2023年4月19日にリリースされた“焦熱の海辺”は、『Horizon Forbidden West』のプレイステーション5用有料ダウンロードコンテンツ。本編のエンディング後に続く新たな物語が展開される内容となっており、プレイするにはメインクエスト“特異点”をクリアーしておく必要がある。
狩人アーロイの新たな舞台は、かつてロサンゼルスと呼ばれた地域。現在は、長年に及ぶ火山の噴火と激しい地震により、危険な群島へと姿を変えている。アーロイはこの地で、地球に迫る新たな脅威を追って冒険をくり広げる。
本稿では、記事担当ライターによる“焦熱の海辺”のプレイレビューをお届け。メインクエストで展開されるストーリーのネタバレには十分配慮しているので、安心して読み進めてほしい。
新たな脅威を追うアーロイに頼もしい仲間が登場
サイレンスに呼び出されたアーロイは、彼に新たな脅威の存在を教えられ、テナークス族の領地より南方に広がる“焦熱の海辺”(ロサンゼルス)へと向かう。そこでアーロイが出会うのが、クエン族の女海兵・セイカだ。
セイカは新天地を冒険するアーロイの新たなパートナー。メインクエストは彼女と協力しながら進めることになる。戦闘では勇猛果敢に戦ってくれる頼もしい存在だ。アクションゲームがあまり得意ではない筆者は、セイカに何度助けられたことか……。
また、アーロイとセイカのやり取りや、さまざまな苦難を乗り越えて変化していく関係性もストーリーの見どころのひとつ。ラストには驚くような展開も用意されているので、ふたりの距離感が変わっていく様子にもぜひ注目を!
新種の機械獣がバトルや探索をさらに盛り上げる
アーロイの前に立ちはだかる機械獣は、荒廃した世界で人類に代わって生態系の頂点に君臨する存在。ロサンゼルスでは新種の機械獣が登場し、アーロイにとって新たな脅威となる。個人的に、新種の機械獣でとくに印象的だったのは、カエルのような特徴を持ったバイルガットと、潜水も可能な飛行機械獣・ウォーターウイングの2体だ。
バイルガットは周囲に酸を放出しながら動き回り、カエルのようにジャンプして強襲してくる強敵。そのうえ、小型機械スティングスポーン(ちなみに、この敵も新種)を生産する機能も持っている。戦い慣れないうちは、スティングスポーンに気を取られてバイルガットの手痛い一撃を食らうなんてことも……。ちなみに、バイルガットは胸を破壊すると酸の状態異常にでき、倒しやすくなる。
ウォーターウイングはメインクエストを進めるとオーバーライドでき、騎乗可能になる。背に乗って飛行できるのはサンウイングと同じだが、大きく異なるのは、飛行だけではなく潜水も可能な点だ。空中から水中にダイブでき、水中をスピーディーに移動できる。
この潜水がじつに心地いい。水中では動きが制限されるので、本編ではあまり積極的には探索していなかったが、“焦熱の海辺”では水中探索の虜に。長距離を移動するときには、意味もなく潜水して水中散歩を楽しんでしまったほど魅力的だった。
より美しいビジュアルで表現された空の世界を探索できるのもうれしい。開発者の言葉によれば、“焦熱の海辺”はPS5での開発に集中することで、表現をさらに突き詰めることに成功したとのこと。とくに雲の表現が非常にリアルで、その美しさは圧巻だ。水中や空中の壮観な風景は筆舌につくしがたい。ぜひゲームをプレイして体験してみてほしい。
新たな武器や防具、スキルが実装されアーロイがパワーアップ
新種の機械獣に対抗すべく、新たな武器や防具、スキルが実装されているのもポイント。装備品は、クエン族の拠点でシャードや素材と交換するなどして入手できる。ランクがレジェンダリなだけあって追加された装備品はいずれも高性能だが、交換するには希少な素材の“ブリムシャイン”が必要になる。
ブリムシャインはロサンゼルスの各地で入手可能。この素材が追加されたことによって、フィールドを探索するモチベーションがさらに高まるはず。思わぬ場所で発見できたときの喜びもひとしおだ。
さらに、メインクエストを進めるとゼニスの武器“スペクターガントレット”が手に入る。この武器は、ターゲットに特殊なマークをつけることができ、攻撃が自動追尾になるというスグレもの。とくに素早い敵や空中を飛び回る敵など、狙いをつけにくい相手と戦うときに重宝した。つぎつぎと攻撃が当たるさまは気分爽快なので、ぜひお試しあれ。
また、スキルは系統ごとに3つずつ追加されており、アーロイをさらに強化可能に。筆者はストーリーの続きが気になりメインクエストをクリアーするのを優先したが、後でいろいろ試してみるのが楽しみ。とくに気になっているのは、狩人のスキル“狩人の印”だ。
このスキルは勇技のひとつで、その効果は狩人の弓で放たられる一定本数の矢が敵にマークを付与するというもの。マークが付与された敵に対して攻撃すると、クリティカルヒットの発生確率が増加するうえ、部品を破壊すると爆発が起こって追加ダメージが発生する。スキルの習得画面で表示される説明の動画を見たとき、爆発を起こす姿がかっこよくて気になる存在に。実戦では複数の敵に囲まれたときに活躍してくれそうだ。
“焦熱の海辺”のメインクエストをクリアーしても冒険は終わらない
新天地ロサンゼルスは、アクティビティが満載なのも好印象。メインクエストの合間にサイドクエストを達成したり、前哨基地の攻略や遺跡の調査などに挑んだりできる。
さらにメインクエストをクリアーすると、樹海の闘技場に新たな挑戦“勇者”が追加されるうれしい要素も。勇者では、“焦熱の海辺”に登場した新種の機械獣と戦える。筆者も引き続き探索を行い、“焦熱の海辺”を遊び尽くしたい。