スクウェア・エニックスよりNintendo Switch向けに2022年12月9日発売予定の『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』。
いよいよ発売日も迫る本作は、幼い兄妹であるカミュとマヤのふたりを主人公に、モンスターたちとともに伝説のお宝探しが楽しめる“トレジャーライフRPG”だ。
自分が集めた自慢のお宝を誰かに見てもらいたい……そんな願いを可能にするのが、今回紹介する『ドラゴンクエスト トレジャーズ』ならでは機能。
そう、本作ではインターネットを通じて、リアル世界にいるほかのプレイヤーたちとお宝探しやお宝自慢などで交流ができるのだ。世界中のお宝ハンターたちと、お宝探しで盛り上がろう!
インターネットを通じて交流しよう!
物語を進めてカミュとマヤの団が成長すると、拠点に“外交員ディプロン”が来訪。以降は、ディプロンを通してほかのプレイヤーと”団の交流”が楽しめるようになるのだ。
ほかのプレイヤーとお宝を隠しあって遊んだり、自分の団のお宝や仲間モンスターをほかのプレイヤーの世界に遊びに行かせて自慢しあったり……。Nintendo Switchをインターネットに接続すれば、“団の交流”でいろいろな遊びが実現する。
“団の交流”で楽しめるふたつのポイントの詳細を、ここから紹介していこう!
その1:友だちとお宝探しごっこ
自分が手に入れたお宝を好きな場所に隠したり、ほかのプレイヤーがアップロードした情報をダウンロードしてお宝探しを楽しんだりと、ゲームを通して友だちと“お宝探しごっこが”体験できる。
隠したお宝をダウンロードしてもらおう
お宝を隠す場合は、実際に浮遊島へ行って隠す場所を決める必要がある。隠し場所は3つまで登録でき、アップロードすれば準備完了。
アップロードしたお宝の情報をほかのプレイヤーがダウンロードしてくれるたびに、登録したお宝の鑑定価格がアップするのだ!
ほかのプレイヤーのお宝を見つけ出そう
ほかのプレイヤーのお宝をダウンロードしたプレイヤーは、アップロードしたプレイヤーが隠したお宝を探す冒険へ出発可能に!
隠されたお宝を発見できたら、そのお宝のレプリカ(コピー品)を入手することになる。レプリカは拠点の商店で売ってゴールドに変えられるぞ。
その2:友だちの拠点に団員を旅立たせよう!
ほかのプレイヤーの拠点に自分の団員(仲間モンスター)を旅立たせてお宝を自慢したり、自分の拠点にほかのプレイヤーの団員を招待したりすることができる。
“団ID”と“あいことば”がわかれば友だちの団員を自分の拠点へ招待できるので、交流したい相手とは情報を共有しておこう。
団員を旅立たせて“いいね”をもらおう
ほかのプレイヤーの団員が自分の拠点にやって来たら、ちょっとした特典が! ほかのプレイヤーの団員が持参したお宝を見ると、時間内にたくさん“いいね”をするミニゲームがスタート。
“いいね”された数によって、なんと相手のお宝の鑑定価格がアップするのだ。
ほかのプレイヤーの団員はお宝を自慢した後に去っていくが、自分も持ってきてくれたお宝のレプリカが手に入る。
このレプリカもお宝リストに記載されるので、多くのプレイヤーの団員と交流してどんどんレプリカも集めていこう!