キャステムは、漫画『キン肉マン』に登場する超人“サンシャイン”の本当に砂でできたグッズ“砂ンシャイン 地獄の凱旋門”、“砂ンシャイン キーホルダー”を2023年7月5日より発売する。
“砂ンシャイン 地獄の凱旋門”は、パリの凱旋門の形に変形して相手を押し潰す技“地獄の凱旋門”を再現。重さは660gもあり、インテリアだけでなくペーパーウェイトとして使用可能。
“砂ンシャイン キーホルダー”は不気味な高笑いと満面の笑みが特徴の頭部キーホルダーとなっている。
『キン肉マン』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
キン肉マン全身が砂からできた超人「サンシャイン」を本当に砂で作ったらこうなった
砂製でも壊れない独自の技術で製作。その名も「砂ンシャイン」
精密部品メーカーの株式会社キャステム(広島県福山市、代表取締役:戸田拓夫)は、独自の「粉状固形化技術」を持つモルタルマジック株式会社(鳥取県鳥取市、代表取締役:池原正樹)とタッグを組み、漫画「キン肉マン」の人気超人である全身が砂からできた超人「サンシャイン」を本当に砂で製作することに成功致しました。キャステムが企画と原型製作を担当、モルタルマジックが砂で量産化し、「砂ンシャイン 地獄の凱旋門(税込9,900円)」「砂ンシャイン キーホルダー(税込1,980円)」の2種を商品化。2023年7月5日(水)の10時より、自社ECサイト『IRON FACTORY』等にて販売を開始致します。
サンシャインとは
全身が砂からできた悪魔六騎士のひとりです。超ヘビー級の身体から繰り出すパワーファイトと、体の形状を自在に組み替える変幻自在の攻撃で敵を攪乱します。
砂でできていても壊れない独自の技術で製作
誰しもが幼少時代の砂遊びで経験したように、砂でこしらえた造形物はいずれ崩れてしまうものです。コンクリートは砂をセメントで固めたものですが、砂本来の風合いを保ったまま凝固させる技術はこれまで存在しませんでした。それを実現させてしまったのがモルタルマジック。
100%砂で作られているのに、砂特有のザラザラとした手触りがあるのに、砂は独自の「粉状固形化技術」で凝固している為、いくらもて遊んでもカタチが崩れることはありません。
砂ンシャイン 地獄の凱旋門
「砂ンシャイン 地獄の凱旋門」は100%砂で作られている為、重さ660gと重量感抜群となっています。
一方、サンシャインの技である「地獄の凱旋門」はパリの凱旋門(エトワール凱旋門)の形状に変形し、囲い込むように相手を押しつぶして肋骨を圧砕する技。商品の重量感と技の相性から「地獄の凱旋門」を採用致しました。
オブジェもオススメですが、重さを活かしてペーパーウェイトとしても大活躍間違い無し!ジェロニモ並にたくさんの書類を下敷きにしてやりましょう!
砂ンシャイン キーホルダー
サンシャインの特徴といえば「グォッフォフォフォ」という不気味な高笑いと、常に満面の笑みを浮かべている所。その特徴を表現した頭部のキーホルダーになります。こちらも本物の砂で製作している為、存在感抜群です。
商品概要
- 品名:砂ンシャイン 地獄の凱旋門
- 販売価格:9,900円(税込)
- 素材:鳥取砂丘の砂に金色塗装
- サイズ:幅10cm×奥行4.5cm×高さ14cm
- 重量:約660g
- 生産国:日本
- 品名:砂ンシャイン キーホルダー
- 販売価格:1,980円(税込)
- 素材:鳥取砂丘の砂に金色塗装
- サイズ:幅2.5cm×奥行3cm×高さ4cm
- 重量:約45g
- 生産国:日本
販売サイト
株式会社キャステムについて
ロストワックス精密鋳造・メタルインジェクション(MIM)の技術を用いて、電車・工作機械・医療機器等あらゆる産業の精密部品の製造販売を主軸としています。その技術を活かし、2017年より個人のお客様を対象とした商品の企画・製造・販売を開始。著名人の手型オブジェやリアルすぎる3Dフェイスステッカー、ポケモンの虫かごや鋼製のロビンマスク等、これまでに無いグッズを次々と生み出し、今大変注目を受けております。
令和元年には日本最速の新元号グッズの発売に挑戦。新元号発表から2分27秒後に令和ぐい呑みを発売し、様々なメディアに取り上げられました。その他、紙ヒコーキ、パニパニファーム(宮古島)など、常に金属・常識にとらわれないモノづくりへの挑戦を行っています。