VTuberグループ“ホロライブ”のサンドボックスゲーム『ホロアース』の最新情報が公開された。
ホロライブ関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)
hololive SUPER EXPOの“オルタナティブ”ブースがバーチャル展示会場として公開
2023年3月18日、19日に幕張メッセで開催された“hololive SUPER EXPO 2023”内の“ホロライブ・オルタナティブ”ブースが、バーチャル展示会場として4月13日まで公開される。
“hololive SUPER EXPO 2023”については下記記事をチェックしてほしい。
課金機能が実装
今後のライブイベントなどに先立って、課金機能が正式実装された。課金で入手できるホロコインは、チャットスタンプやクラッカー、イベントを盛り上げるアイテムなどと交換できる。
なお、全ユーザー様に“ホロコイン×250”が配布される。アプリ内のプレゼントボックスをチェックしよう。
プロトライブ リプレイが開催予定
2022年12月26日にホロアース内で初めて開催されたミニライブイベント“プロトライブ”の再演が5月中旬に実施予定です。
前回のミニライブはサーバーに参加できる人が限られていたが、より多くの人がライブを体験できるようにネットワーク部分を強化するという。また、プロトライブ#2も夏頃に開催予定。
サンドボックスゲーム/アバタークリエイト機能の開発状況
サンドボックスゲーム
以下の点に注力して開発中であるとのこと。
- 探索できるエリアの3Dルックの改善
- バトル機能のブラッシュアップ
- 基本ゲームサイクルの検証
アバタークリエイト
アバタークリエイト機能は、現在プロトタイプによる検証が完了しつつあり、身体パーツや衣装スキンの増産へ向けて準備中とのこと。
2023年秋頃には、シンプルなアバターカスタマイズを体験できるβ版が配信されるようだ。こちらは続報に期待したい。
本作の正式リリースは2024年を目指しているとのこと。