有楽製菓の人気お菓子“ブラックサンダー”は、誰もがバレンタインを楽しんでほしいという思いを込めて、バレンタインの未来を描くイベント“B級バレンタイン未来博”を2023年2月3日(金)から2日間、PickUpランキン 渋谷ちかみちにて開催する。
また、2023年1月31日(火)より、“B級バレンタイン未来博”が体験できる特設サイトも公開されるほか、限定プレゼントが当たるTwitterキャンペーンなども実施される。
/
2023年 #ブラックサンダー は
#バレンタイン をあらゆる人に「解放」する決断(‘-‘*) ⚡
\
バレンタインの現状を読み解き未来の在り方を予測・表現した「 #B級バレンタイン未来博 」開催!!2月3日~4日の2日間限… https://t.co/r89MEFiH9R
— ブラックサンダーさん _ 2023【公式】 (@Black_Thunder_)
2023-01-24 11:00:00
以下、リリースを引用
「一目で義理とわかるチョコ」からちょうど10年。2023年、ブラックサンダーはバレンタインをあらゆる人に「解放」する決断!「B級バレンタイン未来博」開催
バレンタインの現状を読み解き未来の在り方を予測・表現!
- 東京・渋谷にて2月3日(金)~4日(土)の2日間限定リアルな「未来博」開催
- 1月31日(火)より、全国の人が体験できる「未来博」特設サイトも公開
有楽製菓株式会社(本社:東京都小平市、代表取締役社長 河合辰信)が展開するチョコレート菓子「ブラックサンダー」は、バレンタインを誰もが気軽に楽しんでほしいという想いを込めて、未来のバレンタインのカタチを表現した「B級バレンタイン未来博」を2023年2月3日(金)から2日間、PickUpランキン 渋谷ちかみちにて開催いたします。
また、「未来博」を体験できる特設サイトを1月31日(火)より公開し、限定プレゼントが当たるキャンペーンもTwitter上で実施します。
「B級バレンタイン未来博 2023」開催の背景
過去を見直すバレンタインの「解放」という重大な決断
これまでの日本のバレンタインは特定の人たちのためのイベントという印象が強い中で、ブラックサンダーは、
2013年から「義理チョコ文化」への応援や、2021 年からはバレンタインの常識を打ち壊した「それもありでしょ?バレンタイン」など、日本のバレンタインにまつわる文化を応援してきました。しかし、そのような応援にも関わらず、コロナ禍の影響もあり、自分へのご褒美など、バレンタインを通じた人とのコミュニケーションが減り、チョコレート好き以外は、バレンタインデーが自分と関係のないイベントに留まってしまっている印象です。
2023年、物価高や世界情勢不安など、ネガティブな未来の側面が加速する中で、ブラックサンダーはバレンタインを「応援」や「自由に」する以上に、より踏み込んで誰もが気軽に楽しめるイベントに「解放」する決断をいたしました。
未来を見つめるバレンタインの「未来」を描くイベントの開催
そしてバレンタインの「解放」を表現するイベントとして、バレンタインの現状を読み解き未来の在り方を予測・表現した「B級バレンタイン未来博 2023」を開催いたします。「地球温暖化」や「ダイバーシティの推進」、「AI」など現代の問題やテクノロジーを題材に、「解放」されたバレンタインがどのように進化・成長していくかを、「義理チョコ」文化を牽引してきたブラックサンダーならではの視点と知見で表現しております。
2023 年のバレンタインは、チョコを食べながら未来のバレンタインに想いを馳せていただくため、オフラインでのイベントともに、全国の方が参加できるようオンラインでもご提供いたします。
※なお、「B級」という言葉には、ブラックサンダー(Black Thunder)のBとバカバカ(BakaBaka)しいBを掛けており、恋人たちだけでなく友達や同僚、おひとり様でも笑顔になれる、有楽製菓からのバレンタインプレゼントとしてお届けします。
ブラックサンダー バレンタインの変遷
2013年の「一目で義理とわかるチョコ」というセンセーショナルな義理チョコ文化の応援からちょうど10年が経ちました。その間ブラックサンダーなりに徐々にバレンタイン文化を拡げていくため、大きなフェーズにて展開しており、2023年は「解放」をテーマに老若男女あらゆる人にバレンタインを提案していきます。
「B級バレンタイン未来博 2023」開催概要
「B 級バレンタイン未来博 2023」では、ブラックサンダーなりの未来のバレンタインを体現するため、6つのポイントに着目したユニークなコンテンツを紹介します。2023年2月3日(金)~4日(土)の期間限定で PickUpランキン 渋谷ちかみちにて開催し、1月31日(火)より特設サイトでも公開いたします。また、誰でも参加可能な未来のバレンタインを先取りできるプレゼントキャンペーンを、ブラックサンダー公式 Twitter アカウント(@Black_Thunder_)にて実施する予定です。
1. イベント開催概要
- 日時:2023年2月3日(金)11:00~21:00、2月4日(土)11:00~20:00
- 場所:PickUp ランキン 渋谷ちかみち
- 内容:「B 級バレンタイン未来博 2023」を実際にお楽しみいただけます
2. 特設サイト概要
2023年1月31日(火)より公開します ※後日詳細アナウンス予定
コンテンツ概要
1. 渡すものの未来
地球温暖化が進み、希少となったカカオの代わりになるのは、LOVE&PEACE の象徴「カニ」!?
- 「クラッブサンダー」
2. 渡す相手の未来
ダイバーシティが推進され、渡す相手も、もらえる機会もさらに多様化!?
- 「細分化しまくりチョコ」
※本画像はイメージです
3. 渡し方の未来
人と人のつながりを作るべく、バレンタインがスポーツ化!?
- 「カニスビー」
4. きもちの伝え方の未来
普段伝えづらい本音を届けたい人に向けた最先端デジタル「A.I」音声プレゼントサービス!?
- 「気持ちお伝え A.I」
5. 1 人でも楽しめる未来
あなたの常識が通じないリア充シュミレーションゲーム!?
- バーチャルデート体験ゲーム「リア充学園」
6. 服装の未来
未来の「求チョコ活動」オフィシャルウェア!?
- 「求チョコスーツ」
代表取締役社長 河合辰信 コメント
物価高や世界情勢不安など何かとネガティブな未来に対し、『夢のある安くておいしいお菓子を創造する企業』として何かできないか。その答えが、ブラックサンダー(Black Thunder)によるバカバカ(BakaBaka)しくも誰もが気軽に楽しめる「B 級バレンタイン未来博 2023」です。
テクノロジーや地球環境、ライフスタイルなど今後ますます変化を遂げる未来におけるブラックサンダーやバレンタインを自由に思い描くことで、少しでも皆様にとっての未来が明るく、楽しみなものになることを願って企画しました。今年は3年ぶりの、行動制限のないバレンタインになる見込みです。オンライン、リアルそれぞれで楽しめる場をご用意いたしましたので、ぜひこの取り組みをきっかけに、あらゆる人にバレンタインを楽しんでいただければ嬉しく思います。ここに来れば、笑顔になれる。
そんなみんながワクワクできる場を、有楽製菓からみなさまへのバレンタインプレゼントとしてお届けします。