今週(2023年5月22日(月)〜2023年5月28日(日))発売予定のゲームソフトをまとめてお届けします。
※表示価格は税込価格です。
2023年5月22日(月)〜2023年5月28日(日)発売予定のゲームソフト
Nintendo Switch
- 5月24日『パズルボブル エブリバブル!』<タイトー>5280円
- 5月24日『パズルボブル エブリバブル!』(ダウンロード版)<タイトー>5280円
- 5月24日『パズルボブル エブリバブル! オリジナルサウンドトラック付き』<タイトー>7480円
アクションパズル『パズルボブル』シリーズ最新作がSwitchに登場。ストーリーモードでは、シリーズ初となる最大4人での協力プレイが可能。メインステージと合わせて270以上のパズルステージを楽しめる。
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(ダウンロード版)<アークシステムワークス>4180円
3DCGアニメ『RWBY』を題材にした2Dスクロールアクションタイトル。ルビー・ローズやワイス・シュニーたち“RWBY”メンバーを操作し、得意武器やスキルが異なる4人を状況に応じて切り換えながら、ギミックや敵が満載のステージで、ハードな任務に挑む。
- 5月25日『Princess Arthur for Nintendo Switch』<アイディアファクトリー>7150円
- 5月25日『Princess Arthur for Nintendo Switch』(ダウンロード版)<アイディアファクトリー>7150円
- 5月25日『Princess Arthur for Nintendo Switch 特装版』<アイディアファクトリー>9350円
2013年にPSPで発売された恋愛アドベンチャーの移植作。“アーサー伝説”を題材にした作品で、ごく普通の少女(主人公)が王を決める聖剣を引き抜いたことで、彼女の運命が大きく変わっていく。
- 5月25日『テトリス エフェクト・コネクテッド コレクターズエディション』<エンハンス・ゲームズ>13970円
2023年1月19日に発売された『テトリス エフェクト・コネクテッド』の豪華パッケージ版。サウンドトラックCDやポストカードセット、ピンバッジソフト、各プラットフォームによってデザインが異なるテトリミノボックスが付属する。
- 5月25日『Bramble: The Mountain King(ブランブル: ザ・マウンテン・キング)』<H2 Interactive>4950円
北欧神話にインスパイアさらた物語を楽しめるホラーアドベンチャー。主人公である幼い少年が、さらわれた姉を救い出すため、北欧神話に登場する神や怪物、巨人が待ち受けるブランブルを冒険していく。
- 5月25日『ふゆから、くるる。』<エンターグラム>8228円
- 5月25日『ふゆから、くるる。』(ダウンロード版)<エンターグラム>7810円
- 5月25日『ふゆから、くるる。 限定版』<エンターグラム>12078円
シルキーズプラスより2021年に発売されたSFミステリーアドベンチャーの移植作。外部と隔離された全寮制の学園を舞台にしたSFミステリーで、成長と幼化をくり返す不死の少女たちの物語が描かれる。
- 5月25日『アカイイト&アオイシロHD REMASTER 特別版』<サクセス>12980円
2004年、2008年に発売された和風伝奇アドベンチャー『アカイイト』と『アオイシロ』のHDリマスター版。ストーリーの核には“古事記”などの神話伝承が絡められており、困難に立ち向かう少女どうしの強い絆と葛藤を描く。
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』<ジェムドロップ>5720円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』(ダウンロード版)<ジェムドロップ>4400円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat! 限定版』<ジェムドロップ>12100円
VTuber・キズナアイとバーチャル空間で、人気曲“Hello, Morning”など15曲をいっしょに遊べるリズムゲーム。Meta Quest版から新要素として、VR機器を使用せずにプレイできる“non-VRモード”が搭載されている。
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』<シティコネクション>4180円
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』(ダウンロード版)<シティコネクション>価格未定
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted 特装版』<シティコネクション>7480円
1993年にアーケードゲームとして発売された縦スクロールシューティング『BATSUGUN』の復刻作品。リワインド(巻き戻し)機能やセーブ&ロード機能、機体とパワーアップ状態を自由に設定して遊べるステージセレクト機能などで、初心者から上級者まで幅広くプレイしやすくなっている。
- 5月25日『遊んで強くなる!銀星囲碁・将棋・麻雀DX』<シルバースタージャパン>6930円
“遊んで強くなるDX”シリーズが、3本入ったお得なセットが登場。囲碁を1から学べる『銀星囲碁DX』、初心者でも楽しめる安心の将棋ソフト『銀星将棋DX2』、個性豊かな20名の対戦相手、初心者サポート機能が豊富な対局が体験できる『銀星麻雀DX』が収録されている。
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S』<sprite>6578円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S』(ダウンロード版)<RIGHTWAY>6578円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S』<sprite>7678円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S』(ダウンロード版)<RIGHTWAY>7678円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1+2S』<sprite>13970円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1+2S』(ダウンロード版)<RIGHTWAY13970円
少女たちが空を駆け、恋をするアドベンチャー『蒼の彼方のフォーリズム』シリーズ2作品の移植作。Nintendo Switch版では、新規のイベントシーンが多数追加収録されている。
- 5月25日『ハンディゲームズ デラックスパック』<THQ Nordic Japan>4378円
ハンディゲームズの3作品がセットになって登場。声で操作するパズルアクション『ワン ハンド クラッピング』、ジャンプやダッシュ、回転といった操作を使ってゲームクリアーを目指す横スクロールアクション『ギアナシスターズ: ツイストドリームズ』、跳んで、走って、箱を積み上げる段ボールつみあげパズル『パイルアップ!ボックス・バイ・ボックス』が収録されている。
- 5月25日『ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition』<バンダイナムコエンターテインメント>6490円
- 5月25日『ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>6490円
広大な土地でリアルな大規模農業体験が可能なシミュレーション『ファーミングシミュレーター』シリーズの最新作。Case IHやCLAASといった実在するメーカーの車両やツールが100種以上収録されており、それらを駆使して農業や畜産業など自分なりのやり方で農場を発展させていく。
- 5月25日『BUSTAFELLOWS シーズン2』<文化放送エクステンド>7480円
- 5月25日『BUSTAFELLOWS シーズン2』(ダウンロード版)<文化放送エクステンド>7480円
- 5月25日『BUSTAFELLOWS シーズン2 デラックスエディション』<文化放送エクステンド>9680円
2019年に発売された『BUSTAFELLOWS』の続編。アメリカ、東海岸に位置する大都市“ニューシーグ”を舞台に、主人公・テウタとリンボ、シュウ、ヘルベチカ、モズ、スケアクロウの5人の活躍を5本の遊ぶ映画として体験できるシネマティックアドベンチャー。
- 5月25日『DRAINUS-ドレイナス-』<PLAYISM>6050円
“誰でもクリアできる”を目指した2D横スクロールシューティング『DRAINUS-ドレイナス-』のパッケージ版が登場。敵の攻撃を吸収したり、反撃することも可能な自機である“DRAINUS”に乗って、カーラル帝国に立ち向かっていく。
プレイステーション5
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(ダウンロード版)<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『Bramble: The Mountain King(ブランブル: ザ・マウンテン・キング)』<H2 Interactive>4950円
- 5月25日『ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition』<オーイズミ・アミュージオ>8580円
- 5月25日『ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition』(ダウンロード版)<オーイズミ・アミュージオ>7800円
2022年にPS4で発売された『ウォーハンマー:Chaosbane』が追加DLCを収録して完全版としてPS5に登場。混沌の軍勢との戦いを描くハック&スラッシュアクションで、180以上のスキルを駆使してモンスターの大群に挑む。
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』<3goo>6930円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』(ダウンロード版)<3goo>6930円
世界一危険と呼ばれる“マン島TTレース”唯一のオフィシャルゲーム。実在するレース会場が細かく再現されており、プレイヤーは好きなライダーを操作して、200kmに及ぶオープンワールドを気ままにツーリングしたり、オンライン対戦やさまざまなチャレンジレースを楽しめる。
- 5月25日『SIMPLE シリーズ G4U Vol.2 THE テーブルゲーム Deluxe Pack 〜麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り・チェス・バックギャモン〜』<ディースリー・パブリッシャー>2800円
- 5月25日『SIMPLE シリーズ G4U Vol.2 THE テーブルゲーム Deluxe Pack 〜麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り・チェス・バックギャモン〜』(ダウンロード版)<ディースリー・パブリッシャー>2000円
将棋、囲碁、花札など、9ジャンル・15種類のテーブルゲームを収録した作品。 本格思考のCOMと対戦できるフリープレイモード、お題クリアー型のチャレンジモード、エクストラチャレンジモードなどでおなじみのテーブルゲームを楽しめる。
プレイステーション4
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(ダウンロード版)<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『テトリス エフェクト・コネクテッド コレクターズエディション』<エンハンス・ゲームズ>13970円
- 5月25日『ふゆから、くるる。』<エンターグラム>8228円
- 5月25日『ふゆから、くるる。』(ダウンロード版)<エンターグラム>7810円
- 5月25日『ふゆから、くるる。 限定版』<エンターグラム>12078円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』<3goo>6930円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』(ダウンロード版)<3goo>6930円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』<ジェムドロップ>5720円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』(ダウンロード版)<ジェムドロップ>4400円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat! 限定版』<ジェムドロップ>12100円
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』<シティコネクション>4180円
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』(ダウンロード版)<シティコネクション>価格未定
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted 特装版』<シティコネクション>7480円
2023年5月22日(月)〜2023年5月28日(日)配信予定のダウンロード専用ゲームソフト
ニンテンドーeショップ
- 5月22日『Terracotta』(Switch)<Freedom Games>2570円 ※日本語非対応。
- 5月23日『グリッチバスターズ:スタックオンユー』(Switch)<Skybound Games>2640円
- 5月25日『Last Labyrinth -Lucidity Lost-』(Switch)<あまた株式会社>3278円
- 5月25日『アカイイトHD REMASTER』(Switch)<サクセス>1650円
- 5月25日『アオイシロHD REMASTER』(Switch)<サクセス>1650円
- 5月25日『おいでませ、こくりさん』(Switch)<サイバーステップ>2480円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』<3goo>6380円
- 5月25日『アーケードアーカイブス ローリングサンダー 2』(Switch)<バンダイナムコエンターテインメント>838円
- 5月25日『スターガニアン』(Switch)<レジスタ>4980円
PlayStation Store
- 5月23日『グリッチバスターズ:スタックオンユー』(PS4)<Skybound Games>2640円 ※後方互換機能によりプレイ可能。
- 5月23日『After Us』(PS5)<Private Division>6820円
- 5月24日『Miasma Chronicles(ミアズマ クロニクルズ)』(PS5)<505 Games>6820円
- 5月25日『おいでませ、こくりさん』(PS4)<サイバーステップ>2480円
- 5月25日『AWAY』(PS5)<ハピネット>2178円
- 5月25日『AWAY』(PS4)<ハピネット>2178円
- 5月25日『AWAY デジタルデラックス版』(PS4)<ハピネット>3278円
- 5月25日『AWAY デジタルデラックス版』(PS4)<ハピネット>3278円
- 5月25日『アーケードアーカイブス ローリングサンダー 2』(PS4)<バンダイナムコエンターテインメント>837円
Microsoft Store
- 5月24日『Miasma Chronicles(ミアズマ クロニクルズ)』(XSX)<505 Games>6800円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(XSX)<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(Xbox One)<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『レイルウェイ エンパイア2』(XSX)<Kalypso Media>5850円
- 5月25日『レイルウェイ エンパイア2』(XSX)<Kalypso Media>5850円
2023年5月29日(月)〜2023年6月4日(日)発売予定のゲームソフト
※ダウンロード専用ソフトは記載していません。
Nintendo Switch
- 6月1日『世界樹の迷宮I・II・III HDリマスター』<アトラス>8980円
- 6月1日『世界樹の迷宮I・II・III HDリマスター』(ダウンロード版)<アトラス>8980円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』<バンダイナムコエンターテインメント>3960円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>3960円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー デラックスエディション 』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>6380円
- 6月1日『LOOP8(ループエイト)』<マーベラス>6578円
- 6月1日『LOOP8(ループエイト)』(ダウンロード版)<マーベラス>6578円
プレイステーション5
- 5月30日『Company of Heroes 3』<セガ>7590円
- 5月30日『Company of Heroes 3』(ダウンロード版)<セガ>7590円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』<バンダイナムコエンターテインメント>3960円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>3960円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー デラックスエディション 』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>6380円
- 6月2日『ストリートファイター6』<カプコン>8789円
- 6月2日『ストリートファイター6』(ダウンロード版)<カプコン>7990円
- 6月2日『ストリートファイター6 アルティメットエディション』(ダウンロード版)<カプコン>12490円
- 6月2日『ストリートファイター6 デラックスエディション』(ダウンロード版)<カプコン>10490円
プレイステーション4
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』<バンダイナムコエンターテインメント>3960円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>3960円
- 6月1日『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー デラックスエディション 』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>6380円
- 6月1日『LOOP8(ループエイト)』<マーベラス>6578円
- 6月1日『LOOP8(ループエイト)』(ダウンロード版)<マーベラス>6578円
- 6月2日『ストリートファイター6』<カプコン>8789円
- 6月2日『ストリートファイター6』(ダウンロード版)<カプコン>7990円
- 6月2日『ストリートファイター6 アルティメットエディション』(ダウンロード版)<カプコン>12490円
- 6月2日『ストリートファイター6 デラックスエディション』(ダウンロード版)<カプコン>10490円
※掲載しているタイトルの内容は、記事作成時点のものです。