1996年にリリースされたプレイステーション用の音ゲー『パラッパラッパー』のキャラクターがデザインされたスウェットやパーカーなどのアパレル商品が2023年9月1日(金)より販売。
今回販売されるアイテムはロンTやスウェット、パーカー、ニットなど少し肌寒くなる季節にも最適。パラッパ―の掛け声でおなじみの「I gotta believe!」などのフレーズの入ったポップさとおちゃらけた遊び心あるデザインに要注目。
『パラッパラッパー』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
元祖 "音ゲー" 【パラッパラッパー】のファッションアパレルウェアと雑貨が23AWシーズンより展開開始!初回LOOKは『あっこゴリラ』,『瀬戸璃子』を起用!
1996年にリリースされた元祖 "音ゲー" 『PA RAPPA THE RAPPER / パラッパラッパー』(以下:パラッパラッパー)のキャラクター,世界観を落とし込んだアパレル雑貨が新たにリリース!
初回のLOOKモデルには『あっこゴリラ』,『瀬戸璃子』を起用!
企画は『GALFY/ガルフィー』等を自社ブランドに持つアパレルメーカー『株式会社ク・ラッチ』が手がけ、2023年9月1日より随時 全国の専門店などで販売がスタートする。
"Y2K" (00年代) に注目が集まる現代令和に、当時のカルチャーの一端を担った 『パラッパラッパー』のNEWアイテムが登場!
LOOKモデルは、作品の重要な要素である "音楽" を主軸に活動するラッパー『あっこゴリラ』と、現在の流行を地で行く "Z世代" インフルエンサー,女優としても活躍する『瀬戸璃子』らが担当するなど、シナジーとストーリー性も抜群!
そんな注目すべき『パラッパラッパー』NEWアイテムは以下のとおり!
PRODUCT
23AWシーズンに展開するアイテムはゲームのメインキャラクターでもあるパラッパラッパーのみのプリント展開。
男女問わず、ユニセックスで着用できる 少しゆったりとしたサイズ感に設定。(M,Lの2サイズ展開)
レトロなストリート感のあるファッションスタイルを表現するためにプリント部分には『発泡プリント』を採用。
PARAPPA PR(1)
展開アイテムはロンTEEや、裏起毛スウェット、パーカー。
PARAPPA PR(2)
ロゴジャガードで表現したニットや、レトロなデザインのスタジアムジャンバーなどアウターも展開。
PARAPPA PR(3)
ワンポイント刺繍で日常的に取り入れやすいニットCAPもラインナップ。
『PA RAPPA THE RAPPER / パラッパラッパー』とは
1996年にリリースされた『PlayStation(R)︎』用リズムアクションゲームで、音ゲーの認知と地位を確固たるものとし『音ゲーの始祖』などと言われ、主人公のパラッパがラップの武者修行をしていくストーリーで、日本のみならず世界中で楽しまれた作品。
また、ゲーム性はもとより 日本においては『PUFFY』のCDジャケットを手がけたことでも有名な イラストレーター『Rodney Alan Greenblat / ロドニー・グリーンブラット』によるポップで可愛らしいキャラクター達が非常に人気であり、初期のゲームユーザーに留まることなく あらゆる世代から愛され続けている。
『あっこゴリラ』とは
ドラマーとしてメジャーデビューを果たし、バンド解散後 ラッパーに転身。
スキル・コネ・観客動員0から下積みを重ねた後、様々なアーティストとのコラボレーションなどを行う中、SpotifyのCMにも起用され話題に。
その活動は音楽だけにとどまらず、モデルやラジオパーソナリティーなどマルチに及んでおり、今後も目が離せないアーティストである。
『瀬戸璃子』とは
インフルエンサー・モデルから、俳優としてマルチに活動する新世代。
映画『ミス・サムタイム』では主演を演じ、リアルで等身大な役柄を演じきった話題作である。
『パラッパラッパー』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)