2023年2月16日、ハムスターの公式配信番組“アーケードアーカイバー グロブダースペシャル!”内にて、2023年2月16日に『アーケードアーカイブス スカイキッドDX』が配信されることが発表された。『アーケードアーカイブス』は、1980年代、1990年代のクラシックアーケードゲームを復刻するプロジェクト。
アーケードアーカイバーは新タイトルの発売日(おもに木曜日)に生配信されており、ナムコタイトルの発売日は“うでつさんのおかわりコーナー”として、バンダイナムコエンターテインメントのうでつ和仁氏(ゲスト出演)がつぎに配信されるタイトルを発表するのが定番となっている。
第407回 アーケードアーカイバー グロブダースペシャル!(YouTube)
『スカイキッドDX』(スカイキッドデラックス)は1986年にナムコから発売された横スクロールタイプのシューティングゲーム。1985年にリリースされた『スカイキッド』のバージョンアップ版にあたり、新たなステージが追加されている。前作『スカイキッド』はすでにアーケードアーカイブスで配信中。
『スカイキッドDX』と『スカイキッド』では基板が異なり、前者では『源平討魔伝』などと同じシステム86を使用していた。これでシステム86基板のタイトルはすべてアーケードアーカイブスで復刻されることになる。ちなみに『スカイキッド』は『ドラゴンバスター』と同じ基板。
システム86基板のタイトル
- 『スカイキッドDX』(1986年)
- 『ホッピングマッピー』(1986年)
- 『イシターの復活』(1986年)
- 『源平討魔伝』(1986年)
- 『ローリングサンダー』(1986年)
- 『ワンダーモモ』(1987年)
画像は配信をキャプチャーしたものです。
本作の配信日である2023年3月2日は、ハムスターチャンネルにて“アーケードアーカイバー スカイキッドDXスペシャル!”を配信予定。当時本作の開発を手掛けた弓達氏、小沢氏、荒川氏(リモート出演)、そしてBNEうでつ氏がゲスト予定なので、ぜひチェックしてほしい。