Metaは、“Meta Quest Gaming Showcase”を北米時間2023年6月1日午前10時(日本時間6月2日午前2時)より開催することを明らかにした。番組は、国内ではTwitch、Facebook、YouTubeで視聴できる。日本語字幕付きは、Meta Quest JapanのYouTubeチャンネルにて配信される。
今回で第3回となる“Meta Quest Gaming Showcase”は、Meta Questプラットフォームのコンテンツの豊富さと幅の広さを紹介するイベント。“Meta Quest Gaming Showcase”本編では、例年通り、新作タイトルの発表や、初公開のゲームプレイ、既存タイトルのアップデートのお知らせなどを予定しているとのこと。
また、今年は新たに本編が始まる前にもタイトルの最新情報や新しいトレイラーを視聴しながら、本編開始へのカウントダウンをするプレショーを配信し、計40分を超えるコンテンツを用意しているという。
さらに本編終了後には、同チャンネルにて今後ローンチするタイトルをより深掘りしていく座談会の様子をお届け。Meta Quest JapanのYouTubeチャンネルでは、日本のMeta Questアンバサダーの3名が、“Meta Quest Gaming Showcase”の感想について語り合ったり、日本の開発者に特別に話を聞いた座談会の様子を配信予定だ。
“Meta Quest Gaming Showcase”のプレショーは北米時間6月1日午前9時45分(日本時間6月2日午前1時45分)より開始し、Oculus Studiosのエグゼクティブ・プロデューサーであるRuth Bram氏がホストを務める本編は北米時間時間6月1日午前10時(日本時間6月2日午前2時)より開始される。日本語字幕付きは、Meta Quest JapanのYouTubeチャンネルにて視聴可能だ。