カバーが運営する女性VTuberグループ“ホロライブ”の所属タレント“雪花ラミィ”と、明利酒類がコラボして開発された日本酒“雪夜月Season3 Celebration Model”が、2022年12月16日17時より発売。

 “ラミィの日本酒づくりプロジェクト”で開発したオリジナル日本酒“大吟醸 雪夜月”の特別モデル。味は口当たりがすっきりな端麗辛口ながらフルーティで華やかな吟醸香だ。

 さらにラベルは、授賞式へ出席するために深紅のドレスを纏ったキュートなラミィちゃんが描かれた新デザインとなっている。雪民さんは必見!

『ホロライブ』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

女性VTuberグループ「ホロライブ」所属「雪花ラミィ」と、明利酒類が共同開発した「大吟醸 雪夜月」の特別モデル「雪夜月Season3 Celebration Model」が発売決定!

「IWC2022」ブロンズメダル受賞を記念した「大吟醸 雪夜月」の特別モデルが、12月16日(金)17時より発売開始!

カバー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷郷元昭)は、弊社が運営する「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブ」所属VTuber「雪花ラミィ」と、明利酒類株式会社(茨城県水戸市、代表取締役:加藤高藏)による、「ラミィの日本酒づくりプロジェクト」で開発したオリジナル日本酒「大吟醸 雪夜月」の特別モデル「雪夜月Season3 Celebration Model」を、2022年12月16日(金)17時より発売開始することをお知らせいたします。

【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売

「IWC2022のブロンズメダル受賞をみんなでお祝いしたい。」という想いから始まった、今回だけの特別モデル。
IWC受賞のロットをリスペクトし、酒米に山田錦と美山錦、精米歩合48%、M310酵母を踏襲、「淡麗辛口でありながらフルーティで華やかな吟醸香」という雪夜月が目指す理想の味わいを表現しました。

ラベルは、雪花ラミィが敬愛する肋兵器さんの新しいデザイン。授賞式へ出席するために深紅のドレスを纏ったイラストになっています。IWC受賞者しか付けることが許されない、ブロンズメダルの証も外箱に。

今回だけの特別な雪夜月を、ぜひお楽しみください。

「雪夜月Season3 Celebration Model」商品概要

【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売
  • 商品名:雪夜月season3 Celebration Model
  • 販売開始日:2022年12月16日(金)17時
  • 小売価格:1.8L:12,500円/720ml:6,000円(いずれも税込)
  • 品目:清酒
  • アルコール分:17%
【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売
【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売
【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売

IWC(インターナショナルワインチャレンジ)とは

IWC(インターナショナルワインチャレンジ)は毎年ロンドンで行われる、世界最大規模・最大権威のワイン・清酒品評会です。
2007年より「SAKE部門」が設けられて以来、日本酒の海外進出における登竜門となり、日本酒審査会として世界で最も大きな影響力を持つイベントとなっております。
IWC2022では、SAKE部門の中の9つのカテゴリーに462社、合計1732銘柄がエントリーされ、14か国・総勢53名の審査員によってブラインド・テイスティングが行われ「大吟醸 雪夜月」は「大吟醸」の部にエントリーし、見事ブロンズメダルに輝きました。

”ラミィの日本酒造りプロジェクト”について

【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売

ホロライブ5期生の雪花ラミィが、江戸時代から続く酒蔵である明利酒類の全面協力の元、原料米や精米歩合、酵母、アルコール度数に至るまで全てイチから考え抜き、茨城県水戸市の蔵で自らの手で日本酒をつくる、という全く新しい、チャレンジングなプロジェクト。

大吟醸 雪夜月について

【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売

全国新酒鑑評会で通算13回金賞受賞の「副将軍 大吟醸」をベースに、麹米に山田錦、掛米に美山錦を取り入れることで、淡麗辛口でありながらフルーティで華やかな吟醸香を表現した最高峰の大吟醸です。
「日本酒の初心者でも美味しく飲んでもらい、日本酒の良さを知ってほしい」という、雪花ラミィ、明利酒類の想いから、甘さと辛さのベストミックスを追求した一本です。

タレント紹介

雪花ラミィ

【ホロライブ】雪花ラミィと明利酒類がコラボした“大吟醸 雪夜月”の特別モデル“雪夜月Season3 Celebration Model”が12月16日17時より発売

ホロライブ5期生ブルー担当、雪花ラミィ
人里離れた白銀の大地に住む、雪の一族の令嬢。
ホロライブの笑顔や彩りあふれる配信に心を打たれ、お供のだいふくと共に家を飛び出した。
真面目だが世間知らずで抜けたところがある。

明利酒類株式会社について

「日本のお酒と食で、世界中の人々の心豊かな生活に貢献する」が企業ビジョン。

江戸時代から続く酒蔵で、日本酒、梅酒、焼酎、ジン、ウォッカ、リキュール、ウイスキーなどあらゆる酒類を製造し、日本国内および世界中に販売している。