ワーナー ブラザース ジャパンは、Netflix独占アニメ『終末のワルキューレ』の第2期『終末のワルキューレII』を2023年1月26日より配信すると発表した。

 『終末のワルキューレ』は、2017年より『月刊コミックゼノン』(コアミックス)で連載スタートした、累計発行部数1400万部突破の人気漫画。全世界の神の代表vs人類の代表による、人類存亡をかけた1対1(タイマン)の13番勝負がくり広げられる。アニメ第2期は第1話〜第10話の前編と、第11話〜第15話の後編で構成される。

 また、ジャック・ザ・リッパー、ヘラクレス、雷電為右衛門、シヴァ、釈迦などが描かれた第1弾キービジュアルとPVが公開。主題歌も発表され、オープニングテーマは美波さんの『ルードルーズダンス』、エンディングテーマは小野正利さんの『祈』に決定した。

『終末のワルキューレ』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

アニメ第2期『終末のワルキューレII』2023年1月26日よりNetflixにて独占配信!第1弾キービジュアル、PVを公開!オープニング&エンディングテーマ情報も解禁!

ワーナー ブラザース ジャパン合同会社(東京都港区 社長 兼 日本代表 高橋雅美)のアニメプロダクション部門は、アニメ『終末のワルキューレII』に関しまして、Netflixでの配信開始日、第1弾キービジュアル、第1弾PV、主題歌情報、第1期再放送の追加情報を解禁いたしましたのでご案内いたします。

アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開

2017年より「月刊コミックゼノン」(コアミックス)にて連載スタートした、累計発行部数1,400万部突破の漫画『終末のワルキューレ』(作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ)。
全世界の神代表 vs 人類代表による、人類存亡をかけた一対一<タイマン>13番勝負が繰り広げられる本作は、2021年6月にアニメの第1期がNetflixで独占配信されると、Netflixの『本日のTOP10(総合)』で1位、Twitterのトレンドに上がるなど好調なスタートを記録。2023年にはNetflixにてアニメ第2期の独占配信が決定している話題作です。

この度、Netflixでの配信開始日が解禁となりました!
アニメ『終末のワルキューレII』は、第1話〜第10話の前編と、第11話〜第15話の後編で構成されます。前編は、2023年1月26日独占配信開始、後編は2023年独占配信開始です。

また、第1弾キービジュアルと、第1弾PVも公開!
第1弾キービジュアルには、ジャック・ザ・リッパー、ヘラクレス、雷電為右衛門、シヴァ、釈迦の第2期でメインを飾る闘士たちが中心に描かれており、その後ろにブリュンヒルデ、ゼウス、オーディンが描かれています。
第1弾PVは、キャラクターの印象的なセリフとともに、闘士たちのアクションシーンを豊富に見ることができ、迫力のある映像に仕上がっています。さらに、映像の後半では、主題歌オープニングテーマ「ルードルーズダンス」が使用され、印象的なギターのメロディとともに美波の力強い歌声を聴くことができます。
これから始まる熱い闘いを前に、さらに期待が高まるイラストとPVになっています。

主題歌オープニングテーマ、主題歌エンディングテーマの情報もあわせて解禁となりました。
女性シンガーソングライター・美波の「ルードルーズダンス」が主題歌オープニングテーマに決定。
ソロボーカリスト、GALNERYUS、またヴォーカル講師として精力的に活動をしている小野正利の「祈」(※読:いのり)が主題歌エンディングテーマに決定しました。
それぞれのアーティストからはアーティストコメントも届いており、楽曲に込めた想いや熱量を見ることができます。

あわせて本日、アニメ第1期の再放送の追加が決定!1月10日より、MBSにて毎週火曜日27:30〜放送されます。ぜひこの機会に第1期をご覧ください。

さらに、第1期に引き続き、SHIBUYA TSUTAYAとのコラボレーション企画が決定!12月20日(火)より開催です。

第1弾PV

今回のPVはジャック・ザ・リッパー、ヘラクレス、雷電為右衛門、シヴァ、釈迦が見せる熱い闘いを、豊富に見ることができる映像になっています。
さらに、映像中には、ゼウスの「それにしてもこのラグナロク、なかなか思惑通りにはいかんのぉ」、ロキの「釈迦君、君って裏切り者?」といった印象的なセリフも使用されており、第2期で描かれていくラグナロクをめぐるそれぞれの思惑を感じることができます。
映像の後半では女性シンガーソングライター・美波の歌う主題歌オープニングテーマ「ルードルーズダンス」を使用。印象的なギターのメロディとともに力強い歌声が響き、迫力のあるアニメ本編映像とともに展開されていきます。
これから始まる熱い闘いにさらに期待が高まるPVです。

アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開
アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開
アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開
アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開
アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開
アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開

主題歌情報

主題歌オープニングテーマ

アーティスト名

美波

アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開

楽曲情報

「ルードルーズダンス」作詞・作曲:美波(ワーナーミュージック・ジャパン)

アーティストプロフィール

女性シンガーソングライター。

アーティストコメント

Q1. 本作の印象
大変大変失礼ながら、今回のお話を頂くまでは、「終末のワルキューレ」の世界に、まだ触れたことが無かったのです。
そんな過去の私を雷槌でぶっっっっ飛ばしたいくらいに最高に面白いです。

どストレートに歪んでいくお話。
何が正しいのか、正義なのか、正義とはなんなのか、勝ちなのか、負けなのか、いや、果たして重要なのはそこなのか。
そんなことを感じさせてくれる様な作品だと、私は思いました。

私こういうお話、本当に大好きなのです。
今グッズを少しずつ集めています。

Q2. 主題歌をご担当されることへの意気込み
第1期のマキシマム ザ ホルモン様、島爺様が担当されたop、edの圧倒的なマッチング力に正直、嫉妬心を隠せず、かなり頭を抱えました。
やばいよーー!!と。笑
2期は1期とはまた違う方向で攻めていけたらと、チャレンジを試みています。
2期出演キャラではジャック・ザ・リッパーが大好きなので、ほんーーの少しだけジャック贔屓な曲ではあるかもしれません。笑
原作漫画を辞書に、登場キャラクターをかなり意識しているつもりなので、歌詞には特に着目して頂けると嬉しきです。
2期opもまた違った趣旨で愛して頂けると幸いです。

主題歌エンディングテーマ

アーティスト名

小野正利

アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開

楽曲情報

「祈」(※読:いのり)作詞:小野正利 / 作編曲:SYU(GALNERYUS)(ワーナーミュージック・ジャパン)

アーティストプロフィール

1992年5月21日 SONY RECORDSより「ピュアになれ」でテビュー。同年8月にリリースした3rdシングル「You’re the Only・・・」がフジテレビ系ドラマ「君のために出来ること」の主題歌となり114万枚を越える大ヒット。各音楽賞にノミネートされ、「日本レコード大賞新人賞」「日本ゴールドディスク大賞グランプリ・ニューアーティスト賞」「日本有線大賞最優秀新人賞」「ゴールデンアロー賞新人賞」「TOKYO FM リスナーズ・グランプリ」他 全ての賞を獲得し、この年NHK「紅白歌合戦」に初出場。
その後、ワンツーマン形式でヴォーカル教室を開設。アーティスト活動とヴォイストレーナーとして新たな活動を開始する。
さらに2009年にはヘヴィ・メタルバンド GALNERYUSのヴォーカリストとして正式加入。
2011年12月、少年ジャンプ連載の人気漫画「HUNTER×HUNTER」のアニメ主題歌OPをつとめる。
現在もソロボーカリスト、GALNERYUS、またヴォーカル講師として精力的に活動中。

アーティストコメント

Q1. 本作の印象
作品そのものが、「挑戦」だな、と。
神様や偉人を登場させたり、テーマにしたりという作品はたくさんあると思いますが、全部の垣根を飛び越して、ましてや戦わせるなんて、考えついてもなかなか描けることではないと思います。
そういった存在に、みんなどこかで興味があるから作品になるわけで。それがごちゃ混ぜに戦うんだから、面白くないわけがないなと。

Q2. 主題歌をご担当されることへの意気込み
作風に沿うよう、とても静かな曲でありながら、崇高さや神々しさをもった曲調になっているので、僕もそれに沿うように歌っているつもりです。視聴者の方が、アニメ本編の終わった瞬間にこの曲を聞いて、余韻に浸ってもらえたら嬉しいです。

アニメ第1期『終末のワルキューレ」再放送情報

2023年のアニメ『終末のワルキューレII』(第2期)の公開に先駆けて、アニメ『終末のワルキューレ』(第1期)が再放送中!
さらに、1月10日より、MBSにて追加の再放送が決定しました。
すでにご覧いただいている方は第2期の予習に、まだの方はぜひこの機会に、アニメ第1期をご覧ください。

  • TOKYO MX:2022年10月7日より、毎週金曜日 25:05〜放送中
  • BS11:2022年10月7日より、毎週金曜日 25:30〜放送中
  • MBS:2023年1月10日より、毎週火曜日 27:30〜放送スタート

SHIBUYA TSUTAYA コラボ

原作コミックス累計1,400万部突破&アニメ第2期の公開を記念して、SHIBUYA TSUTAYAとのコラボレーション企画が決定!
新刊17巻の発売日に合わせて、コミックス売り場での企画展示や、オリジナルグッズの販売、アニメ原画展示、コラボカフェなど盛りだくさんの内容で実施しますので、ぜひお越しください。

概要

終末のワルキューレ 累計1400万部突破&アニメ第2期公開記念!! SHIBUYA TSUTAYA コラボレーション企画

イントロダクション

「月刊コミックゼノン」で連載中、累計発行部数1,400万部突破の大人気漫画の、アニメ第2期!!!!!

原作は「このマンガがすごい!2019」オトコ編、「全国書店員が選んだおすすめコミック 2019」、「第2回マンガ新聞大賞」など、数々の漫画賞に入賞する話題作!!!!!

迫力溢れる世界観をアニメ化するのは、『十二大戦』『HELLO WORLD』アニメーション制作、『無限の住人-IMMORTAL-』『プロメア』『ガールズ&パンツァー』の3DCGなどで、数々の激戦を描いてきたグラフィニカ。

人類の存亡をかけた、全世界の神代表 vs 人類代表の一対一<タイマン>の13番勝負が、再び幕を開ける!!!!!
血湧き肉躍る!互いの信念を貫いた、熱き戦いがここにある──!!!!!

アニメ作品情報

アニメ『終末のワルキューレII』
2023年Netflixにて独占配信

  • 前編(第1〜10話):2023年1月26日独占配信開始
  • 後編(第11〜15話):2023年独占配信開始

STAFF

  • 原作:『終末のワルキューレ』
  • 作画:アジチカ
  • 原作:梅村真也
  • 構成:フクイタクミ(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)
  • 監督:大久保政雄
  • シリーズ構成:筆安一幸・山田由香
  • キャラクターデザイン:佐藤正樹
  • 音楽:高梨康治
  • 音響監督:えびなやすのり
  • アニメーション制作:グラフィニカ×ゆめ太カンパニー

CAST

  • ブリュンヒルデ:沢城みゆき
  • ゲル:黒沢ともよ
  • ジャック・ザ・リッパー:杉田智和
  • ヘラクレス:小西克幸
  • 雷電為右衛門:木村 昴
  • シヴァ:鈴木達央
  • 釈迦:中村悠一

MUSIC

  • 主題歌オープニングテーマ:美波「ルードルーズダンス」(ワーナーミュージック・ジャパン)
  • 主題歌エンディングテーマ:小野正利「祈」(※読:いのり)(ワーナーミュージック・ジャパン)

原作情報

漫画『終末のワルキューレ』(コアミックス「月刊コミックゼノン」連載)

  • 作画:アジチカ
  • 原作:梅村真也
  • 構成:フクイタクミ
  • 発行:コアミックス

第1〜16巻、好評発売中!
最新17巻 12月20日(火)発売予定
特装版(神 VS 人類最終闘争カルタ付き)も同時発売!!

アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開
アニメ『終末のワルキューレ』2期が2023年1月26日よりNetflix独占配信。ジャック・ザ・リッパーやヘラクレスを描いたキービジュアル&PVが公開