SHIFT UPが開発を手掛けるスマートフォン・PC向けシューティング『勝利の女神:NIKKE』。そのメインヒロインであるラピの等身大フィギュアが、2023年3月6日から4月16日のあいだ、東京タワーにあるRED°TOKYOTOWER RED°ARENAで展示されている。
また、会場内に設置されたPCを使い、スコアを競うイベント“ユニオン射撃ランキング”も開催。
Amazon.co.jpで『勝利の女神:NIKKE』を検索する隠れたラピを探し出せ
高級車1台分にもなる制作費に加え、“ニケらしさ”を出した繊細な作りが話題となったラピのフィギュア。
今回は週ごとにRED° TOKYO TOWERの3階から5階の中を移動する、かくれんぼ形式での展示に。ラピを見つけたら、Twitterでハッシュタグ「#ラピを探せ」を付けて投稿し、RED° TOKYO TOWERのスタッフに見せることで『勝利の女神:NIKKE』オリジナルグッズを手に入れられる。
展示期間は2023年3月6日~4月16日の6週間。なお、ラピのフィギュアについては下記で細かく紹介しているので、こちらもチェックしてほしい。
【等身大ラピ展示記念キャンペーン第2弾】
「RED°東京タワー3F~5F」に等身大ラピが再登場!
RED°に隠されたラピを見つけキャンペーンに参加すると、NIKKEグッズが獲得可能です
詳細はRED°東京タワー公式サイトをご… https://t.co/OTaLtBXxvP
— 【公式】勝利の女神:NIKKE@チェンソーマンコラボ中 (@NIKKE_japan)
2023-03-06 12:00:00
ユニオン射撃ランキング
今回の目玉イベント“ユニオン射撃場ランキング”。ユニオン射撃場とは、1分30秒内の累計ダメージを測定するコンテンツだ。会場では用意されたデータ中からニケを選び、部隊を編成して挑むことになる。
高ダメージを記録したプレイヤーはランキングボードに名前を記入でき(任意)、最終日まで上位10位以内に残ることで、スペシャルプレゼントも!?
今回挑戦するプラットフォームは2023年2月15日に配信されたばかりのPC版。スマートフォン版とは違った視野、迫力のある振動や音も、ぜひ堪能してほしい。
なお、特別ルールとして、AUTO射撃、バーストはオフでのプレイとなる。
使用可能ニケ一覧
『NIKKE』をプレイしている人なら思うはず。「なんだこの偏りは!!」
レベルが上がっているニケが限られているかつ、装備の有無もバラバラ。さらにはスキルのレベルまで異なっていた。ふだん『NIKKE』をプレイしている人でも、この画面を見たら編成で頭を悩ませるだろう。
なお、累計ダメージが700万点を超えるとTシャツかマウスパッドのどちらか一方を入手可能だ。達成せずとも参加賞のステッカーはもらえるので、お気軽に挑戦してみよう。
そして、イベント会場となったRED° TOKYO TOWERでは、デジタルとリアルが融合した新感覚のeスポーツパークも展開されているので、ぜひこちらも併せて楽しんでいただきたい。
また、ゲーム本編では2023年3月15日まで人気アニメ『チェンソーマン』とのコラボが開催中。マキマ、パワー、姫野といったキャラクターたちが『NIKKE』の世界に舞い降りているので、この機会にぜひプレイしよう。