2023年6月9日、オンライン脱出ゲーム『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』がサービス開始となった。
本作は、さまざまな場所を舞台に、そこから謎を解いて脱出することを目的とした体験型ゲーム・イベント“リアル脱出ゲーム”のSCRAPの新作。『HOTELブルーローズの99の部屋』に続く、ブラウザで遊べる自分で操作するオンライン脱出ゲームだ。最大4人のオンラインでのマルチプレイが可能。
プレイヤーは謎だらけになってしまった世界を救うため、魔王を討ち倒すべく、勇者となって仲間とともに各階が謎で構成された“パズルキャッスル”の攻略を目指す。この『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』にライター、もとい勇者・ジャイアント黒田が挑戦した。その戦い(謎解き)の軌跡をネタバレなしでお伝えしよう。
オンラインリアル脱出ゲーム『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』の購入はこちら (Amazon.co.jp)
編集長に導かれし勇者たちがパズルキャッスルに挑む!
2023年5月某日。ライター・ジャイアント黒田のもとに、ファミ通.com編集長の世界三大三代川より報せ(メール)が届く。
「猫塚きてぃ(ファミ通.com編集者)と協力してパズルキャッスルを攻略せよ」と。
編集長の頼みとはいえ、依頼を請けるかどうか躊躇した。というのも、筆者は推理アドベンチャーや脱出ゲームに目がないものの、正直、謎解きはあまり得意ではない。SCRAPの『HOTELブルーローズの99の部屋』でほとんど活躍できなかったので、尻込みしていたのだ。
だが、世界三大三代川のひと言で火がついた。
「前回はジャイクロ(ジャイアント黒田の愛称)の推理力ダメだったからな!」
(心の中で)「ムキーーーッ!」
筆者もアラフォーの男だ。ここまで言われたら黙ってはいられない! 世界三大三代川にまんまと乗せられた筆者は、下記のパーティで旅立つことに……。果たして、冒険の行方は!?
▼パズルキャッスルに挑んだパーティメンバー
-
赤色の勇者:世界三大三代川。推理アドベンチャーが得意なファミ通.com編集長。
-
青色の勇者:ジャイアント黒田。最近、左肩を痛めたアラフォーライター。
-
緑色の勇者:猫塚きてぃ。VTuber大好き編集者。最年少のフレッシュな頭脳の持ち主。
-
黄色の勇者:竹内白州。『ポケモン』博士。人数合わせのため急遽参戦した最強の助っ人。
人数合わせのために呼んだ竹内白州が大活躍! 筆者の出番は……
魔王が待ち構えるパズルキャッスルは、天にそびえるバベルの塔のような城。フロアごとにさまざまな謎が用意されており、謎を解くと上のフロアに挑戦できる仕組みだ。
基本的にはプレイヤー4人が4色のキャラクターに分かれてそれぞれを操作し、各フロアの謎を解いていく。謎解きはひとりだけでは解けずに必ず協力が求められるので、ボイスチャットなどで相談しながら進めるのがよいだろう。
謎の種類はバラエティー豊かだが、ドット絵の勇者を上下左右に操作するレトロゲームのような作りだけあって、氷の上をすべってスイッチのある目的地を目指したり、ブロックを押して穴に落としたりと、どこか懐かしい謎解きも。
ブロックを押して穴に落とす謎解き。正しい順番で穴に落とさないとクリアーできない。
こちらは氷の上をツルツルすべる謎解き。氷の上にあるコインをすべて入手するとクリアーできる。
簡単操作で直感的にプレイできるので、老若男女を問わず遊びやすい。パソコンだけではなく、スマホやタブレットなど、インターネットに接続できる端末からプレイできるのもミソ。歳の近い友人はもちろん、歳の離れた家族で楽しむのもオススメだ。
これなら謎解きが苦手な筆者も活躍できると心の中でガッツポーズをしたが、ブロックや氷の謎解きは、数多のダンジョンやジムを攻略してきた竹内白州の独壇場! つぎつぎと的確な指示を出して謎を解いていく。
筆者の出番は、おもに操作キャラクターを特定の場所に配置し、マス目調整用の置物になるだけ……。それでも、あーでもない、こうでもないと、相談しながら冒険(プレイ)するのはおもしろい。筆者のめったにない閃きが謎を解明することもあり、活躍できたときは気分爽快だった。
参加者全員で協力しないと謎が解けない。プレイしていくうちに一体感が高まっていくのも気持ちいい。
謎解きの難易度が絶妙! SCRAPらしい仕掛けも
フロアを進むたびに出題される謎が難しくなっていくのかと思いきや、上のフロアでもときどき簡単な問題が出題される。この謎解きの難度が絶妙。簡単すぎず、かといって難しすぎて極端につまることもないので、エンディングまであっという間だった。
さまざまなリアル脱出ゲームを開催しているSCRAPが制作しただけあって、過去の謎解きを再利用したり、一見、謎解きに関係なさそうなシステムを使ったりするなど、SCRAPらしい仕掛けが用意されているのもファンには堪らない。
SCRAPのリアル脱出ゲームをプレイする人は、「なるほど!」「そうきたか!」とビックリするはずだ。そういう意味では、SCRAPのリアル脱出ゲームの経験者がいると、謎を解きやすいかもしれない。
もちろん、初心者だけのパーティでも大丈夫。全員が新鮮な気持ちで楽しめるうえ、仕掛けを見つけた人はかつてないほどの興奮が味わえるだろう。
20代の猫塚きてぃは、SCRAPらしい仕掛けを発見するのが得意。今回も輝く頭脳で閃くたびに歓声をあげていた。若いっていいな。
リアル脱出ゲームのファンはもちろんレトロゲーム好きも必見!
本作は、リアル脱出ゲームが好きな人には自信を持ってオススメできるが、レトロゲームが好きな人も必見のタイトルだった。
レトロゲームなどでよく見る、滑る床、ブロックを押して道を作るといったパズルをモチーフにしつつ、それを4人で協力して解けるようなパズルにしていることがおもしろい。ときには、1マス1マスしか進めない中、時間制限があり、焦りながら相談をしてクリアーすることもあったりと、レトロゲームの醍醐味も存分に感じられた。
先述したようにどこか懐かしい仕掛けも用意されているので、プレイしていてノスタルジックな気持ちに。勇者となって魔王を倒す王道のストーリーやピコピコサウンドのようなBGMもどこか懐かしい。
回線の影響もあると思うが、キャラクターの操作でつっかえたりと、レスポンスが悪いときがあり、そこは少し気になったところ。だが、その点もレトロゲームを演出しているようにも感じた。
魔王の配下(アイスゴーレム)が立ちはだかることも! この敵は、とある謎を解いて魔法を習得すると倒せるようになる。
クリアーまでの所要時間が120~150分(筆者たちは約120分でクリアー)と比較的短いのも、リアル脱出ゲームの初心者にオススメできるポイントだ。筆者のように、謎解きに自信がなくても、レトロゲームが好きな人は楽しめるだろう。
今回は4人でプレイさせていただいたが、ひとりでキャラクターを切り換えながら遊ぶことも可能だ。ただ、3~4人で遊ぶほうが快適、かつ盛り上がるのでぜひ友だちとプレイしてほしい。
リアル脱出ゲームを未体験という方は、本作でデビューしてみてはいかがだろうか。ちなみに、竹内白州のような『ポケモン』博士がいると大活躍すること間違いなし! 心当たりのある方は、ぜひパーティに誘ってみてね。
『大迷宮パズルキャッスルからの脱出』概要
プレイ形式
- 所要時間:120~150分
- 参加人数:最大4人 ※4人プレイ推奨
- 場所:オンライン
必要環境
- パソコン/スマートフォン/タブレットなどインターネットに接続できる端末
料金
- いますぐプレイ版:2800円/人
- 特典付きパッケージ版:3000円/人
販売スケジュール
- いますぐプレイ版
スクラップチケット:販売中!
- 特典付きパッケージ版
SCRAP GOODS SHOP(EC)/Amazon/リアル脱出ゲーム各店:販売中!
プレイ可能日時