D4エンタープライズは、PC向けレトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて『ドラゴンクイズ(MSX2版)』を配信した。
本作は、1991年にリリースされたクイズゲーム。プレイヤーは王子となって、姿を消してしまった女の子とドラゴンを探すため、クイズ王国、山道、洞窟、荒野などのステージを探索する。ゲームはRPGとクイズが融合したユニークな作品となっている。
『ドラゴンクイズ(MSX2)』の購入はこちら(プロジェクトEGG)以下、リリースを引用
レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2023年1月10日に『ドラゴンクイズ(MSX2版)』を無料配信開始
2023年1月10日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG(※)』において、新規コンテンツ『ドラゴンクイズ(MSX2版)』の無料配信を開始しました。
クイズゲームとRPGを融合したユニークなゲーム。さあ、姿を消してしまった女の子とドラゴンを探す冒険に出発しよう!
- タイトル:ドラゴンクイズ(MSX2版)
- ジャンル:クイズゲーム
- メーカー:コンパイル
- オリジナル版発売年:1991年
- 配信サイトはこちら
- 発売日:2023年1月10日
- 価格:無料(※プロジェクトEGG月額サービス登録が必要です。)
クイズ王国(笑)は、争いのない、平和な国でした。この国の王子と、その恋人?の女の子も、とても仲良く暮らしていました。クイズ王(笑)は、ふたりがとても仲がいいので、王子の誕生日にドラゴンの子供をプレゼントしました。王子は、大喜びで、この子供のドラゴンをたいへんかわいがりました。しかし、王子がドラゴンばかりかまうようになって、ちっともかまってもらえなくなった女の子は、ある日ドラゴンを連れて家出をしてしまいました。王子はあせって、女の子とドラゴンを探しに行くことにしたのです。
本作は1991年にリリースされたクイズゲームです。プレイヤーは王子となって世界を冒険し、女の子とドラゴンを探す冒険に出発します。ゲームはRPG風に仕上がっており、クイズ王国、山道、洞窟、荒野といったステージを探索することになります。
戦闘はランダムエンカウントのクイズ形式(?)。遭遇したモンスターから出される問題に正解すれば勝利となり、間違えるとダメージを負うことになります。不正解でダメージを受けて倒されてしまうとゴールドが半分になるので注意してください。なお、フィールドや戦闘ではアイテムを使うこともでき、問題を強制的に二択にしたり、体力を回復したり、わからない問題を回避することなどができますので、アイテムは上手に使っていきましょう。
クイズゲームとRPGの面白さを融合した本作。コンパイルらしいユニークな設定や世界観と相まって、誰もが楽しめる秀作といえるでしょう。
EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。