2023年8月8日(火)22時に公開された番組“Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ) 2023.8.8”で、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(『ポケモン S・V』)の有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』が9月13日に配信されることが発表された。

 有料DLC『ゼロの秘宝』は2部に分かれており、『前編・碧の仮面』が2023年秋、『後編・藍の円盤』が2023年冬以降に配信予定であると告知されていた。

“ポケモンプレゼンツ 2023.8.8”発表まとめはこちら
有料DLC『ポケモンSV ゼロの秘宝』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

『前編・碧の仮面』のどかな自然が広がる“キタカミの里”での林間学校

 『前編・碧の仮面』では、毎年他校と合同開催される“林間学校”のメンバーに選ばれ、“キタカミの里”へと向かうことになる。キタカミの里は、中心に大きな山がそびえ立ち、その麓に人々が暮らしている。

 田んぼやりんご農園など、パルデア地方とまた違ったのどかな自然が広がっている。また、キタカミの里ではこの時期になると村でお祭りが開催され、さまざまな屋台が出ていて賑わっているようだ。主人公は新たな仲間やポケモンと出会い、キタカミの里に伝わる昔話を紐解いていくことになる。

ゼイユ、スグリの姉弟や3匹の“ともっこ”と呼ばれるポケモンに関する昔話も

 キタカミの里へ引率してくれるのは、ブルーベリー学園の先生・ブライア。また、同学園の生徒である姉弟とも出会う。気が強い姉のゼイユ、おっとりとした性格のスグリ。スグリはカジッチュが進化する新しい姿のカミッチュをパートナーにしているようだ。

 キタカミの里の歴史を探索するオリエンテーリングに参加する。キタカミの里では悪い鬼から里を守ってくれたイイネイヌ、マシマシラ、キチキギスのことを“ともっこ”と呼んでいることも明らかに。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
ブライア
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

カミッチュ

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
カジッチュが進化したカミッチュ。
  • 分類:りんごあめポケモン
  • タイプ:くさ・ドラゴン
  • 高さ:0.4m
  • 重さ:4.4kg
  • 特性:かんろなみつ/くいしんぼう

村に訪れているカメラ好きな旅人・サザレを手伝ってポケモンを撮影

 彼女はとあるポケモンを追って、この村までやってきた。彼女を手伝ってポケモンを撮影することができる。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
サザレ
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

鬼退治フェス

 オニバルーンを割ってスコアをキミタカの里に昔から伝わる催し。報酬でポケモンを強化できる“もち”がもらえる。“もち”を使うことでポケモンの基礎ポイントを上げることが可能だ。

 また、上げた基礎ポイントは“まっさらもち”を使うことでリセットもできる。ポケモンの育成に役立つ要素となるだろう。

 インターネット通信やローカル通信では、最大4人でのマルチプレイで同時に遊ぶこともできる。それぞれ遠くの風船を割りに行ったり、集めたきのみを食べてしまうくいしんぼうのポケモンを追い払ったりなど、チームワークを駆使して高難易度のレベルにも挑戦してみよう。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

ロトりぼうで広いアングルや新しいポーズで写真撮影

 ロトりぼうを使って、新たに広いアングルや新しいポーズなどで撮影できる写真のバリエーションが増えた。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

『後編・藍の円盤』ポケモンバトルが盛んな“ブルーベリー学園”に交換留学

 『後編・藍の円盤』では、アカデミーの姉妹校である“ブルーベリー学園”へ交換留学をしに行くことになる。長い歴史を持つアカデミーとは異なり、ブルーベリー学園は近年新設された学校で、特にポケモンバトルの教育に力を入れている。

 驚くべきことに学校の大部分は実は海の中に存在する。主人公は授業に参加したり、現地の学生たちと交流したり、一風変わった学校での生活を体験することとなる。

ブルベリーグには四天王が君臨

 生徒たちのポケモンバトルが盛んな学園にはブルベリーグが存在。リーグには四天王が君臨している。

 料理とアツいバトルが好きなアカマツ、無口で冷静沈着なネリネ、気だるげそうでもバトルの腕は確かなカキツバタ、まじめで面倒見のよいタロといった面々。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
カキツバタ
タロ
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
ネリネ
アカマツ
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

 カキツバタのパートナーであるブリジュラスは、ジュラルドンが新しく進化したポケモン。なお、四天王と戦うには四天王チャレンジに挑む必要があり、一時的にコライドン、ミライドンが得る飛行能力を駆使したチャレンジがあるようだ。

 ピンチになると普段反らしている胴体を伸ばし、動きが鈍くなる代わりに重心を安定させる。

ブリジュラス

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
  • 分類:ごうきんポケモン
  • タイプ:はがね・ドラゴン
  • 高さ:2.0m
  • 重さ:60.0kg
  • 特性:じきゅうりょく/がんじょう

ポケモンバトルを鍛えあう部活“リーグ部”

 ブルベリーグ学園にはリーグ部と呼ばれる部活がある。部室に置いてあるパソコンから、活動資金を集めているほかの部活を応援することも可能だ。

 学園で使われている通貨“ブルーベリーポイント(BP)”を寄付し、寄付を受けた部活からお礼を受け取れる。

 ブルーベリー学園美術部にBPを寄付すると、リーグ部の部室を模様替えできるようになる。また、部室ではポケモンバトルの投球フォームを手に入れるなど、これまでの遊びを広げることも。

 さらに、パルデア地方のトレーナーを特別講師として呼ぶことも可能だ。会話や写真を撮ることができるほか、バトルに勝利するとポケモンを交換してくれる。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

新たにタケルライコ&テツノカシラが登場。オーガポンのテラスタルした姿も

 タケルライコとテツノカシラは、新しく発見されたパラドックスポケモン。『ポケットモンスター スカーレット ゼロの秘宝』ではタケルライコ、『ポケットモンスター バイオレット ゼロの秘宝』ではテツノカシラに出会うことができるようだ。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
タケルライコ
テツノカシラ
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

 また、オーガポンのテラスタルした姿も公開された。どのような力を持っているかは未知数とのこと。

【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

イベント“ピッピ大量発生”が9月29日9時より開催

 初回のイベントとして、“ピッピ大量発生”が9月29日(金)〜10月2日(月)の期間で開催される。

 ピッピは、『碧の仮面』の舞台であるキタカミの里で出会えるポケモン。普段パルデア地方では見かけないが、期間中はパルデア地方でも大量発生しているピッピに出会える。

 また、この特別な大量発生では“かいちょうのあかし”を持った、月の光にごきげんなピッピと普段より出会いやすくなっているそうだ。

  • 開催期間
     9月29日(金)9:00~10月2日(月)8:59
  • 出現場所
     パルデア地方、キタカミの里
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の『前編・碧の仮面』9月13日配信。第1回イベント“ピッピ大量発生”が9月29日開催【ポケモンプレゼンツ2023.8.8】

【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』3rd Trailer

【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』3rd Trailer 紹介映像

※画像は“Pokémon Presents 2023.8.8”をキャプチャーしたものです。

有料DLC『ポケモンSV ゼロの秘宝』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)