ゲーム本編のVRモードに加え、もしかしたら『セパレート ウェイズ』や『ザ・マーセナリーズ』もVR対応になるかも!?

 ……いったことも期待しつつ、『バイオハザード RE:4 VRモード』の配信を楽しみに待とう。

『バイオハザード RE:4』(PS5)の購入はこちら(Amazon.co.jp)
東京ゲームショウ2023(TGS2023)最新ニュースはこちら