ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年2月20日~2月26日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
初登場のタイトルが4作品(機種別にカウントすると6作品)ランクインする中、首位を獲得したのは『星のカービィ Wii デラックス』。
こちらは2011年に発売された『星のカービィ Wii』に新たなコピー能力やサブゲームを追加したデラックス版。グラフィックが一新され、より美しくなった点も特徴で、18万9031本の売り上げを記録している。
Switch『星のカービィ Wii デラックス』(Amazon.co.jp)続いて2位と8位には、『オクトパストラベラーII』のNintendo Switch版とプレイステーション5版が、3位と4位には『龍が如く 維新! 極』のプレイステーション4版とPS5版がそれぞれランクイン。両タイトルとも累計販売本数は6万本を越えており、今後も好調な売り上げが期待できそうだ。
Switch『オクトパストラベラーII』(Amazon.co.jp) PS5『オクトパストラベラーII』(Amazon.co.jp) PS5『龍が如く 維新! 極』(Amazon.co.jp) PS4『龍が如く 維新! 極』(Amazon.co.jp)そして9位には、PS4版やPC版も発売され、全世界で大ヒットを記録したサバイバルアクション『ARK: Survival Evolved』のNintendo Switch版が食い込む結果となった。
Switch『ARK: Survival Evolved』(Amazon.co.jp)一方、ハードに目を向けるとPS5の売れ行きが好調で、スタンダードモデルとデジタル・エディションを合算すれば、来週には累計販売台数が300万台を突破しそうだ。
ソフト推定販売本数TOP10
1位(初登場) Switch 星のカービィ Wii デラックス
18万9031本(累計18万9031本)/任天堂/2023年2月24日
2位(初登場) Switch オクトパストラベラーII
53995本(累計53995本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日
3位(初登場) PS4 龍が如く 維新! 極
35897本(累計35897本)/セガ/2023年2月22日
4位(初登場) PS5 龍が如く 維新! 極
31439本(累計31439本)/セガ/2023年2月22日
5位(前回3位) Switch ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
23703本(累計488万3806本)/ポケモン/2022年11月18日
6位(前回1位) PS5 ホグワーツ・レガシー
21932本(累計12万6086本)/WB Games/2023年2月10日
7位(前回5位) Switch スプラトゥーン3
14858本(累計390万4000本)/任天堂/2022年9月9日
8位(初登場) PS5 オクトパストラベラーII
14422本(累計14422本)/スクウェア・エニックス/2023年2月24日
9位(初登場) Switch ARK: Survival Evolved
13200本(累計13200本)/スパイク・チュンソフト/2023年2月24日
10位(前回7位) Switch マリオカート8 デラックス
10159本(累計517万3365本)/任天堂/2017年4月28日
※11位より下の数値は、ファミ通.com内“ゲーム販売本数ランキングページ”にて2023年3月3日以降に公開予定です。
※本ランキングの推定販売本数は、パッケージソフトおよびダウンロードカード、本体プリインストール版を合算したものです。
ハード推定販売台数
- Switch/11226台(累計1919万7506台)
- Switch Lite/9166台(累計522万3631台)
- Nintendo Switch(有機ELモデル)/40992台(累計395万2054台)
- PS5/77281台(累計257万7614台)
- PS5 デジタル・エディション/14448台(累計40万1086台)
- Xbox Series X/595台(累計17万9001台)
- Xbox Series S/132台(累計25万301台)
- PS4/1646台(累計785万6171台)
- Newニンテンドー2DS LL/72台(累計119万692台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2023年2月20日~2月26日。