2022年12月16日から12月25日の期間、東京・池袋にてアニメ『ガールズ&パンツァー』10周年イベント“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”が開催。

 イベント内覧会レポートが到着した。展覧会場は大洗女子学園をイメージし、エントランスや学園内の教室、壁の装飾など『ガルパン』の世界を体験できる内容となっている。

 また、同博覧会の新潟開催も決定した。2023年春開催予定。

『ガールズ&パンツァー』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

12月16日(金)~25日(日)開催!10th Anniversary ガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~内覧会レポートが到着!2023年春、新潟でも開催決定!

 12月16日(金)〜25日(日)、池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD にて開催中の「10th Anniversary ガールズ&パンツァー博覧会 〜これまでと、これから〜」。開幕直前の12月15日(木)には関係者、プレス向け内覧会が開催されました。また、2023年春、新潟での開催も決定いたしました。

10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~ 内覧会レポート

 12月16日(金)より、TVアニメ『ガールズ&パンツァー』の放送10周年を記念した大規模展覧会『10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 〜これまでと、これから〜』が、池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールDにてスタート。

 貴重な資料が多数展示され、『ガルパン』の世界を体感できるイベント会場の様子をレポートしていこう。

 会場入口では、有料の音声ガイドの申し込みが可能となっている。

 用意されている音声ガイドは2種類。西住みほ、武部沙織、五十鈴 華、角谷 杏の4人が大洗女子学園で開催される記念博覧会の展示を案内するグループ(1)と、西住まほ、ダージリン、ケイ、アンチョビ、カチューシャらライバル校の隊長たちが博覧会を見学するグループ(2)。

 どちらもドラマ仕立てになっており、ここでしか聞くことができないキャラクターたちのやり取りは必聴。展示を見て回るお供にぜひ聴いてみてほしい。

 今回の展覧会場のイメージは、大洗女子学園。

 校内を使って展示会を行うというスタンスになっているので、気分はまさに大洗女子学園の学園祭を味わうような、校内見学気分で楽しめる。
そんな気分を盛り上げるように、エントランスには校門をイメージした門柱が立てられ、その奥にはあんこうチームをはじめとした大洗女子学園戦車道メンバーたちが描かれたメインビジュアルがお出迎え。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

 中に進んでいくと、壁の装飾も学校内をイメージしたものとなっており、本当に大洗女子学園に足を踏み入れたような気分に。

 学園祭などで久しぶりに高校を訪れたような懐かしさも感じられる。

 展覧会入口では、展覧会に訪れたお客さんに向けて、前生徒会長の角谷 杏による会場内の説明映像があり、前生徒会メンバーの等身大パネルによるフォトスポットも配置。ちなみに展示場内には、大洗女子学園の戦車道メンバーがチームごとに配置されたフォトスポットが各部に配置されている。

 各チームに関連する、リアルさと遊び心を感じることができるアイテムなども一緒に展示されているのでしっかりとチェックしてみてほしい。

 さらに奥に進むと現れるのは、戦車道メンバーたちが作戦会議などで使用しているであろう、「戦車作戦室」。学園内の教室を再現したスペースには、「大洗女子学園戦車道チームのあゆみ」と題された活躍年表を中心に、壁の掲示板や「戦車道心得」と書かれた書道作品の展示スペース、時間割表や黒板の落書きなど、メンバーたちの個性がチラチラと見える、凝った装飾にテンションが上がる。

 特に、「戦車道心得」には他の学園の生徒たちの戦車道の心得が書かれた書が飾られていて、ワードの選び方も含めて楽しめるはずなので、ここもぜひじっくりと確認してほしい。

 こうした、アニメ本編に登場するキャラクターたちがどんな風に学園内で生活しているのか思わず想像が膨らむような展示が、学園内見学の没入感を高めてくれるのだ。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

 そして、さらに先に進むと、いよいよ博覧会のメイン展示がスタート。

 「私たちの思い出アルバムです!」と題されたスペースには、大洗女子学園戦車道チームが学園生活や大会の様子を思い出しているという形で、数々の名シーンと共に、アニメ本編に使用された本物の原画など、貴重な制作資料が展示されている。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

 今回の展示のために作成された戦車道チームメンバーによるコメントによって、劇中でのできごとを振り返りつつ、該当シーンが制作スタッフによっていかにこだわって作画されたのかを感じることができる2段階構成となっている。

 日常的なカットから、大人数がひとつの画面に集まるような見せ場となるシチュエーション、試合中の戦車内でのやり取りなど、描かれるシーンによって異なる各部素材の描き込み、演出や作画監督による芝居への指示、動きのあるシーンではわずかなカットにどれだけの動画が使われたのかなど、その細部へのこだわりと物量によって、アニメーションが完成していることがわかる。

 ちなみに最初の展示スペースは、TVシリーズ全12話とOVA『これが本当のアンツィオ戦です!』を合わせた、戦車道の名シーンが展示されている。

 さらに先に進むと、大洗女子学園の戦車が一堂に会するフォトスポットエリア「車庫」に突入!

 劇中に登場する車庫と同じレンガの壁の向こうには、ほぼ実寸大で再現された大洗女子学園の戦車のパネルがずらりと並ぶスペースとなっている。

 その風景は、戦車博物館に入ったような迫力で、単体ではなく多数の戦車が揃っているからこその圧倒されるボリューム感が見所だ。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

 車庫内のエリアはふたつに分けられており、手前側にはあんこうチームのIV号戦車H型(D型改)、カメさんチームのヘッツァー、アヒルさんチームの八九式中戦車、カバさんチームのIII号突撃砲、ウサギさんチームもM3リーと、初期に揃った5輌が勢揃い。

 車輌の横には各チームのパンツァージャケットと共に、武部沙織による車輌解説パネルも展示。

 奥側のエリアには、大洗女子学園に後から追加された、カモさんチームのB1 bis、レオポンさんチームのポルシェティーガー、アリクイさんチームの三式中戦車、サメさんチームのMk.IVの4輌が整列。追加車輌はサイズが大きいので、並ぶと大迫力。大きさを体感できるので、本当に大洗女子学園の車庫に入ったような体験ができるのだ。

 その先に向かうと、会場でのお楽しみとなるサプライズエリアが!

 作品をさらに深く知ることができる展示になっているので、このエリアの内容は、ぜひ会場で確認してほしい。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

 続いては、「思い出のアルバム」のふたつ目のエリアとして、『ガールズ&パンツァー 劇場版』のレイアウト、原画、修正原画などの作画素材が展示。

 TVシリーズから『劇場版』になるにあたって、作画に使用された作画用紙が大きくなっており、広い画角により緻密に描き込まれているのがわかる。『劇場版』らしい撮影効果を出すための原画なども展示されており、TVシリーズと比較してみるとグレードアップされているのがわかる。

 『劇場版』のエリアでは風紀委員が目を光らせているのでご注意を!

 その先には、もうひとつのサプライズエリアとなる生徒会室が。劇中でお馴染みの生徒会室の椅子やテーブルなどが再現されており、サメさんチームとあんこうチームがお出迎え。壁には戦車道全国大会の優勝旗も飾られている。

 さらに、ここにも超豪華な特別展示があるのだが、これもまた会場で実際に見てのお楽しみ!

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

 最後に配置されているのは、みっつめの「思い出のアルバム」スペース。こちらは、『ガールズ&パンツァー 最終章』で描かれている、第41回冬季無限軌道杯の2回戦=第3話までの各種作画素材が展示されている。

 こちらも、『劇場版』と同じく作画用紙はテレビシリーズのものよりもサイズが大きく、『劇場版』と同等の作画密度で描かれているのがわかり、見所も満載。特にキャラクターの表情の豊かさは、シリーズを重ねたからの表現であることがわかる。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

 そして、展示エリアの最後には皆さんが待ち焦がれる『最終章』第4話の最新ティザーPVの上映と準決勝の組み合わせにスポットを当てた最新ポスター、さらにはティザーPVの複製原画が特別展示。最後の最後でテンションを上げてくれる配置が心憎い!

 展示エリアを抜けた先には物販コーナーがあり、博覧会の開催を記念したグッズが多数取り揃えられている。10周年を記念した商品もラインナップされているので、要チェックだ。

 ボリューム感あふれる展示から味わうことができる、ガルパン10周年の重みをぜひ体感してみてほしい。

イベント概要

 TVアニメ「ガールズ&パンツァー」放送10周年を記念した大規模展覧会が開催決定!今回は「大洗女子学園」校内をモチーフにした展示空間を実現!

 主人公・西住みほをはじめとする大洗女子学園の戦車道チームの生徒たちが、皆様をお出迎えします。学園の中には、彼女たちのこれまでの軌跡や仲間たちとの想い出とともに、貴重な制作資料も特別展示!この冬、大洗女子学園で一緒にガルパン10周年をお祝いしよう!

<東京会場>

  • 【開催期間】2022年12月16日(金)~12月25日(日)
  • 【開催時間】10:00-19:00(最終入場18:30)※最終日は17:00まで(最終入場16:30)
  • 【会場】池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD
  • 【チケット】■料金:全て税込/全日日時指定
    当日入場券:2,300 円(税込)
    限定グッズ引換券: 2,000 円(税込)
    限定スペシャルグッズ引換券:5,000 円(税込)

※限定グッズ引換券及び限定スペシャルグッズ引換券のみではご入場いただけません。入場券を併せてご購入下さい。
※限定グッズ引換券及び限定スペシャルグッズ引換券のみでの交換はできません。限定グッズ及び限定スペシャルグッズ引換券の引換については引換券1枚につき前売入場券もしくは当日入場券のいずれか1枚が必要となります。
※前売入場券、当日入場券、限定グッズ引換券、限定スペシャルグッズ引換券 ともに数量限定となります。予告なく販売を終了する場合がございます。

  • 【取り扱い】当日入場券・12月16日(金)~25日(日)

※当日入場券は状況により販売しない場合もございます。

 会場窓口およびイープラスにて販売

<大阪会場>

  • 【開催期間】2023年3月1日(水)~3月13日(月) 
  • 【会場】あべのハルカス近鉄本店 ウイング館4階 第2催会場

※東京会場より規模を縮小しての開催となります。

入場特典

 ガルパン博に行ってきました缶バッジ10周年ver.(ランダム2種)

  • サイズ:直径約57mm
  • 印刷:フルカラー印刷
  • 本体:紙、鉄、PET 製
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
※全2種よりランダムで1種のお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。
※不良品以外の交換はできませんので、必ずその場でご確認をお願いします。 
※入場特典はチケットをご購入いただきご入場されたお客様全員にお渡しさせていただきます。

限定グッズ

 オリジナルワッペン

  • サイズ:長方形 約H60×W100mm
  • 素材:布製(ツイル+刺繍)
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
※限定グッズは会場受付にてお渡しいたします。受け取り忘れのないようご注意ください。

限定スペシャルグッズ

島田フミカネ描き下ろしBIG アクリルスタンド 音声ガイド(音声ガイドは全2種より1種類お選びください)

  • サイズ:約H300×W110mm
  • 印刷:フルカラー
  • 素材:アクリル製
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

※音声ガイドは全2種より1種類 お選びいただけます。
※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
※限定グッズは会場受付にてお渡しいたします。受け取り忘れのないようご注意ください。

音声ガイド(有料)

  • 料金:900円(税込)

出演

  • グループ(1)
    西住みほ(cv.渕上 舞)
    武部沙織(cv.茅野愛衣)
    五十鈴 華(cv.尾崎真実)
    角谷 杏(cv.福圓美里)Ver
  • ストーリー
    「ガールズ&パンツァー」10周年を記念して、大洗女子学園で記念博覧会が開催!? みほたち大洗女子学園のメンバーが校内の様々な展示をご案内します。新生徒会広報として張り切っている沙織。一方、華や杏は相変わらずマイペースで…?
  • グループ(2)
    西住まほ(cv.田中理恵)
    ダージリン(cv.喜多村英梨)
    ケイ(cv.川澄綾子)
    アンチョビ(cv.吉岡麻耶)
    カチューシャ(cv.金元寿子)Ver
  • ストーリー
    みほからの招待で博覧会に遊びに来たまほ。せっかくなので、各校の隊長たちも誘って一緒に校内を回ることに。初めて見る大洗女子学園の校内にみんな興味津々な様子。それぞれの学校の話題や、思い出話にも花が咲きます。
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

※1回の入場につき、どちらか1種類のみをお選びいただけます。
※音声ガイドをお求めのお客様は会場窓口にて御精算をお願い致します。
※限定スペシャルグッズ引換券には1種類は料金に含まれております。
※音声ガイドはお客様のスマートフォンでお楽しみいただきます。
※音声ガイドはお客様自身のイヤフォンを使用してお聞きください。
※スマートフォン利用時にかかる通信費はお客様ご負担にてお願いします。また会場にWiFiのご用意はございません。
※会場では充電器やイヤフォンのご用意はございませんのでご注意ください。
※音声ガイドは使用してから利用時間に2時間の制限がございます。過ぎると利用できなくなりますのでご了承ください。
※音声の録音は固く禁止しております。

グッズ情報(一部抜粋)

10th Anniversary ガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~公式図録 

3,850円(税込)サイズ:A4横(オールカラー/228P+表周り)

※お一人様1会計につき5部まで

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

ラバーストラップコレクション 全15種 各770円(税込)

※お一人様1会計につき15個まで

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

原画クリアファイルセット(2枚組)全20種 各880円(税込)

サイズ:A4サイズ対応 W220×H310mm

※お一人様1会計につき5個まで

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

※その他にも多数販売予定です。詳細はイベント公式HPをご確認ください。
※一部商品を除き通信販売を実施する場合がございます。
※商品の仕様は予告なく変更になる場合がございます。また、発売延期・中止になる場合もございます。
※商品画像はイメージです。実際の商品の色・デザインとは異なる場合がございます。

展示内容※画像は全てイメージです

パビリオンMAP

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

校門:ようこそ大洗女子学園へ!

会場内に入ると、大洗女子学園の校門越しにメインキャラクターたちがおでむかえ。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

原画展示

TVシリーズ、「劇場版」、「最終章」までの貴重な原画をご覧いただけます。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

車庫:戦車大集合です!

大洗女子学園の戦車9輌を展示。大きさによる迫力を楽しんでいただきます。

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

開催期間中は様々なイベント、キャンペーンを開催!

博覧会会場にて、ボコのグリーティングを実施!

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
  • <登場場所>ガルパン博イベント会場内(池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD)
  • <登場日時>2022年12月16日(金) ~ 12月25日(日) (1)11:00~(2)13:30~(3)16:00~※25日(日)は除く
  • <注意事項>

※内容・登場時間は予告なく変更となる場合がございます。 
※混雑する場合は整列をお願いする場合がございます。
※1回の登場時間は15分~20分を予定しております。
※お客様同士の間隔をあけてお楽しみください。
※ボコに触れないようご協力お願いいたします。

入場券半券を提示いただくと、サンシャイン水族館の入場料が割引となるサービスを実施!

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
  • <サービス詳細>ガルパン博入場券半券をサンシャイン水族館でご提示頂くと、入場料を割引いたします。施設のチケットカウンターにてガルパン博入場券の半券をスタッフにご提示ください。
  • <有効期間>2022年12月16日(金)~12月25日(日)
  • <金額>
    大人(高校生以上):2,400円⇒2,200円 
    こども(小・中学生):1,200円⇒1,100円 
    幼児(4才以上):700円⇒630円
  • <注意事項>

※混雑時には「日時指定WEB整理券」の取得が必要な場合がございます。詳しくは水族館ウェブサイトをご確認ください。
※グループで1枚提示につき5名様まで対象です。
※他の割引との併用はできません。
※特別営業「終わりの始まり」展は割引対象外です。
※割引は1枚の半券につき有効期間中1回限り有効となります。
※水族館の最終入場時間は終了1時間前となります。日程により営業時間が異なりますので、詳しい営業時間はサンシャイン水族館公式HPをご確認ください。
サンシャイン水族館 〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上

公式図録が抽選で当たるハッシュタグ投稿キャンペーンを開催!

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

<応募方法>

  1. Twitterで、ガルパン10周年記念博覧会公式アカウント(@garupan_expo)とガルパン公式アカウント(@garupan)をフォロー。
  2. ガルパン博覧会東京会場にお越しいただき、お好きな展示の写真を撮影してください。
  3. 撮影した写真を、ハッシュタグ「#ガルパン博東京会場に行ってきました」とともにツイートしてください。

※一部の展示は撮影不可となります。詳しくは会場の案内をご確認ください。
※撮影の際は、他のお客様のご迷惑にならないようご注意ください。 また、他のお客様の映り込み等にご配慮ください。

  • 賞品
    10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~ 公式図録

※5名様当選となります

  • 応募期間
    2022年12月16日(金) ~ 2022年12月26日(月) 23:59
  • 当選連絡
    ご当選された方には2023年1月中に、ガルパン10周年記念博覧会公式アカウント(@garupan_expo)よりDM(ダイレクトメッセージ)にてご連絡させていただきます。

※偽アカウントにご注意ください。
※その他注意事項は、公式HPをご確認ください。

イベント延期・中止について

新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、イベントの開催を延期または中止、および内容の変更をさせていただく可能性があります。予めご了承ください。
今後の情報に関しては、イベント公式HPサイトやイベント公式Twitterにてご確認ください。

2023年春、新潟でも開催決定!詳細は続報をお待ちください。

  • 【公式HP】
  • 【公式Twitter】@garupan_expo
  • 【主催】ガルパン博 実行委員会
  • 【協力】ガールズ&パンツァー製作委員会、アクタス

作品情報

『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話 2023年劇場上映

“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開
“10th Anniversaryガールズ&パンツァー博覧会 ~これまでと、これから~”内覧会レポートが到着。本物の原画展示や戦車が並ぶ車庫の様子が公開

『ガールズ&パンツァー』とは?

 2012年10月よりTV シリーズ全12話放送、2014年7月にはOVAの劇場上映、さらに2015年11月には『劇場版』も公開された大人気アニメーション。

 女子高生が戦車に乗って試合をする意外性と、ハートフルなドラマが話題と感動を呼び、劇場版は興行収入25億円を突破する大ヒットを記録。舞台となった茨城県・大洗町でも継続的な盛り上がりを見せており、訪れるファンが絶えない。

 最新OVAシリーズ『最終章』第1話は2017年12月、第2話が2019年6月、第3話が2021年3月26日に上映された。最新作となる第4話は、2023年劇場上映予定!