ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送中の、ファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。第141回は2023年4月12日20時より、『アーケードアーカイブス レゾン』と『アーケードアーカイブス ディグダグ II』をゆる~くプレイ!

『ディグダグ II』を配信前に最速プレイ! 第141回『俺たちのアケアカ』本日(4月12日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
イラスト:ktymさん

絶賛配信中の『レゾン』と配信直前の『ディグダグ II』を全力でゆる~くプレイ!

ででお(以下、本日は、新年度が始まっちゃった記念スペシャル!

みさいル小野(以下、すでに遅い感じもしますが、大丈夫ですかね。

まぁ大丈夫。このコーナーは2週間に1度だから、間に合うことは間に合うし、間に合わないことは間に合わない。

でしょうね(笑)。と言うわけで、本日1本目はアルュメタイトル『レゾン』です。

ついに家で遊べちゃうのか、パターン作るのが楽しいゲーム。

そうですね。敵の出現位置を覚えて、先に撃っておく。

本作は横スクロールタイプのシューティングゲームなんだけど、ポイントはアームの使いかただね。

武器のアイテムを取ると装備されます。

前後に移動すると、開いたり閉じたりするよ。

攻撃ボタンを押したままにすると角度を固定できますが、攻撃はできません。

アームは特定の敵弾を消せるから、固定して盾として使うイメージだね。

アームは向いているほうに攻撃もできるから、角度を調整したら固定して移動、目的地で撃ち込むという使いかたもアリです。

うむ。それと、上下移動のときは角度が変わらない、ということも覚えておきたい。

慣れは必要ですがそれほど難しいシステムではありませんので、まずはプレイしてみてください。

ただ、ゲーム自体はかなり難しいよ。

そうなのです。本日はででおさんのスーパープレイで学んで帰る予定です。

まぁ、最初のほうはかなり仕上がったと思うけど……。

1周エンドですので、ここはラスボス撃破までお願いします。

行けるところまで行きます(笑)。

続いて2本目は、ナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)タイトル『ディグダグ II』です。

ついに来た! “プクプクポン”。

念のため説明しますと、プクプクポンは主人公・ディグダグがモンスターに空気を送り込んで破裂させることです。

そう。前作の地底から、海に浮かぶ島へと舞台を変えて、プーカァとファイガーを退治するゲーム。

見た目がずいぶん変わりましたよね。島には杭とひび割れがあるのですが、杭の上でドリルを使うとディグダグの進行方向に1マスぶんのひび割れができます。このひび割れを繋げて囲むと、その土地が海に沈みます。

モンスターごと沈めて倒す、“ガケクズシ”というテクニック。ほかにも前作同様、プクプクポンも健在。

前作の雰囲気を残しつつ、違った戦略が楽しめるんですよね。

ガケクズシのほうが稼げるから、ついつい欲張って敵を集めて沈めたくなっちゃう。

そうなんですよ。モンスターにちょっとだけ空気を送り込んで動きを止めて、たくさん集めて一気に退治したいですもんね。

モンスターの出現位置などは毎回同じみたいなので、こちらもパターン作りが楽しい。

画面がスクロールするので、画面外のモンスターがどう動くのかが覚えられないです。

ディグダグに近づくように動いているっぽいから、うまく誘導すれば大丈夫。

なるほど、半アドリブのパターンにすればいいのか。

うまく決まると気持ちいい。

特定の時間が経過するとモンスターが逃げ出すのも、前作と同じですね。

時間をかけすぎず、なるべくまとめてガケクズシで仕留めるのがポイントですな。

ちなみにステージ中に島を3回崩すと、ベジタブルターゲットが出現します。

タイムボーナス的なものはないから、ベジタブルターゲットもぜひ獲得していきたい。

本日はスーパープレイを披露ですか?

ちょっとブランクがあるから、探りながら進めていきます!

正直者っ! 中断セーブも使いながら、なるべく先のステージまで進んでください。

がんばりま~す!

今週のお題

『ディグダグ II』を配信前に最速プレイ! 第141回『俺たちのアケアカ』本日(4月12日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
『ディグダグ II』を配信前に最速プレイ! 第141回『俺たちのアケアカ』本日(4月12日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】

アーケードアーカイブス レゾン
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
発売日:2023年4月6日(ダウンロード専売)
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

『ディグダグ II』を配信前に最速プレイ! 第141回『俺たちのアケアカ』本日(4月12日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
『ディグダグ II』を配信前に最速プレイ! 第141回『俺たちのアケアカ』本日(4月12日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】

アーケードアーカイブス ディグダグ II
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
発売日:2023年4月13日(ダウンロード専売)
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2023年4月12日(木)20:00~21:30
ゲーム:レゾン、ディグダグ II
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)

ファミ通チャンネル(ニコニコ生放送)
ファミ通LIVE(YouTube Live)