2023年2月10日(金)、エムツーが開発中のゲーム最新情報をお届けする生放送番組“M2STG 生放送2 #2”が放送。番組内で『怒首領蜂大往生』復刻作品の正式タイトルが『怒首領蜂大往生 臨廻転生』であると発表された。
さらに、東亜プラン復刻第3弾は『ゼロウィング』と『ヘルファイアー』を同時収録した『ゼロファイアー - TOAPLAN ARCADE GARAGE -』に決定。番組ではタイトル名称の由来や開発進捗のトークに加えて、両タイトルの実機プレイが初披露されたので、ぜひチェックしてみてほしい。
M2STG生放送2 #2
以下、リリースを引用。
M2ShotTriggers復刻タイトル名称が『ゼロファイアー』&『怒首領蜂大往生 臨廻転生』に決定!
東亜プラン復刻シリーズの歴代ポスターが当たるTwitterキャンペーンも開始
有限会社エムツーは、2023年2月10日(金)19時より実施した生放送番組『M2STG生放送2 #2』内にて、M2ShotTriggersによるケイブ復刻第4弾作品『怒首領蜂大往生(仮)』の正式タイトル名称、および同ブランドによる東亜プラン復刻第3弾作品タイトルの名称を発表しました。
また同日20時より、歴代の東亜プラン復刻作品のポスターが当たるTwitterキャンペーンを開始いたしましたので、併せてお伝えいたします。
ケイブ復刻第4弾作品の正式タイトル名称は『怒首領蜂大往生 臨廻転生』
昨年末に同番組内で発表された、エムツーが株式会社ケイブより許諾を受けて開発を進めている『怒首領蜂大往生』復刻作品につきまして、正式タイトル名称が『怒首領蜂大往生 臨廻転生(読みは「どどんぱちだいおうじょう りんねてんせい」)』 に決定したことを発表いたしました。
番組内では、本作品のディレクターである久保田和樹によるタイトル名称の由来についてのトークや開発進捗報告とともに、アーケード版『怒首領蜂大往生』に加えて『怒首領蜂大往生ブラックレーベル』が収録されることも発表。さらに、開発中の実機を使用した生プレイを初披露いたしました。
M2ShotTriggers作品恒例の「M2ガジェット」や「SUPER EASYモード」等の情報も、今後エムツーの公式YouTubeチャンネルや公式Twitterを通じて公開される予定です。
東亜プラン復刻第3弾は『ゼロファイアー - TOAPLAN ARCADE GARAGE -』
エムツーが株式会社TATSUJINより許諾を受けて開発を進めている、『究極タイガーヘリ』『飛翔鮫!鮫!鮫!』に続く東亜プラン復刻作品シリーズ『TOAPLAN ARCADE GARAGE』第3弾タイトルは、東亜プラン2大横スクロールSTGである『ゼロウィング』と『ヘルファイアー』が同時収録される『ゼロファイアー』であることを発表いたしました。
番組内では、『究極タイガーヘリ』『飛翔鮫!鮫!鮫!』に引き続き本作でもディレクターを担当する宮木涼平が、本作のタイトルロゴや開田裕治氏によるメインビジュアルについて説明、さらに現在の開発進捗についても語りました。
さらに、『ゼロウィング』の大ファンであることを公言している外山雄一氏(株式会社タイトー)にプレイヤーを担当いただく形で、開発中の同作品の実機プレイが初披露されました。
『TOAPLAN ARCADE GARAGE 』歴代ポスターが抽選で12名に当たる! “STGではない東亜プラン作品” 収録タイトル予想Twitterキャンペーン
『TOAPLAN ARCADE GARAGE 』シリーズ恒例となっている「シューティングゲームではない東亜プラン作品の収録」について、今回発表となった『ゼロファイアー』にはどのタイトルが収録されるのか?エムツー公式Twitterにて、収録タイトル予想キャンペーンを開催中です。お寄せいただいた投稿ツイートの中から抽選で合計12名様に、同シリーズの歴代ポスターが当たるチャンスとなっておりますので、ぜひ奮ってご参加ください。
参加方法
- 1:Twitterで「有限会社エムツー」公式アカウント(@M2_game)をフォロー
- 2:ハッシュタグ「#ゼロファイアー収録予想作品」をつけて、” シューティングゲームではない東亜プラン作品”の収録予想タイトル名をツイート
キャンペーン期間
2023年2月10日(金)20:00 ~ 2月19日(日)23:59
※期間外の投稿は応募無効となりますのでご注意ください
【賞品】
諸注意
- 当選者にはTwitterのダイレクトメッセージ(DM)にてご連絡いたしますので、必ず「有限会社エムツー」公式アカウントのフォローと、DMの開放をお願いいたします。
- 非公開アカウントの投稿は弊社にて応募が確認ができない為、キャンペーン参加は公開アカウントにてお願いいたします。
- ご応募いただいた投稿は、エムツー公式TwitterならびにM2STG生放送でのご紹介など、弊社の販促活動を目的として使用する場合がございます。
- 本キャンペーンは有限会社エムツーが独自に行うものであり、Twitter社とは無関係です。
<応募できない投稿>
- 他人のプライバシーを侵害するもの
- 他人を差別する、もしくは誹謗中傷するなど、名誉や社会的信用を損なうもの
- 東亜プラン作品のタイトル名称と無関係、かつ他人や応募者以外が所有する著作権・知的財産権その他一切の権利を侵害するもの及びその恐れがあるもの
- 個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)が特定できるもの
- 故意、過失を問わず法律、公序良俗に反するもの、及び恐れのあるもの
- その他、弊社が独自に不適切と判断したもの
『M2 Shot Triggers(エムツーショットトリガーズ)』とは?
「復刻から創生へ!」
歴史的なシューティングゲームタイトルを後世に残すべく、各作品の持つ魅力を最大限に引き出す形で現行プラットフォームへ復刻。さらにそのノウハウを活かしたオリジナルのシューティングゲーム作品を新たに生み出す、エムツーのパブリッシングブランドです。