Twitterを見ればトレンドがわかる! 今回紹介するトレンドワードは、2023年3月31日深夜に最終回を迎えたテレビ番組『タモリ倶楽部』です。

 視聴者はもちろん、番組にゆかりのある多くの著名人が終了を惜しみ、Twitterでは“タモリ倶楽部”というワードがトレンド入りを果たしました。今回は2023年4月1日にトレンド入りした『タモリ倶楽部』最終回に関して、どのような反応があったのか見ていきましょう。

タモリめし(SUN-MAGAZINE MOOK)(Amazon)

タモリ流のお別れで“らしさ”全開!

 『タモリ倶楽部』は、タレントのタモリさんが司会を務める深夜バラエティ。毎回ニッチなネタを取り上げ、自由で“ユルい”雰囲気も人気となり1982年10月から40年以上も続いた超長寿番組です。

 その番組が終わるとあって、番組が終了となることが発表された際にも大きな話題を集めました。そしていよいよ最終回となった2023年3月31日深夜の放送では、爆笑問題の田中裕二さん、劇団ひとりさん、市川紗椰さんをゲストに呼び料理企画を開催。

 ネット上には“タモリ流○○”と紹介されているレシピが多数紹介されているものの、タモリさんご自身はそんなレシピを公開した覚えはなく……それらのレシピについて間違いを指摘し、正しい“タモリ流○○”レシピを考案するという内容でした。

 サヨナラ企画でも特別企画でもなく、最終回らしい雰囲気のないいつも通りの“ユルさ”がただよう空間にTwitterユーザーからは「この安心感はさすがタモリ倶楽部だなぁ」、「タモさんらしいよね」といった声が上がっていました。

 最終回の放送と前後して、Twitter上では『タモリ倶楽部』に出演経験のある有名人や著名人がつぎつぎとメッセージや思い出話を披露し話題になっていました。

 ジオラマ作家として活動する情景師アラーキー氏は、2014年放送のジオラマ作家特集に出演した際の様子を投稿。放送後に仕事が増え本格的に作家として独立できたと明かし、「人生を変える転機になった」と感謝の言葉を送っています。

 さらにセガの奥成洋輔氏は、『タモリ倶楽部』でSEGAのアーケードゲーム『R360』をプレイするだけの回があったことをツイート。ほかにも東京03・飯塚悟志さんや、“鉄道好き”として出演したダーリンハニー・吉川正洋さんからの労いのコメントなどが続々と上がっています。

 放送日がエイプリルフール(4月1日午前0時20分放送開始)だったこともあり、「最後にテロップで“最終回なんて嘘です”と淡々と言い放ってくれることを期待してる」といった声や、「ときどきでいいから復活してほしい」と番組終了を惜しむ声が上がっていました。タモリさんを始め『タモリ倶楽部』スタッフの皆様、長年の制作・放送、お疲れ様でした。