Appleは、ボーカルの音量を調節して、タイムリーかつ正確に表示される歌詞に合わせていっしょに歌える新機能“Apple Music Sing”を発表した。

“Apple Music Sing”詳細ページ
“Apple”関連商品をAmazon.co.jpで検索する

 “Apple Music Sing”には、リードボーカル、デュエット、バックボーカルがそれぞれ歌えるよう複数の歌詞が表示できる機能などが搭載される。詳細は以下の通り。

  • ボーカルの音量調節:楽曲のボーカルの音量を調節できる。Apple Musicにて配信中の数百万曲について、元々のアーティストのボーカルといっしょに歌うかリードボーカルを歌うか、もしくはその両方を歌うかを選べる。
  • 音節ごとにタイムリーかつ正確に表示される歌詞:好きな曲に合わせて、より正確なタイミングで歌える。画面では、ボーカルのリズムに合わせて歌われている部分が正確にハイライトされる。
  • バックボーカル:同時に歌われているボーカルラインを、メインボーカルとは別にアニメーション表示する。
  • デュエット表示:画面両側に複数のボーカルが表示され、デュエット曲や複数のシンガーによる楽曲に合わせて歌いやすくなる。

 “Apple Music Sing”は、Apple Musicのサブスクリプション登録者を対象に、今月12月後半よりサービス開始予定。iPhoneとiPadすべての対応モデル、最新のApple TV 4Kにて利用できるとのことだ。

年末にはiPhoneでカラオケができる!? アップルよりボーカルの音量を調整し表示される歌詞に合わせて歌える新機能“Apple Music Sing”が発表