スクウェア・エニックスのスマホ向け“乱戦コマンドバトルRPG”、『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』。
 

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

 大勢の冒険者とモンスターが入り乱れる“勇者武闘大会”を制し、真の勇者を目指す本作。プレイヤーは3人1組のパーティを操作し、モンスターやほかのパーティとの1対1のバトルや、プレイヤーの乱入によってくり広げられる三つ巴の大乱戦に挑む。

 最大の特徴は、おなじみのコマンドバトルを採用することで、アクションやテクニカルな操作が苦手なプレイヤーでも気軽に楽しめる点。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

 そんな本作の“βテスト体験会”が2023年2月6日から13日の期間、2万人のiOS/Androidユーザー向けに実施された。ゲームの詳細は以下のプレイレビュー記事で確認してほしい。

 体験会で寄せられたアンケートの結果、それらに対する改善点を解説する“『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート”が2023年4月27日、YouTubeプレミア公開機能にて公開。

 本作のプロデューサーである白石琢磨氏(スクウェア・エニックス)、ディレクターを務める庄 知彦氏(コーエーテクモゲームス)、自身もβテスト体験会に参加した石塚朱莉さんが出演した番組では、アンケート結果と改善点が紹介されたので、まとめてお届けしよう。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

※画像は配信番組をキャプチャーしたものです。

総合満足度では半数以上が“満足”と評価

 総合満足度は55%のユーザーが“満足した”と評価。その一方でテンポやふくびきに対する意見も寄せられたとのこと。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

 βテストでは最大で50人が参加できた大会モードに関しては、45%ものプレイヤーがリーグではいちばん上になるゴールドに到達。その中でも平均リタイア時間が15分~20分になるプレイヤーが86%と、1週間という期間にも関わらずやり込んだユーザーが多いことがわかる。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

 ストーリークエストでは半数以上のプレイヤーが満足であり、難易度も“ちょうどいい”と答えたユーザーが46%に。ストーリークエストの総プレイ回数は30万回を超え、いちばんストーリークエストをプレイした人は701回という驚異の回数を記録したそうだ。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

 グラフィックやシナリオ・世界観、キャラクターの満足度は、概ね高い満足度となった。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

 アンケート結果をまとめると、いつもの『ドラゴンクエスト』らしさと新しい『ドラゴンクエスト』体験が楽しめる点が好評だが、テンポ感や戦闘のバランスには不満点があるという内容となった。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

より遊びやすくするための改善点

 アンケート結果を踏まえて、“よりカジュアルに より遊びやすく”をコンセプトにした改善点が公開された。

大会モードに関する改善

大会モードの1試合の長さを短縮

 時間経過で発生する“魔瘴”(中に入るとダメージを受ける)の収縮開始までの時間調整を中心に、全体のテンポ感を早める。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

ほかの冒険者と戦える機会を増やす

 リーグやクラスが近い冒険者とよりマッチングできるように仕様を改善する。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

エンブレムの入手機会を増やす

 パーティメンバーのステータスを上げたり特殊能力を付けられるエンブレム。これを通常のクエスト以外でもドロップするように調整し、より集めやすくする。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

成長玉の配置を定期的に変更

 大会のフィールドに落ちている“成長玉”は、拾うことでパーティメンバーの能力が一時的に上昇するアイテム。拾えば拾うほどその上昇幅が上がっていくため、ある程度のレベル差や装備差を成長玉の獲得量次第でひっくり返すことができるものだ。

 成長玉が置かれている場所はβテスト版では固定されていたが、配置や成長玉の数、置かれている範囲が調整される。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

バトルに関する改善

 本作のキモである“乱戦コマンドバトル”に関しても、以下の改善が発表された。

強すぎる全体こうげきの調整

 バトルにおいてかなりの強さとなっており、一部の全体こうげきがβテスト版では勝敗を決める大きな要因となっていた。その威力と消費MPなどを調整し、バトル全体のバランスを改善していく。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

バトルのテンポを改善

 バトルとバトルのあいだに発生する時間、バトル後の画面遷移にかかっていた時間を改善する。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

その他に関する改善

 大会とバトルの改善に加えて、よりゲームを遊びやすくするための改善は以下となる。

オート移動の導入

 ストーリークエストにオート移動を導入。βテスト版にはなかった“オートラン”ボタンが追加される。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

ストーリーで使用できるスキップ機能を導入

 スキップチケットを消費することで、一部の冒険クエストをスキップできるように。ストーリークエストをより簡単に周回しやすくなる。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!
『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

星5武器確定のふくびきを準備

 何度でも引き直せる星5武器確定ふくびきを準備。無償の専用チケットを初心者ミッション(ストーリークエストの1章クリアー)で獲得できるように。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

ギルドおよびレイドバトル機能を導入

 大会モードでは、ほかの冒険者との対戦が楽しめたが、さらに協力する楽しみを味わえる機能として、ギルドとレイドバトルが導入される。

『ドラゴンクエスト チャンピオンズ』βテスト体験会レポート配信まとめ。体験会のアンケート結果を踏まえた改善内容が公開!

 番組で解説された改善点は以上となるが、細かいところも含めてたくさんの改善が施されるとのこと。

 より詳細なアンケート結果や改善内容は番組βテスト体験会のレポートサイトで公開されているので、確認してほしい。

 番組内で庄氏も話していた通り、“乱戦ドラクエ”という、いままでにない新しいことにたくさん挑戦している本作。「最高の状態でリリースしたい」という言葉を信じて、正式サービスの開始を待とう。