ファミ通.comにて連載中のゲーム業界お仕事マンガ『チェイサーゲーム』を題材としたリーディング第2回公演のチケットが本日2022年8月14日(月)より発売。公演は2023年9月15日(金)~18日(月・祝)の期間全7回実施。
【#トライディア】
第8回シネマティックリーディング公演
『チェイサーゲームvol.2』
CC2様と
9/15〜18で王子ドームホールにて
生演奏と大迫力の映像をお楽しみに✨
描き下ろしイラストも!
チケット発売はコリッチにて
⬇️8/14 0時より
https://t.co/dDDLHopOfu
公式HP https://t.co/C35b3GyF2U https://t.co/N9at0sktAP
— トライディア@9/15〜18『チェイサーゲームvol.2』公演開催!トライディア初の続編公演✨ (@tridia_roudoku)
2023-08-10 22:34:54
第1回公演に引き続き、マンガを題材とした作品を取り扱うリーディング団体“トライディア”が企画、制作。映画のような大画面のスクリーンにマンガを投影し、モーションコミックのような迫力と、音楽、効果音、映像、声優の芝居のすべてが臨場感溢れるリアルタイム進行する朗読劇となる。
今回の公演では、単行本の第3巻~第4巻の内容が舞台化される。とくに声優業界のリアルな部分に迫ったエピソードでは、どのように熱演をし『チェイサーゲーム』に命を吹き込むのか。とても気になるところだ。
『チェイサーゲーム』リーディング公演のチケットを購入 単行本『チェイサーゲーム』の第1巻の購入はこちら (Amazon.co.jp)声優・関係者の方からのコメント
本多諒太
トライディアの主宰でございます。『チェイサーゲーム』を再びやらせてもらえる熱さ、うれしさ!! 最高です!! 自分たちが声を当てている作品、ふだん遊んでるゲームがこんなにも熱く凄まじい熱量で作られている。それを体感できるマンガって本当にスゴいなと。
本公演は過去編となりますが、クリエイター、声優が通る道を描いたお話です。
自分が通って来た道と重ね合わせてみても本当にその通りだと思う内容で描写に感動し震えました。今回運営、制作、主宰としては勿論なのですが数年ぶりにトライディアで声を当てさせていただきます。
“新堂龍也”という男の熱さ、そしてそれを取り巻く皆の熱さを届けられるようにお芝居、演出、制作全てに置いて全力でやりきります!!
トライディアの“シネマティックリーディング”公演。まるで劇場版の生アテレコの様な中に、生演奏、大迫力の映像、圧倒的な芝居の魅力で織りなす公演
サイバーコネクトツー、『チェイサーゲーム』、トライディアをどうぞよろしくお願いします!!
吉田聖子
鷹城勇希役を演じさせていただきます、吉田聖子です。チェイサーゲームの続きをトライディア公演できるなんて夢のようです。
初めてマンガを読んだときに、きびしい家庭環境の中、妹のためにがんばる勇希の姿に胸を打たれました。さまざまな想いを抱えながらクリエイターになり、葛藤していたんだなと。
私も子どものとき、母子家庭で育ち、弟の面倒をみていたので、夢を追って声優を目指していたあのころと勇希の姿が重なります。何かをがむしゃらに目指すこと、好きを仕事にして夢を叶えていくこと……。
龍也や勇希たちがゲームクリエイターを目指していく熱い学生時代編、ぜひ、トライディア公演で見届けてください!!
中澤まさとも
“クリエイティブを仕事にする”、“会社に属する社会人”の信念や職務とのチェイス(葛藤)を描いた、熱くて厚い大好きな作品です!
理想と現実と情熱と怠惰と欲張りと謙虚と正論と詭弁と選択と逃避とピンチと逆転と、そして、“夢を追うもの”と“夢に追われるもの”。駆け続ける彼らの熱くて厚い『魂』をぜひ味わってください!
旧プラネタリウムの巨大スクリーンを用いた映像朗読の方では、中澤は三日間で違う役を演じます。声優ならではの入れ替わりを通じて、そのキャラクターの“芯”を発見して貰えたらと思います。
高野麻里佳
『チェイサーゲーム』の生みの親である、サイバーコネクトツー松山洋社長とは、私が声優と名乗るにはまだ早い時期からのお知り合いでして。この度、朗読劇という素敵なお誘いをいただきました。
原作マンガでは松山さんの登場シーンの迫力でいつも笑ってしまうのですが、同時に夢を見せる側のきびしさを学ばせていただいております。私が演じる“鷹城花南”は、明るく朗らかな少女。ゲーム制作に燃える友だちに囲まれて育ったため、業界に興味を持ち始めます。
どんな劇になるかはまだ私にも想像がつきません。しかし、ゲームにたくさん救われてきた私自身が、ご来場くださる皆様に楽しんでいただけるように精一杯演じます。お楽しみに!
山中真尋
僕のいちばんの趣味といったら間違いなくTVゲーム。ゲームを作ってみたいと思ったこともある僕としては、『チェイサーゲーム』は興味深く、ワクワクさせてくれる作品です。
そして、素敵なゲームを世に放ってくださるゲーム制作者の皆様に改めて心からの尊敬と感謝。ご縁あってそんな『チェイサーゲーム』の朗読劇で穴井昭廣さん役を演じさせていただきます。作中ではちょっと尖りつつ勢いのある熱いキャラですが、なにせ実在の方を演じるというのはプレッシャーもありますね(笑)。心を尽くしてがんばって、そして楽しみたいと思います!
寺島惇太
ふたたび朗読劇チェイサーゲームの世界に参加させていただけることになりました!
今回は過去編ということでゲームクリエイターを目指す学生たちの青春が描かれます!自分が専門学校に通っていたころを思い出しながら若い熱と青さを表現できたらと思います!
新祐樹
前回のトライディアさんの公演では『チェイサーゲーム』で黒田役を演じさせて頂きました新祐樹です。ゲーム業界のとてもアツいところをみんなで熱量こめて朗読できたことが今でも強く心に残っています。
そんなチェイサーゲームの新作で、今回、新堂龍也役を演じさせて頂けるなんて!! とてもワクワクしています。新堂は前面にアツさの出ている男ですから、今できる最大限の熱量で演じ切りたいと思います。
さまざまな新堂の顔を見せていきたいと思っていますので公演を楽しみにしていて下さい!!
藤本彩花
『チェイサーゲーム』を初めて読ませていただいたとき、学んでいた学科は違えど、専門学校に通う生徒の雰囲気や教室の描写がとても丁寧で、自分が声優を目指して専門学校に通っていた当時の思い出が頭の中を鮮明に駆け巡っていました。
声優になるために上京してこの場所に立っているいま、声優を目指しがんばっている“鷹城花南”ちゃんを演じさせていただけることがとてもうれしいです。
花南ちゃんの明るく元気で、笑顔がとってもかわいいところが個人的に大好きでして……。 苦手な食べ物も少し似ていて親近感を覚えました。
今回リーディング公演に参加させていただくひとりとして、チェイサーゲームの魅力を皆様にたくさんお届けできるよう精一杯がんばります! どうぞよろしくお願いいたします!
中村温姫
ご覧の皆様、初めまして、こんにちは!
今回トライディアさんの“チェイサーゲームvol.2”リーディングライブに出演いたします中村温姫と申します! 今からとにかくワクワクしております!
理由は2つ!
『チェイサーゲーム!』という作品がとにかくおもしろいです!! ゲーム業界アニメ業界のリアルな熱いお仕事マンガなのですが、原作もドラマ化されていたり、ご存知の方も多いかと思います! これは原作のおもしろさをきちんとお伝えできるようにしなくては!と中村張り切っております!
そして素敵な共演者様方!! これは、お芝居の楽しいケミストリーが起きるはずです!! 絶対に楽しい時間になります!
生のお芝居だから起きるケミストリーをぜひご覧ください!! お待ちしておりますね!!
木島隆一
9月17日の公演で穴井昭廣さんを演じる木島隆一です。クリエイターたちの生き様が強く濃く描かれた本作に参加できるのをとても楽しみにしております。ぜひ僕らのつくる『チェイサーゲーム』を見て熱くなっていただきたいです。お楽しみに!
公演情報
アンダー公演
- 9月15日(金)17:30開場/18:00開演
※1公演のみの新人達の若手公演になります。
本公演
9月16日(土)
- 昼公演 13:30開場/14:00開演
- 夜公演 17:00開場/17:30開演
9月17日(日)
- 昼公演 13:30開場/14:00開演
- 夜公演 17:00開場/17:30開演
9月18日(月・祝)
- 昼公演 13:00開場/13:30開演
- 夜公演 16:30開場/17:00開演
会場
北とぴあ 王子ドームホール6F
チケット料金
本公演16日(土)~18日(月・祝)
- A席:6000円(自由席)
- S席:7000円(前方指定席)
アンダー公演 15日(金)
- 3000円(全席自由席)
※新人達中心の若手公演になります。
本公演出演者(敬称略)五十音順
- 阿部 太樹 (18日のみ)
- 一条 和矢(全日)
- 木島 隆一(17日のみ)
- 高野 麻里佳 (16日のみ)
- こぶし のぶゆき(全日)
- 小山 力也 (音声のみ)
- 新 祐樹(17日のみ)
- 寺島 惇太 (18日のみ)
- 冨沢 竜也 (16日のみ)
- 中澤 まさとも(全日)
- 中村 温姫 (17日のみ)
- 藤本 彩花 (18日のみ)
- ブリドカットセーラ恵美(16日のみ)
- 本多 諒太 (16日のみ)
- 宮本 崇弘(16・17日)
- 村井 理沙子(17・18日)
- 山中 真尋(18日のみ)
- 吉田 聖子(全日)
アンダー公演出演者(敬称略)五十音順
- 雨澤 祐貴
- 一条 和矢
- こぶし のぶゆき
- 小山 朝陽
- 望見
- 冷水 優果
- ましろ りょう
- 山本 裕也
- 吉田 聖子
※追加変更あり
※出演者の一部はダブルキャストになります