ポケモンカードゲーム(ポケカ)の強化拡張パック『ポケモンカード151(イチゴーイチ)』が、2023年6月16日(金)に発売される。ファミ通.comで新カード“ケンタロス”を先行公開!
本パックには、ポケモン図鑑No.0001のフシギダネ~No.0151のミュウが収録。ミュウex、フーディンexといったポケモンexカードをはじめ、ロケット団のボスであるサカキのサポート“サカキのカリスマ”や“安全ゴーグル”などのトレーナーズも明らかとなっている。
『ポケモンカード151』に収録される新カード“ケンタロス”をファミ通.comで先行公開。ケンタロスはぜんこくずかんNo.128のあばれうしポケモンで、『ポケットモンスター 赤・緑』で初登場したポケモン。
サファリゾーンで低確率で出現するケンタロスは、タイプ一致でくり出せる“はかいこうせん”や、覚えられる技の豊富さなど、当時の対戦環境で非常に強力なポケモンとされ、1997年~1998年のゲームの全国大会で大きな活躍を見せた。
大会での使用率も高く、この大会での活躍から、多くの人がケンタロスを求めにサファリゾーンへ出向いたことだろう。当時のバトルを知る者からすると、印象深いポケモンなのだ。
カードイラストはTakeshi Nakamura氏が担当しており、絵画のような凛々しいケンタロスが描かれている。
カードのワザは以下のとおり。どちらも無色エネルギーでワザを使えるため、どんなデッキでも入れることができるだろう。
- むれをあつめる(無色エネルギー1個):自分の山札からたねポケモンを1枚選び、ベンチに出す。そして山札を切る。
- いかり(無色エネルギー2個) 30+:このポケモンにのっているダメカンの数×10ダメージ追加。