2022年11月2日~11月8日の期間に、Twitterでトレンド入りした“哀ちゃん”。実は劇場版『名探偵コナン』の最新作に関連したワードとして、話題になっています。

 『名探偵コナン』シリーズにはたくさんの登場人物がいる中で、なぜ“哀ちゃん”が注目されたのでしょうか?

※以下、『名探偵コナン』のネタバレを含みますので、未視聴の方はご注意ください!

マンガ『名探偵コナン』102巻(Amazon.co.jp)

謎多き30秒の動画にファンの考察が加速!

 きっかけは11月8日に解禁された、劇場版『名探偵コナン』の予告映像です。動画が始まると、灰原哀に関わるマンガ内の絵やセリフがつぎつぎと登場。最後にタイトルの一部と、公開時期を明らかにする形で終わっています。

 灰原哀といえば主人公の江戸川コナンと同様、薬品によって身体が縮んでしまったキャラクター。コナンたちが追う黒ずくめの組織の元関係者といった一面もあるなど、複雑な過去を持った人物です。予告編ではサブタイトルの初めに“黒”という文字が確認できることもあり、ファンのあいだでは「ついにコナンと灰原の話がフォーカスされるのでは」と話題になりました。

 映像の途中には、切迫したトーンで「灰原聞こえるか!?」と尋ねるコナンの声が。不穏な空気を醸し出すBGMや、灰原が水中に沈んでいくような演出などもあったため、「哀ちゃん大丈夫か」といった心配する声も寄せられています。

 また予告動画の後半には、灰原が「たすけて」とつぶやいているように聞こえる場面も。「哀ちゃんが助けを求めることってめずらしいかも」、「コナンが助けに行く展開なのかな」など、Twitter上ではさまざまな考察が繰り広げられました。

 なお本作は2023年のゴールデンウィークに公開予定。いまだベールに包まれた部分が多いものの、ファンからの期待はすでに高まっているようです。詳しい情報が気になる人は、今後の続報にも注目してみてください。

劇場版『名探偵コナン2023』超特報【2023年GW公開】