スクウェア・エニックスは、2023年2月16日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『THEATRHYTHM FINAL BAR LINE』(シアトリズム ファイナルバーライン)について、最新情報を公開した。
今回は、本作に登場するキャラクターや収録曲、集めたコレクションやムービーなどが確認できる“ミュージアム”、プレイ中の楽曲のベストスコアやパーティの情報、リアルタイムでの入力判定を表示できる“ライブインフォ”の詳細が明らかになった。
『シアトリズム ファイナルバーライン』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『シアトリズム ファイナルバーライン』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
本作の特徴
ゲーム収録曲数385曲の歴代最高ボリューム! DX版、追加コンテンツを含めると総楽曲数502曲!
※2014年発売3DS『シアトリズムFFカーテンコール』比較
- 追加コンテンツではスクウェア・エニックスの人気タイトル楽曲が多数登場!
- FFシリーズから104キャラクターが登場!
Nintendo Switch&PS4
- ゲーム収録曲:385曲
- DX版限定:27曲
- 追加コンテンツ:90曲
- 総楽曲数:502曲
♪戦闘シーン2
FINAL FANTASY II
♪ゾットの塔
FINAL FANTASY IV
♪妖星乱舞
FINAL FANTASY VI
♪Don’t be Afraid
FINAL FANTASY VIII
FF外伝作品からの収録曲もたくさん!
♪バトル2
FINAL FANTASY USA MYSTIC QUEST
♪FFCCR: 今日が来て、明日になって
FINAL FANTASY CRYSTAL CHRONICLES Remastered Edition
♪「Battle 1 - arrange -」 from FINAL FANTASY IXFINAL
FANTASY USA MYSTIC QUEST
♪「God in Fire - arrange -」 from DISSIDIA FINAL FANTASY
DISSIDIA FINAL FANTASY -Arcade-
ミュージアム
楽曲やコレクションの鑑賞、記録の確認ができるモード
1.コレクション
集めたコレカ、コレクションボーナスが確認できます。
2.シアター
入手したEMSのムービーが鑑賞できます。
3.ミュージックプレイヤー
入手した楽曲が鑑賞できます。
プレイリストも3つまで作成可能で、Nintendo Switch版では画面オフ設定で楽曲の再生もできます。
4.レコード
各モードのプレイ記録が確認できます。
5.実績
実績が確認できます。
ライブインフォ
設定からライブインフォの表示/非表示を設定できます。
ライブインフォは、プレイ中の楽曲のベストスコアやパーティの情報、リアルタイムでの入力判定を表示することができる機能。
実況配信や、情報を見ながらプレイしたい方にもおすすめ!
「BEST SCORE表示」「入力ボタン表示」「入力判定表示」の項目は個別に表示ON/OFFを切り替えることも可能。
キャラクターとパーティ編成
FFシリーズから総勢104キャラクターが登場!
キャラクターは「シリーズクエスト」のシリーズ解放で、その作品にまつわるキャラクターが手に入り各シリーズの最後のステージをクリアすると敵キャラクターも入手することができます!!