スクウェア・エニックスより、2022年12月に発売された『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』(以下、『ミンサガリマスター』)。同作の初のセール(15%OFF)が、各プラットフォームにて期間限定で開催中!
ファミ通ドットコムでは、今回の『ミンサガリマスター』セールを記念して、ファンアートコンテストを開催します。イラストやコスプレ写真、ぬいぐるみ、動画など、作品のジャンルは何でもオーケーです。
優秀賞/特別賞に選ばれたアートの投稿者(合計10名)には、豪華賞品をプレゼント。Twitterでハッシュタグ #ミンサガファンアート をつけて、作品を投稿してください。『ミンサガ』愛がアップする作品、お待ちしております!
また、「まだ『ミンサガリマスター』をプレイしていないから、描けないよ……」という方は、今回のセールを機にゲームをプレイして、ぜひご参加ください!
『ミンサガリマスター』ファンアートコンテスト概要
応募期間
2023年4月28日(金)~2023年6月9日(金)23:59
賞品
優秀賞 6名(スクウェア・エニックス 河津秋敏氏&アーティスト陣が選考)
1.『ミンサガリマスター』アクリルフォトスタンド(140x188mm)
付属のポストカードやお手持ちの写真などを、縦横自由にセットして飾ることも可能です。
イラストがプリントされているため、写真を入れずに、アクリルスタンドとしても飾れます。
画像はサンプルイメージとなります。実際の賞品とは異なる場合がありますのでご了承ください。
2.吟遊詩人ポストカード2枚(※同デザイン2枚、うち1枚は河津秋敏氏のサイン入り)
3.『ミンサガリマスター』ポスター
特別賞 4名(『ミンサガリマスター』開発者&ファミ通編集者が選考)
1.『ミンサガリマスター』アクリルフォトスタンド(140x188mm)
2.吟遊詩人ポストカード1枚(※サインなし)
選考方法
投稿作品は、『ミンサガリマスター』開発スタッフを含む関係者/ファミ通編集者が選考し、合計10作品を選出します。
結果発表
週刊ファミ通/ファミ通ドットコムにて、2023年6月下旬に発表予定です。
入賞者には2023年7月3日ごろ、TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)にて「@famitsu」より、賞品の送付先に関する連絡をいたします。
※あらかじめDMを受け取れるよう設定してください。
※2023年7月31日23時59分までに賞品送付先を専用フォームにてご登録いただく必要があります。かならず期日までにDMをご確認ください。
応募の流れ
STEP1
Twitterアカウントを用意する
STEP2
Twitterのファミ通ドットコムの公式Twitterアカウント(@famitsu)をフォロー
STEP3
注意事項を確認し、ハッシュタグ 「#ミンサガファンアート」を付けてイラスト画像や動画、写真を投稿。
※過去に公開した作品に、ハッシュタグを付けて再投稿していただいても構いません。
※コメントを付ける場合は、作品と一緒にツイートしてください。
作品の取り扱いについて
・入賞作品は、週刊ファミ通/ファミ通ドットコムで、TwitterID/ユーザー名を併記のうえ紹介させていただきます。
・投稿された作品とコメントは、編集を行ったのち、株式会社KADOKAWA Game Linkageと株式会社スクウェア・エニックスの刊行物、Webサイト、生放送、イベント、『ロマンシング サガ リ・ユニバース』ゲーム内などで、TwitterID/ユーザー名を併記のうえ紹介する場合があります。
注意事項
作品について
■写真撮影が禁じられている場所や危険な場所での撮影はおやめください。
■被写体として同意を得ていない第三者が写りこんだ写真の投稿はおやめください。
■公共の場所では、周囲の環境に配慮し、マナーを守って撮影してください。
■その他、第三者の権利を侵害する作品、公序良俗に反する作品、他企画へ投稿中の作品などは選外とします。
投稿/賞品発送について
■応募には、Twitterへの登録(無料)が必要です。
■おひとりで何度も応募いただけますが、入賞はおひとりにつき1口までとなります。
■以下の場合は応募をお受けできません。
・非公開アカウントの場合
・懸賞応募用アカウントやボット(bot)アカウントから応募した場合
・結果発表以前に、応募ツイートを削除した場合
・結果発表以前に公式アカウントのフォローを解除した場合
・第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA Game Linkage(以下、弊社と言います)で不適切と判断した内容が含まれる場合
■応募に際し発生する通信料などは、お客様のご負担となります。
■賞品の発送は2023年8月上旬を予定しています。なお、発送先は日本国内に限ります。
■賞品を譲渡(転売、オークション出品含む)しないことが応募・入賞の条件です。譲渡が明らかになった場合、賞品をお返しいただくことがあります。
■本キャンペーンは、株式会社スクウェア・エニックスの協力のもと、弊社が主催しています。TwitterおよびTwitter社とは関係ありません。
■Twitterおよび関連ツールの動作等の不測の障害により、当キャンペーンを予告なく変更・中止させていただく場合があります。
■応募に際しご提供いただいた個人情報は、弊社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
■応募に際しお客様に生じた損害等につきましては、弊社に重過失のある場合を除き、弊社は一切賠償の責を負わないものとします。
〈お問い合わせ〉
KADOKAWA Game Linkage カスタマーサポート
※かならず「コンテスト名」をご明記ください。
※サポートは日本国内に限ります。
スクウェア・エニックスのアーティスト陣からもファンアート作品が到着!
今回のファンアートコンテスト開催を記念して、スクウェア・エニックスの豪華アーティストの皆さまからも、ファンアート作品をいただきました! 愛あるコメントとともにお楽しみください。
スクウェア・エニックス アーティスト(デザイナー) 倉持諭
高校の頃、友達の家で初めて『ロマサガ1』と出会いました。
当時は物凄く理不尽なゲームだと思ってました。
アイスソードの選択肢は衝撃が強すぎました。
どうしてお金出してゲーム買ってこんな暗い気持ちにさせるんだ!と(買ったのは友達ですが^^)
そんなこんなで思い出のゲームでしたが、後に自分でも買ってプレイしたものの、難しくてどのキャラでもクリアした事はありませんでした。
好きなキャラはホークです。やっぱ、海賊って憧れますよね。
スクウェア・エニックス アーティスト(デザイナー) 高橋紗梨
※高橋氏の“高”の字は、正しくは“はしごだか”です
吟遊詩人の語りを初めて聞いたときの、言葉にしがたい衝撃が忘れらません。
「きっと普通に生きていたら知ることすらなかった、なにか壮大で得体のしれない、それでいてこの世界にとってものすごく重要なこと…」を目の当たりにしてしまった!と、不安になりつつも何故かわくわくもしているという、不思議な感情になりました。
それから、昔、初めてゲームファンタジーの世界に興味を持ったきっかけが、小林智美さんのサルーインのアートを目にしたことでした。
この度は思い出深い二人に思いを馳せながらたのしく描かせていただきました。
スクウェア・エニックス アーティスト(デザイナー) 蛭田早智
寒々とした景色がおなじみのシフですが、せっかくなので春らしくおめでたい雰囲気にしてみました。
アルベルトとシフの凸凹感というのでしょうか。それが私はとても好きなので、今回描くことができて嬉しく思います。
こんな景色の道中、どんな会話をしているのか想像するのも楽しいなと思います。
スクウェア・エニックス アーティスト(デザイナー) 藤澤衣里
グレイの鬼神刀と乱れ雪月花のイメージを描かせて頂きました。
さびた古刀から鍛え上げ、宿った刀鬼との戦いから、ついに鬼神刀を勝ち取るシーンが冒険者のグレイらしいイベントで好きです。
イベントの思い出や技のイメージが伝わると嬉しいです。
スクウェア・エニックス 『ミンサガリマスター』アートディレクター 堀木慎也
『ミンサガ』は、当時山崎まさよしさんの曲が流れるCMが格好良くて衝撃でした。
その憧れた作品のリマスターに関われたのは本当に感慨深いです。
今回は、何かと印象深いキャラクターの殿下(ナイトハルト)とその婚約者ディアナを描かせていただきました。
ディアナは何かと不遇な運命に翻弄された印象ですが、逞しく格好いいブラックプリンスと幸せになってほしいですね。
「イクゾー!」