タカラトミーは、昆虫型バトルホビー『カブトボーグ』シリーズを17年ぶりに復活すると発表。第1弾として、KB-01 ヤマトカブト、KB-02 ミヤマクワガタ、KB-03 アトラスオオカブト、KB-04 ギラファノコギリクワガタといった機体4種やバトルフィールドと機体2種がセットになった“KB-05 2WAY ガチバトルステージ スターターセット”が、2023年4月下旬より発売される。
また、本発表にあわせ、本日2023年2月27日(月)よりアニメ『人造昆虫カブトボーグ V×V』が毎週1話ずつ、“タカラトミーチャンネル”にて公開。本アニメに登場する天野河リュウセイたちの16年後の姿を描いたコラボキービジュアルも、本日より5日間連続で公開される。なお、本日は16年後の天野河リュウセイのイラストが公開された。
『カブトボーグ』関連商品の購入はこちら(Amazon.co.jp)
カブトボーグ復活!
V×Vアニメコラボ祭り開催!
16年後の天野河リュウセイ登場!
俺たちのバトルはまだまだ続くぜ!
https://t.co/m44RUIHKPv https://t.co/dbKe3JWdd5
— タカラトミー (@takaratomytoys)
2023-02-27 17:30:13
以下、リリースを引用
伝説の昆虫型バトルホビー『カブトボーグ』の玩具が17年の時を経て進化して復活! 大迫力のスタンディングバトルが楽しめる!ヤマトカブト、ミヤマクワガタなど5種が登場 バトル昆虫「カブトボーグ」シリーズ 2023年4月下旬新発売 ~過去放映アニメ『人造昆虫カブトボーグ V×V』タカラトミー公式YouTubeチャンネルで公開予定~
株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)は、「カブトボーグ」シリーズを17年ぶりに復活させ、新たに2023年4月から展開いたします。
第一弾として、「カブトボーグ」単品4種「KB-01 ヤマトカブト」「KB-02 ミヤマクワガタ」「KB-03 アトラス オオカブト」「KB-04 ギラファノコギリクワガタ」(予価:各1,650円/税込)と、バトルフィールドと機体2種がセットになった「KB-05 2WAY ガチバトルステージ スターターセット」(予価:4,950円税込)を、2023年4月下旬から全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等で発売します。なお、「タカラトミーモール」では2023年2月28日(火)から予約受付を開始します。
また、本日2月27日(月)から、過去に放送したアニメ『人造昆虫カブトボーグ V×V』を1週毎に1話ずつタカラトミー公式YouTubeチャンネル「タカラトミーチャンネル」にて公開いたします。さらに、アニメで登場した主人公たちの16年後の姿を描いたV×Vキャラクターコラボキービジュアルを公式ホームページで公開します。
「カブトボーグ」は電池を使用せず、本体に搭載されたチャージホイールを回転させることによってパワーをため、“昆虫相撲”のように本体同士を戦わせる商品です。2004年に昆虫をテーマに、チャージアクションでバトルを楽しむアクションホビーとして発売し、累計販売個数95万個を超えたヒット商品となりました。また2006年10月から2007年10月に放送した関連アニメ『人造昆虫カブトボーグ V×V』は人気を博し、今なお根強いファンの皆様にご支持いただいています。時を経て、世代を越えて再び玩具で遊んでいただきたいという想いから企画しました。
最新作では進化したポイントが3つあります。1「パワーをチャージするためのチャージホイールを強化」:より迫力あるスタンディングバトルが実現可能になり、勝敗が分かりやすくなりました。2「細かな組み立てが不要」:パーツを支えるランナーを削減したことで環境への配慮とともに、本体にタイヤ、胸角や頭部を取り付け、シールを貼るのみで買ってすぐ遊べるようになりました。3「図鑑要素を追加」:前作ではバトルホビーとしてのタイプ分けをしていましたが、本作ではより昆虫図鑑的要素を取り入れ、実際の昆虫分布や生態によるタイプ分けをすることで、リアル昆虫モチーフのアクションホビーとしてのニーズにも応えています。
昨今の昆虫ブームで虫好きな子どもたちには新鮮な気持ちで、また昔遊んでいたバトルホビーが好きな大人の方には懐かしく、幅広い多くの世代に遊んでいただける商品として展開して参ります。
商品詳細
遊び方
1.ビクトリーチャージ
本体を持ち、お尻のチャージホイールを床など平らな面に接地させたまま、ゆっくり前方に5回動かすことで、パワーをチャージします。
2.走行
タイヤが回転したら、床などの平らな面を走らせます。
3.バトル
カブトボーグ同士を向かい合わせて走らせると、2体がぶつかり合い、押し合ったりスタンディングし乗り上げたりします。
ステージ上で相手を倒したり、外に落したり、ステージから出した方が勝ちです。
商品ラインナップ
- 「カブトボーグ KB-01 ヤマトカブト」
王道のヤマトカブトがモチーフ
攻撃と防御両方に対応するバランスタイプ
- 「カブトボーグ KB-02 ミヤマクワガタ」
ミヤマクワガタがモチーフ
大きな顎で相手を捉え、運び押し出す防御タイプ
- 「カブトボーグ KB-03 アトラスオオカブト」
アトラスオオカブトモチーフ
頭角で相手を起こし2本の胸角で押し倒す攻撃タイプ
- 「カブトボーグ KB-04 ギラファノコギリクワガタ」
ギラファノコギリクワガタがモチーフ
長く刃の様な大顎で潜り込んで運び出す攻撃タイプ
- 「カブトボーグ KB-05 2WAY ガチバトルステージ スターターセット」
これを買えばすぐに対戦が楽しめる!組換え可能な公式バトルステージ付。スペシャル・ワイルドカラーのヤマトクワガタ/ミヤマクワガタ2体付属
過去商品のご紹介
「人造昆虫カブトボーグ」シリーズは、2004年3月に発売し累計95万個を販売ました。2005年には新たにアーマーを装着し様々なタイプへとアレンジ可能な「人造昆虫カブトボーグGU(グローアップ)シリーズ」を発売しています。
アニメについて
過去アニメのご紹介
アニメ『人造昆虫カブトボーグ V×V』を2023年2月27日(月)からタカラトミー公式YouTubeチャンネルにて公開予定です。各キャラクターをセレクションし、1週毎に1話ずつ公開していく予定です。
アニメコラボキービジュアル公開
主人公たちの16年後の姿を描いたアニメコラボキービジュアルを当時アニメキャラクターデザインを手掛けた野田康行さんに、新たに描き起こしていただきました。なお、こちらは商品公式ホームページにて公開致します。
商品概要
- 商品名:単品4種
「カブトボーグ KB-01 ヤマトカブト」
「カブトボーグ KB-02 ミヤマクワガタ」
「カブトボーグ KB-03 アトラスオオカブト」
「カブトボーグ KB-04 ギラファノコギリクワガタ」
ステージセット1種「カブトボーグ KB-05 2WAY ガチバトルステージ スターターセット」 - 予価
・単品:各1,650円(税込)
・セット:4,950円(税込) - 発売日:2023年4月下旬
- 対象年齢:6歳以上
- 商品内容:
・単品/本体(1)、S タイヤ(2)、L タイヤ(4)、胸角(1)、リアパーツ(1)、専用シール(1)
・セット/本体(2)、S タイヤ(6)、L タイヤ(6)、胸角(1)、頭部(1)、リアパーツ(2)、サークルベース(1)、支柱(1)、エントリーベース(2)、ブリッジベース(1)、専用シール(2) - 商品サイズ・重量:単品本体 W122×H39×D64mm・約80g(×1あたり)
- バトルステージ:W375×H45×D210mm
- 取扱い場所:全国の玩具専門店、百貨店・量販店等の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等
- ホームページ