任天堂から2023年1月20日に発売予定のシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』。公式Twitterより、ワールドマップや紋章士アイクなどの情報が公開された。
つぎの章や、目的地への移動はワールドマップでおこなう。メニューからは身支度を行ったり、ソラネルへ戻ったりできる。
てつの大剣やてつの大槍などの大振りな武器は、こちらから攻撃したとき必ず後攻になる代わりにスマッシュが発生。ヒットすると敵を1マス後退させられる。また、後退した先にほかのユニットや壁などの障害物がある場合、ブレイクさせるられる。ちなみに、スマッシュが発生する武器は追撃を行えない。
蒼炎の紋章士と呼ばれている紋章士アイク(声:萩道彦さん)は、高名な傭兵団長で比類無き戦技を持つ。攻撃力、耐久力に優れ、ダメージを受けるほど大きな力を発揮。守りが固く、ピンチに追い込まれるほど強くなるので、敵の引き付け役として頼もしい紋章士だ。
アイクのシンクロスキル“勇将”は、HPが75%以下になると守備と魔防が上昇する。
アイクのエンゲージ武器のハンマーは、敵をスマッシュすることができ、重装兵に大ダメージを与えられる。
アイクのエンゲージスキル“不動”は、回避がゼロになる代わりに、受けるダメージを半減。竜族が使った場合は、さらに受けるダメージが10%減少する。
アイクのエンゲージ技“覇克・天空”は、1ターン守備力を高めて敵の攻撃にひたすら耐え、つぎのターン時に強力な範囲攻撃を自動発動。加えて、与えたダメージに応じてHPを回復する。敵が固まっている場所にあえて進み、一気に壊滅を狙うこともできる。
※画像は公式Twitterを引用・キャプチャーしたものです。
蒼炎の紋章士「アイク」の指輪の使い方をご紹介。攻撃力、耐久力に優れ、ダメージを受けるほど大きな力を発揮します。守りが固く、ピンチに追い込まれるほど強くなるので、敵の引き付け役として頼もしい紋章士です。#FEエンゲージ https://t.co/FRzpkf0umt
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP)
2022-12-26 16:58:31