今週(2023年5月15日(月)〜2023年5月21日(日))発売予定のゲームソフトをまとめてお届けします。
※表示価格は税込価格です。
2023年5月15日(月)〜2023年5月21日(日)発売予定のゲームソフト
Nintendo Switch
- 5月18日『ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch』<アイディアファクトリー>7700円
- 5月18日『ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch』(ダウンロード版)<アイディアファクトリー>7700円
- 5月18日『ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch 特装版』<アイディアファクトリー>9900円
2016年にプレイステーション Vitaで発売された恋愛アドベンチャーの移植作。魔法学園に転入した落ちこぼれの主人公・ルルとなり、学習パラメータ、攻略対象キャラクターの好感度、魔法属性値を上げながら、最終試験での合格を目指していく。
プレイステーション5
- 5月18日『トランスポートフィーバー2』<3goo>6820円
- 5月18日『トランスポートフィーバー2』(ダウンロード版)<3goo>6820円
2019年にPCで発売された輸送システム経営シミュレーションが家庭用ゲーム機に登場。プレイヤーはインフラを整備する会社のトップとして、道路や鉄道などの交通網を整備。都市の成長に必要な商品などを運搬するルートを結びながら、輸送帝国を作り上げていく。
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム エディション』(ダウンロード版)<2K>12430円
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム・ライバル エディション』(ダウンロード版)<2K>14960円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ』<2K>8800円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ』(ダウンロード版)<2K>8800円
レゴの乗り物でオープンワールドの世界を自由に走り回れるドライビングアドベンチャー。ストーリーモードでは、広大なブロックランディアの世界を旅し、ライバルたちとの熱いレースに挑戦。1000種類以上のレゴピースやステッカーなどが用意されており、ブロックを組み上げて自分だけのマシーンを作ることができる。
プレイステーション4
- 5月18日『トランスポートフィーバー2』<3goo>6820円
- 5月18日『トランスポートフィーバー2』(ダウンロード版)<3goo>6820円円
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム エディション』(ダウンロード版)<2K>12430円
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム・ライバル エディション』(ダウンロード版)<2K>14960円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ』<2K>8800円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ』(ダウンロード版)<2K>8800円
2023年5月15日(月)〜2023年5月21日(日)配信予定のダウンロード専用ゲームソフト
ニンテンドーeショップ
- 5月17日『World Championship Boxing Manager 2』(Switch)<Ziggurat>1700円
- 5月18日『Animal Shelter Simulator』(Switch)<Ultimate Games>1999円
- 5月18日『Trifox』(Switch)<eastasiasoft>2250円
- 5月18日『俺の有休恋物語』(Switch)<qureate>2980円
- 5月18日『911: Cannibal』(Switch)<17Studio>533円
- 5月18日『恋してドキドキchoice メッセ&デートーかんたん恋愛シミュレーション胸キュン乙女ゲームー』(Switch)<TT>980円
- 5月18日『絶対見てはいけない写真』(Switch)<TT>980円
- 5月18日『SUPER NO ONE LIVES UNDER THE LIGHTHOUSE』(Switch)<Puppet Combo>1400円
- 5月18日『バイオプロトタイプ』(Switch)<BD Games>470円
- 5月18日『Murtop』(Switch)<Flynns Arcade>700円 ※日本語非対応。
- 5月18日『ランキングならべて常識クイズー楽しく学べる雑学教養脳トレクイズー』(Switch)<MASK>420円
- 5月18日『マジック・バブル・シューター・クラシック・バブルズ・アーケード』(Switch)<Megame>1399円
- 5月18日『インフィニ』(Switch)<レイニーフロッグ>999円
- 5月18日『月明りの館からの脱出』(Switch)<レジスタ>990円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ』(Switch)<2K>6600円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ オーサム エディション』(Switch)<2K>12430円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ オーサム・ライバル エディション』(Switch)<2K>14960円
PlayStation Store
- 5月16日『Warlander』(PS5)<PLAION>基本プレイ無料(アイテム課金あり)
- 5月16日『HUMANITY』(PS5)<エンハンス・ゲームズ>3410円
- 5月16日『HUMANITY』(PS4)<エンハンス・ゲームズ>3410円
- 5月18日『インフィニ』(PS5)<レイニーフロッグ>999円
- 5月18日『インフィニ』(PS4)<レイニーフロッグ>999円
Microsoft Store
- 5月16日『Warlander』(XSX)<PLAION>基本プレイ無料(アイテム課金あり)
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム エディション』(XSX)<2K>12430円
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム エディション』(Xbox One)<2K>12430円
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム・ライバル エディション』(XSX)<2K>14960円
- 5月16日『レゴ 2K ドライブ オーサム・ライバル エディション』(Xbox One)<2K>14960円
- 5月18日『インフィニ』(XSX)<レイニーフロッグ>999円
- 5月18日『インフィニ』(Xbox One)<レイニーフロッグ>999円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ』(XSX)<2K>8800円
- 5月19日『レゴ 2K ドライブ』(Xbox One)<2K>7700円
2023年5月22日(月)〜2023年5月28日(日)発売予定のゲームソフト
※ダウンロード専用ソフトは記載していません。
Nintendo Switch
- 5月24日『パズルボブル エブリバブル!』<タイトー>5280円
- 5月24日『パズルボブル エブリバブル!』(ダウンロード版)<タイトー>5280円
- 5月24日『パズルボブル エブリバブル! オリジナルサウンドトラック付き』<タイトー>7480円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(ダウンロード版)<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『Princess Arthur for Nintendo Switch』<アイディアファクトリー>7150円
- 5月25日『Princess Arthur for Nintendo Switch』(ダウンロード版)<アイディアファクトリー>7150円
- 5月25日『Princess Arthur for Nintendo Switch 特装版』<アイディアファクトリー>9350円
- 5月25日『テトリス エフェクト・コネクテッド コレクターズエディション』<エンハンス・ゲームズ>13970円
- 5月25日『Bramble: The Mountain King(ブランブル: ザ・マウンテン・キング)』<H2 Interactive>4950円
- 5月25日『ふゆから、くるる。』<エンターグラム>8228円
- 5月25日『ふゆから、くるる。』(ダウンロード版)<エンターグラム>7810円
- 5月25日『ふゆから、くるる。 限定版』<エンターグラム>12078円
- 5月25日『アカイイト&アオイシロHD REMASTER 特別版』<サクセス>12980円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』<ジェムドロップ>5720円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』(ダウンロード版)<ジェムドロップ>4400円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat! 限定版』<ジェムドロップ>12100円
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』<シティコネクション>4180円
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』(ダウンロード版)<シティコネクション>価格未定
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted 特装版』<シティコネクション>7480円
- 5月25日『遊んで強くなる!銀星囲碁・将棋・麻雀DX』<シルバースタージャパン>6930円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S』<sprite>6578円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1S』(ダウンロード版)<RIGHTWAY>6578円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S』<sprite>7678円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2S』(ダウンロード版)<RIGHTWAY>7678円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1+2S』<sprite>13970円
- 5月25日『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1+2S』(ダウンロード版)<RIGHTWAY13970円
- 5月25日『ハンディゲームズ デラックスパック』<THQ Nordic Japan>4378円
- 5月25日『ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition』<バンダイナムコエンターテインメント>6490円
- 5月25日『ファーミングシミュレーター 23: Nintendo Switch Edition』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント>6490円
- 5月25日『BUSTAFELLOWS シーズン2』<文化放送エクステンド>7480円
- 5月25日『BUSTAFELLOWS シーズン2』(ダウンロード版)<文化放送エクステンド>7480円
- 5月25日『BUSTAFELLOWS シーズン2 デラックスエディション』<文化放送エクステンド>9680円
- 5月25日『DRAINUS-ドレイナス-』<PLAYISM>6050円
プレイステーション5
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(ダウンロード版)<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『Bramble: The Mountain King(ブランブル: ザ・マウンテン・キング)』<H2 Interactive>4950円
- 5月25日『ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition』<オーイズミ・アミュージオ>8580円
- 5月25日『ウォーハンマー:Chaosbane Slayer Edition』(ダウンロード版)<オーイズミ・アミュージオ>7800円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』<3goo>6930円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』(ダウンロード版)<3goo>6930円
- 5月25日『SIMPLE シリーズ G4U Vol.2 THE テーブルゲーム Deluxe Pack 〜麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り・チェス・バックギャモン〜』<ディースリー・パブリッシャー>2800円
- 5月25日『SIMPLE シリーズ G4U Vol.2 THE テーブルゲーム Deluxe Pack 〜麻雀・囲碁・将棋・詰将棋・オセロ・カード・花札・二角取り・チェス・バックギャモン〜』(ダウンロード版)<ディースリー・パブリッシャー>2000円
- 5月26日『スーサイド・スクワッド:キル・ザ・ジャスティス・リーグ デラックス・エディション』<ワーナー ブラザース ジャパン>14278円
プレイステーション4
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『RWBY: Arrowfell』(ダウンロード版)<アークシステムワークス>4180円
- 5月25日『テトリス エフェクト・コネクテッド コレクターズエディション』<エンハンス・ゲームズ>13970円
- 5月25日『ふゆから、くるる。』<エンターグラム>8228円
- 5月25日『ふゆから、くるる。』(ダウンロード版)<エンターグラム>7810円
- 5月25日『ふゆから、くるる。 限定版』<エンターグラム>12078円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』<3goo>6930円
- 5月25日『TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3』(ダウンロード版)<3goo>6930円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』<ジェムドロップ>5720円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat!』(ダウンロード版)<ジェムドロップ>4400円
- 5月25日『Kizuna AI - Touch the Beat! 限定版』<ジェムドロップ>12100円
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』<シティコネクション>4180円
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted』(ダウンロード版)<シティコネクション>価格未定
- 5月25日『BATSUGUN サターントリビュート Boosted 特装版』<シティコネクション>7480円
※掲載しているタイトルの内容は、記事作成時点のものです。