ポケモンは、ポケモンバトルの日本一を決める大会“ポケモンジャパンチャンピオンシップス2023”を開催決定。ゲーム部門は、Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で行うことを発表した。

“PJCS2023”ゲーム部門 開催概要

『ポケモンSV』ポケモンバトル日本一を決める公式大会が開催決定! 大会ルールには準伝説ポケモンが解禁されたレギュレーションCのダブルバトルを採用

 大会のルールに関しては、レギュレーションCを使用したダブルバトルを採用。チオンジェン、パオジアン、ディンルー、イーユイといった準伝説ポケモン含むパルデア図鑑No.001〜398のポケモンが参加可能なルールとなっている。使用できるポケモンについてはこちらをチェック。

『ポケモンSV』ポケモンバトル日本一を決める公式大会が開催決定! 大会ルールには準伝説ポケモンが解禁されたレギュレーションCのダブルバトルを採用

参加カテゴリ

  • ジュニアカテゴリ(2011年以降生まれ)
  • シニアカテゴリ(2007年以降2010年以前生まれ)
  • マスターカテゴリ(2006年以前生まれ)

予選から決勝までの流れについて

 予選では各カテゴリ上位150人に本戦への出場権が与えられ、本戦では各カテゴリ上位64人に決勝への出場権が与えられる。

  • 予選 第1回:4月7日〜10日開催
  • 予選 第2回:4月21日〜24日開催
  • 予選 第3回:5月5日〜8日開催
  • 本戦:5月14日開催
  • 決勝(ライブ大会):6月10日・11日開催

 各大会の対象者には、ポケモンからニンテンドーアカウントの登録メールアドレス宛てに、それぞれ対象となる大会の出場権付与者となった旨をメールにてお知らせ。予選を勝ち上がり本戦の出場権を獲得した際にはメールの返信は不要で、本戦を勝ち上がり決勝(ライブ大会)の出場権を獲得した場合は出場意思確認のために返信が必要となる。

 参加方法は、ゲーム内の“ポケポータル”→Lボタンで“インターネット接続”→+ボタンで“お知らせ”でそれぞれのインターネット大会のお知らせを確認しよう。詳しいエントリー期間やスケジュールなどは以下の通りだ。

『ポケモンSV』ポケモンバトル日本一を決める公式大会が開催決定! 大会ルールには準伝説ポケモンが解禁されたレギュレーションCのダブルバトルを採用
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

※画像はポケモン公式サイトより引用