タカラトミーアーツは、チョコレート菓子“チロルチョコ”を使用して遊ぶテーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』を2023年9月14日に発売する。価格は2178円[税込]。

 本作は、実際の“チロルチョコ”を自分のコマとして、“チロルーレット”を回しながらゴールを目指していくテーブルゲーム。最終的にチロルチョコを最も多く持っていたプレイヤーが勝ちとなる。

 止まったマスによって、チロルチョコを食べたり奪ったりするイベントがあり、白熱した駆け引きを楽しめるとのこと。なお、チロルチョコが手元に無い場合は同梱の“チロルチップ”を使ってプレイ可能。

『チロルチョコわくわく争奪戦』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

「チロルチョコ」を巡る、かなり本気のテーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』9月14日(木)発売

チロルチョコを制する者は勝負を制す?!

タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツ(代表取締役社長:宇佐美博之/所在地:東京都葛飾区)は、チロルチョコ株式会社(代表取締役:松尾裕二/所在地:東京都千代田区)より発売されているチョコレート菓子「チロルチョコ」を使って遊ぶテーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』<希望小売価格2,178円/税込>を2023年9月14日(木)から発売いたします。

テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す

※商品に「チロルチョコ」は含まれません。

好きな「チロルチョコ」が自分のコマになる!「チロルチョコ」長者を目指そう!

「チロルチョコ」は、定番商品から季節・ロケーション限定商品など様々な種類が発売されている、“国民的人気”とも言えるチョコレート菓子です。気軽に購入しやすい価格はもちろんのこと、ユニークなフレーバーや特徴あるパッケージなど、多くの話題を提供しています。『チロルチョコわくわく争奪戦』は、この「チロルチョコ」を使って、競い、集め、食べ、楽しむテーブルゲームです。

ゲームは、手持ちのコマをはじめ、ゲーム中に発生するイベントなど全て「チロルチョコ」を使って進行するため、まず「チロルチョコ」を約40個(市販の「チロルチョコ<バラエティBOX>」2箱分、もしくは、「チロルチョコ<バラエティパック>」2袋分)用意してから始めます。

スタート時は「チロルチョコ」3個を手持ちとし、「チロルーレット」を順番に回しながら、自分のコマを進めてゴールを目指していきます。ゲームプレイ人数は2~6人で、全員がゴールしたあと最終的に「チロルチョコ」を最も多く持っていたプレイヤーが勝ちとなります。止まったマスによって「イベントカード」のお題をクリアして場の「チロルチョコ」をもらえるほか、「チロルチョコ」を食べたり相手のチロルチョコを奪う指示がある場合もあります。また、「チロルーレットチャンス!」を当てると、出た目の数だけ「チロルチョコ」がもらえるなど、「チロルチョコ」を賭けた白熱した駆け引きを楽しむことができます。

テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す
好きな「チロルチョコ」が自分のコマに!

※「チロルチョコ」が手元に無い場合は同梱の「チロルチップ」を使って楽しめます。

「チロルチョコ」を巡る楽しいイベントが盛りだくさん!

ゲーム中に発生するイベントでは、「チロルチョコ」を使って様々な遊びが楽しめます。「チロルーレット」を回して進むマス目に記載された内容に従って、その指示通りに動いたり、イベントカードを引いてチャレンジします。

テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す
テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す
チロルーレット
イベントカード
  • 全員参加スペシャルイベント【チロルタワーゲーム】

プレイヤーが順番に「チロルーレット」の上に「チロルチョコ」を積み上げていくイベントです。崩した人の前のプレイヤーが積み上げた「チロルチョコ」を全てゲットできます。

テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す
  • 全員参加スペシャルイベント【チロルロワイアルゲーム】

すごろくシートの中央にある「チロル牧場」で行います。“うしくん”のイラストの上にそれぞれ1個ずつ手持ちの「チロルチョコ」を置き、はじいて相手のコマを牧場外に出します。最後に残ったプレイヤーが、このイベントで使用した「チロルチョコ」を全てゲットすることができます。

テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す
  • チャレンジゾーン【チローリングチャレンジ】

全員ストップするマス目になります。数字が表示されたエリアを狙って「チロルチョコ」をはじきます。止まった場所によって、「チロルチョコ」が増えたり、減ったりと、勝敗の流れを変えるかもしれない緊張が走るゾーンです。

テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す

ゲームの駆け引きのみならず、勝負に熱中するあまりに減らしてはいけない「チロルチョコ」をつい食べたくなる誘惑と戦ったりと、「チロルチョコ」を全方位で楽しめる『チロルチョコわくわく争奪戦』。「チロルチョコ」の甘い香りに魅了されながら、みんなでわいわい楽しい時間をお過ごしください。

製品概要

  • 商品名:『チロルチョコわくわく争奪戦』
  • 希望小売価格:2,178円(税込)
  • 発売日:2023年9月14日(木)
  • 本体サイズ:約W580mm×H290mm×D64mm
  • 内容:チロルボックス1個、チロルーレット1個、すごろくシート1枚、チロルチップシート2枚、イベントカード50枚、遊び方説明書1部
テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す
  • 対象年齢:6歳以上
  • プレイ人数:2~6人(チロルチップのみで遊ぶ場合は2~3人が目安になります)
  • プレイ時間目安:約60分
  • 取扱い場所:全国の玩具専門店、量販店・雑貨店などの玩具売場、各ECサイトほか
  • 商品ホームページ
テーブルゲーム『チロルチョコわくわく争奪戦』が9月14日に発売。好きなチロルチョコをコマとしてより多くのチョコ獲得を目指す
商品パッケージイメージ
『チロルチョコわくわく争奪戦』の購入はこちら (Amazon.co.jp)