バンダイ グローバルトイ企画部は、ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツとのパートナーシップのもと、“ハリー・ポッター 魔法ワールド”とのコラボ商品として“ハリー・ポッターたまごっち”を発売。2023年4月25日(火)10時より、“魔法ワールド”オフィシャル商品を専門に取り扱う“ハリー・ポッター マホウドコロ”にて予約受付を開始した。

 本体デザインは、ホグワーツキャッスルとマジカルクリーチャーズの2種を展開。魔法生物は全25種が登場し、ホグワーツ城で魔法生物に関する授業を受けたりスーツケースの中の魔法生物にフードをあげたり、始めの行動によってその後お世話できる魔法生物が変わってくる。

Amazon.co.jpで『たまごっち』関連商品を検索する

以下、リリースを引用

『魔法ワールド』とたまごっちのコラボレーション! 「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」に 登場する魔法生物25種をお世話しよう!

株式会社バンダイ グローバルトイ企画部は、ワーナー・ブラザース コンシューマープロダクツとのパートナーシップのもと、魔法ワールドオフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ」にて、「ハリー・ポッター 魔法ワールド」とのコラボレーション商品として「ハリー・ポッターたまごっち(ホグワーツキャッスル/マジカルクリーチャーズ)」(全2種 各2,860円 税込/送料・手数料別途)の予約を2023年4月25日(火)10時に開始いたしました。(発売元:株式会社バンダイ)

商品購入ページ

『ハリポタ』&『ファンタビ』のたまごっちが予約開始。魔法生物(全25種)をお世話して交流を深めよう。一定時間では作中の名シーンが再生

商品特長

魔法ワールド』と「たまごっちnano」のコラボレーション商品として、「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」に登場する魔法生物をお世話できる「ハリー・ポッターたまごっち」を発売いたします。
本体デザインは、生徒たちが船でホグワーツ城に向かっている様子がプリントされている「ホグワーツキャッスル」と、魔法生物たちがプリントされている「マジカルクリーチャーズ」の全2種です。

ユーザーは、「ハリー・ポッター」もしくは「ファンタスティック・ビースト」のどちらの魔法生物をお世話するか、最初に選ぶことができます。

『ハリポタ』&『ファンタビ』のたまごっちが予約開始。魔法生物(全25種)をお世話して交流を深めよう。一定時間では作中の名シーンが再生
『ハリポタ』&『ファンタビ』のたまごっちが予約開始。魔法生物(全25種)をお世話して交流を深めよう。一定時間では作中の名シーンが再生

<「ハリー・ポッター」の場合>
3時間ほどホグワーツ城で魔法生物に関する授業を受けたり、読書をしたりすることになります。どのようにホグワーツ城で過ごしたかによって、「ハリー・ポッター」に登場する11種類の魔法生物の中からどの魔法生物をお世話できるかが変わります。

<「ファンタスティック・ビースト」の場合>3時間ほどスーツケースの中の魔法生物にフードやキャンディをあげることになります。どのようにスーツケースの中の魔法生物をお世話したかによって、「ファンタスティック・ビースト」に登場する14種類の魔法生物の中からどの魔法生物をお世話できるかが変わります。

魔法生物登場後は、フードをあげたり、撫でてあげたりしてお世話をします。ある程度時間が経つと、毛玉、羽、埃が溜まってくるので、ブラッシングやお掃除をしてあげてください。丁寧にお世話をしていると、魔法生物に関連するキャラクターたちが喜ぶ様子が見られるかもしれません。

『ハリポタ』&『ファンタビ』のたまごっちが予約開始。魔法生物(全25種)をお世話して交流を深めよう。一定時間では作中の名シーンが再生

ミニゲームは全部で4種類となっており、ニフラーの大好きなコインやゴールドバーをキャッチする「キャッチゴールド」、ボタンを連打する数によって何を配達してくるかが変わる「お手紙配達」、タイミングよくボタンを押すとより高く飛ばすことができる「飛べ!ヒッポグリフ!」、指定ボタンを押して鍵を開けられるかチャレンジ!「鍵を開けよう!」等、魔法生物たちが大活躍します。

『ハリポタ』&『ファンタビ』のたまごっちが予約開始。魔法生物(全25種)をお世話して交流を深めよう。一定時間では作中の名シーンが再生

また、選んだ世界線によって一定の時間になると「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」の名シーンが再生されます。

『ハリポタ』&『ファンタビ』のたまごっちが予約開始。魔法生物(全25種)をお世話して交流を深めよう。一定時間では作中の名シーンが再生

商品概要

※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
※日本国外で販売する可能性があります。
※本商品は、店頭やイベント等で販売する可能性があります。
※プログラムの内容はどのデザインも共通です。

『魔法ワールド』とは

少年だったハリー・ポッターが、キングスクロス駅の9と3/4番ホームに連れて来られてから年月は流れ、ハリーが体験した数々の冒険はポップカルチャーに広く知れ渡ることとなり、人々の心に他に類をみない“痕跡”を残しました。8作もの大ヒット映画となった『ハリー・ポッター』シリーズは、人々の生活に魔法の物語を届け、「ハリー・ポッター」魔法ワールドは世界中で最も愛されるフランチャイズの一つとなりました。 さらに、壮大な世界は、映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズ3作品、数々の賞に輝く舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』、最先端をいくポートキー・ゲームズのビデオ&モバイルゲーム、革新的なコンシューマープロダクツ、4つのテーマパークを含むスリリングなライブ・エンターテイメント、そして洞察に満ちた展覧会へと広がりを見せています。
また、ワーナー・ブラザース「ハリー・ポッター」魔法ワールドエクスペリエンスのポートフォリオには、最新のフラッグシップストア「ハリー・ポッター ニューヨーク」、「スタジオツアーロンドン ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、「スタジオツアー東京 ‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」、リテールショップ「プラットフォーム 9 3/4」も含まれます。「ハリー・ポッター」魔法ワールドはこれからも進化を続け、新鮮で心躍る魔法の世界へ『ハリー・ポッター』シリーズのファンを引き込み、世界中のファンコミュニティそして次世代の人々を、自らが魔法を発見する冒険へご招待します。