小学館集英社プロダクションは『怪獣8号』のお香を公式通販サイト“怪獣8号 ONLINE STORE”にて本日2月8日より販売開始した。
パッケージにはコミックスの第1巻から第5巻までの表紙イラストを使用し、怪獣8号、市川レノ、四ノ宮キコル、保科宗四郎、鳴海弦をイメージした香りが楽しめるお香となっている。
あわせて『怪獣8号』デザインの“九谷焼お香立てプレート”2種(丸型/四角型)も販売されている。
『怪獣8号』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
大人気漫画「怪獣8号」のコミックス表紙イラストパッケージのお香が完成。京都「香彩堂」が手掛けるオリジナルデザイン商品
「怪獣8号 ONLINE STORE」にて2023年2月8日(水)より販売開始
株式会社小学館集英社プロダクションは、漫画アプリ『少年ジャンプ+』で連載中の「怪獣8号」のお香(全5種)を、ご当地食品・地域名産品を取り扱う公式通販サイト「怪獣8号 ONLINE STORE」にて販売開始します。
集めたくなるパッケージ、キャラクターごとに厳選された5種類の香り。
数ある香りの中からキャラクターごとに5種類の香りを厳選し、コミックス「怪獣8号」の第1巻~第5巻までの表紙イラストを用いたパッケージにしました。「8」の文字は上品な銀箔押し。1本あたりの燃焼時間が15分程のコンパクトサイズ。パッケージを並べて飾る・それぞれの香りを楽しむ…と、集めたくなるお香です。
(左から順に)
(1)<怪獣8号>龍涎香 -Sweet Amber-
龍涎香をベースにした重厚で甘みのある香り。白檀、アンバー、オークモス等を調合した香り。
(2)<市川レノ>柑橘 -Bergamot-
柑橘系の爽やかな香り。ベルガモットをベースにレモン、ジャスミンを調合した香り。
(3)<四ノ宮キコル>金木犀 -Osmanthus-
金木犀の上品な甘さをイメージした香り。白檀、ゼラニウム、ミント等を調合した香り。
(4)<保科宗四郎>木蓮 -Magnolia-
木蓮の清らかで気品のある香り。白檀、マグノリア、ライチ等を調合した香り。
(5)<鳴海弦>麝香 -White Musk-
麝香(じゃこう)の優しく甘みのある香り。ムスク、バニラ、すずらんを調合した香り。
おうち時間を彩る香りのインテリア。怪獣8号デザインの九谷焼お香立てプレートも同日発売。
「怪獣8号 九谷焼お香立てプレート」も「怪獣8号 ONLINE STORE」にて、販売を開始(全2種)。本商品と合わせてご使用いただけます。
上質な香りにこだわった、京都「香彩堂」のお香
京都・烏丸通に拠点をおくお香メーカー、香彩堂。 「日々の暮らしに少しでも潤いと癒しをもたらしたい」との想いから作られるお香は、心安らぐ香りが特徴です。
- 商品仕様
- 内容量:20本
- 外装サイズ:95×32×20mm
- 燃焼時間:約15~17分(1本あたり)
- 商品価格
「怪獣8号」お香 各種:1,760円(税込)
※1ケース単位の販売です。セット売りは行っておりません。
- 発売日
2023年2月8日(水)
- 販売サイト
怪獣8号 ONLINE STORE
「怪獣8号」作品概要
漫画アプリ『少年ジャンプ+』(集英社) にて好評連載中の松本直也による大人気漫画。
コミックス全世界累計発行部数は、1,000万部を突破。※デジタル版含む(2022年12月現在)
「次にくるマンガ大賞2021」のWebマンガ部門1位や「このマンガがすごい!2022」オトコ編 第3位などに選出された、今大注目の話題作。
2022年8月5日の「8号の日」にあわせて、アニメ化が発表された。
「怪獣8号」のあらすじ
怪獣発生率が世界屈指の日本。この国は、容赦なく怪獣が日常を侵していた。かつて防衛隊員を目指していたが、今は怪獣専門清掃業者「モンスタースイーパー株式会社」で働く日比野カフカ。ある日カフカは、謎の生物によって身体が怪獣化、怪獣討伐を担う日本防衛隊からコードネーム「怪獣8号」と呼ばれる存在になる。カフカは「怪獣」になるという宿命を背負いながら、再び憧れた場所を目指す……!
- アニメ「怪獣8号」公式サイト
- 作品公式Twitter:@KaijuNo8_O
- アニメ公式英語Twitter:@KaijuNo8_O_EN
- アニメ化発表特報映像
『怪獣8号』アニメ化発表特報
※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。