日本一ソフトウェアは、2023年1月26日(木)発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『魔界戦記ディスガイア7』について、最新情報を公開した。
第5報では、シリーズ初の和風魔界“日ノ本魔界群”を巡って、魔心エディットを使ったミニゲーム“悪魔詰将棋”や日ノ本最強を決めるトーナメントバトル“日ノ本武闘大会”などが楽しめる新要素“魔界観光”の詳細が明らかになった。
『魔界戦記ディスガイア7』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『魔界戦記ディスガイア7』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『魔界戦記ディスガイア7』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
『魔界戦記ディスガイア7』第5報
日本一ソフトウェアはNintendo Switch/PlayStation5/PlayStation4用ゲームソフト『魔界戦記ディスガイア7』を2023年1月26日(木)に発売いたします。
2003年に発売した『魔界戦記ディスガイア』以降、ナンバリングを追うごとにシミュレーションRPGの常識を覆した新しい面白さを組み込んできた本シリーズ。
記念すべきシリーズ20周年タイトルとなる『魔界戦記ディスガイア7』では、シリーズ初の和風魔界「日ノ本魔界群」を舞台とし、様々な新システムを搭載。
第5報では「日ノ本魔界群」各地を巡って追加イベントやミニゲームを楽しむことができる新要素「魔界観光」についてご紹介いたします。
最速で敵を倒せるよう魔心エディットを構築するミニゲーム「悪魔詰将棋」や日ノ本最強を決めるトーナメント戦「日ノ本武闘大会」など、ディスガイア7の世界をもっと楽しむことができる「魔界観光」にぜひご注目ください!
和風の魔界「日ノ本魔界群」を遊び尽くせ!
『魔界戦記ディスガイア7』の舞台となる和風の魔界「日ノ本魔界群」。
はぐれ武士のフジと日ノ本オタクの少女ピリリカは、打倒・大穢戸幕腐を掲げ、様々な姿を見せる日ノ本各地を旅します。
ストーリーを進めると、観光名所としても名高い「日ノ本魔界群」を観光できる「魔界観光」が解禁! 各地で日ノ本魔界の人々と楽しく会話したり、追加クエストを受けたり、魔心エディットを使ったミニゲーム「悪魔詰将棋」などを楽しむことができます。
今回は日ノ本魔界を隅々まで楽しむ新要素「魔界観光」をご紹介いたします!
そうだ 日ノ本、行こう。
独特な文化や、趣のある建築物の多さから観光地として名を馳せていた「日ノ本魔界群」。そんな日ノ本魔界を見て回って楽しめる「魔界観光」システム!フジ一行の活躍により、平和になった日ノ本魔界各地を観光しよう!ストーリーを補完するちょっとした特殊会話を聞けたり、ミニゲームで遊べたり、より深くディスガイア7を楽しむことができるぞ!
日ノ本のキャラクターたちとの交流を楽しめる特殊会話&新しい仲間との出会いエクストラカラーキャラ
平和になった日ノ本魔界では人々の営みが再開している。各地の住人とのストーリーとは異なる会話を楽しめるぞ。
また各地で通常とは異なるカラーリングのキャラも仲間にできる。コンプリートするのもまた一興だ。
時にはフジ一行に恨みを持っているキャラとの再会も…!?
勝負に勝てば仲間になってくれる。
旅は道連れ世は情け! 困り事はなんでも解決!? 特別クエスト
観光中にはフジ一行を見込んで頼み事をしてくる者もいる。頼み事を解決すると報酬も貰えるため、積極的に解決していこう。各キャラの知られざるエピソードが垣間見えたり、普通にプレイしているだけでは知ることのできない貴重な話が聞けるかも!
観光地のお土産は見逃せない! よろず屋と宝箱
平和になった各魔界にはよろず屋が開店しているところも!名産品や掘り出し物が売っているかも…?
街中には宝箱が落ちていることもある。見つけたらありがたく回収しておこう。
世直しの合間にひとやすみ 日ノ本魔界×ミニゲーム
特殊な魔界ではミニゲームも楽しめる!?
最速でステージを攻略するためのAIを考える「悪魔詰将棋」と日ノ本魔界最強を賭けたトーナメントバトル「日ノ本武闘大会」
何度でも挑戦可能なので、世直しの合間に気軽に遊んでみよう。
悪魔的面白さ! 悪魔詰将棋
日ノ本最強は俺たちだ! 日ノ本武闘大会
最速攻略AIを構築せよ! 悪魔詰将棋
「悪魔詰将棋」は戦闘AI「魔心エディット」を利用したミニゲーム。マップに配置されている味方キャラの魔心エディットを編集して、できるだけ少ないターン数での勝利を目指そう!
難易度は5段階に分かれており、難易度が上がるにつれ、敵も増え配置も複雑になる。一番簡単な「プリニー級」で練習してみてコツを掴んだら難易度を上げていってみよう。
クリアまでにかかったターン数によって様々な景品がGETできるぞ!
全ての詰将棋がクリアできれば君も魔心マスターだ!
ペナルティもないので気軽に挑戦できる。
最適解を求めて何度も挑戦してみよう!
日ノ本最強の栄光を掴め! 日ノ本武闘大会
日ノ本武闘大会は8チームによるトーナメント戦。最強の名は誰にも譲れない!エントリーしてくる強者を相手に優勝目指して勝ち上がれ!優勝者には豪華賞品が贈られるぞ!
武闘会の階級は5段階に設定されている。上の階級にあがるほど強敵とマッチングするようになる。
軍団を強くして、目指せ全階級制覇!
汎用キャラクター紹介
-子供たちの人気者-重騎士(男)
護衛にすべてを捧げる鋼の重騎士。その防御力と勇敢な姿は子どもたちの憧れの的。
英雄を守る鉄壁の盾-重騎士(女)
鉄壁の守りを誇る鋼の重騎士。近年は、重騎士を志す女性の数が増加傾向にあるらしい。
-魔導と科学の結合点-機動戦姫
超魔導と超科学により生まれたロボット。その高性能ぶりは、天界にもファンがいるほどらしい。
-天使の慈悲が仲間を救う-天使兵
天使は融通がきかない者が多いが、魔界で戦う者は比較的素直。近くにいる味方のダメージを軽減できる能力を持つ。
-破壊と混沌を好む魔神-銃魔神族
銃と同化した片腕が特徴的な異次元の魔神。破壊と混沌を好み、自身の肉体改造すらも辞さない。
-甲羅が素敵なジェントルマン-鋏殻族
甲羅こそが紳士の証と考え、「甲羅が悪魔を作る」とよく語る。攻撃を受ける度、防御力が上がる。
-猫のような不思議な生き物-寝子猫族
愛くるしい姿で周囲を油断させつつ、虎視眈々と主役の座を狙っている。人型キャラからの攻撃に強い。
-自分こそが真のマスコット-珍茸族
じめじめした場所を好む魔界のキノコ。実は故郷は魔界ではなく、マール王国という平和な世界。近くの女性キャラの能力を下げてしまう。
商品情報
- タイトル:魔界戦記ディスガイア7
- 発売日:2023年1月26日(木)
- ジャンル:史上最凶のシミュレーションRPG
- 対応機種:NintendoSwitch/PlayStation5/PlayStation4
- ディレクター:美濃羽俊介
- キャラクターデザイン:原田たけひと
- 価格:6,980円(税込7,678円)
- 公式サイト
- CERO:C(15歳以上対象)