任天堂から2023年1月20日に発売予定のシミュレーションRPG『ファイアーエムブレム エンゲージ』。公式Twitterより、紋章士ルキナや武器錬成、紋章刻印、絆会話、支援効果などの情報が公開された。
“覚醒の紋章士”と呼ばれる紋章士ルキナ(声:小林ゆうさん)は、希望を信じ絶望に屈しない、聖なる王女。仲間との共闘を得意とし、仲間の近くで戦うときに、守りの面でも攻めの面でも、大きな力を発揮する紋章士だ。
ルキナのシンクロスキル“デュアルアタック”は、戦闘スタイルに関わらず、誰でもチェインアタック(連携攻撃)ができるようになる。より遠くに攻撃できるほど、チェインアタックの発動機会も多くなる。
ルキナのエンゲージ武器“ノーブルレイピア”は、騎馬や重装のユニットに大ダメージを与えられる。
ルキナのエンゲージスキル“絆盾”は、隣接するすべての仲間が受ける攻撃を高確率で無効化できる。戦闘スタイル“気功”のユニットが使った場合は、攻撃を100%で無効化する。
ルキナのエンゲージ技“オールフォーワン”は、周囲2マスにいる全ての仲間が、戦闘スタイルに関係なく、チェインアタックに参加。フォーメーションしだいでは、仲間全員が一斉に攻撃参加できることも!
錬成屋では、素材やゴールドと引き換えに武器を強化してもらえる。
紋章刻印では、武器に紋章士の力を付与できる。紋章士ひとりにつき一回、好きな武器に刻印ができ、別の武器への付け替えも可能。
味方と紋章士の絆レベルが上がると絆会話という会話イベントが見られるようになる。絆会話を見ると、絆レベルをさらに高いレベルまで上げられるようになる。
仲間どうしが隣接して戦闘したり回復をおこなったりすると、支援値がアップ。すると、支援会話が見られるようになり、見終わると支援レベルが上昇する。支援レベルが高くなるほど高い支援効果を受けることができ、隣接していると能力が上昇する。
※画像は公式Twitterを引用・キャプチャーしたものです。
覚醒の紋章士「ルキナ」の指輪の使い方をご紹介。仲間との共闘を得意とし、仲間の近くで戦うときに、守りの面でも攻めの面でも、大きな力を発揮する紋章士です。#FEエンゲージ https://t.co/iCMABTQ6yG
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP)
2022-12-23 17:11:07