『ポケットモンスター』シリーズ最新作、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(『ポケモン S・V』)に登場する“コレクレー”の生息地や進化方法、生態、特徴を紹介する。

『ポケモンSV』攻略情報まとめはこちら
『ポケモンSV』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

コレクレーの生息地

  • コサジの小道灯台の裏手からライドポケモンで登れる崖の上
【ポケモンSV】コレクレーの進化方法、捕まえ方、コインの入手方法
『ポケモンSV』新ポケモン生息地一覧はこちら

コレクレーの進化方法

 “コレクレーのコイン”を999枚集めた状態でレベルアップするとサーフゴーに進化する(検証中)。

【ポケモンSV】コレクレーの進化方法、捕まえ方、コインの入手方法
『ポケモンSV』新ポケモンの特殊進化方法一覧はこちら

コインの集め方

 フィールドにいるコレクレーを倒す、捕まえると“コレクレーのコイン”を入手できる。

 とほフォルムはバトルにはならず、コインを数枚もらえる。

【ポケモンSV】コレクレーの進化方法、捕まえ方、コインの入手方法

生態と特徴

コレクレー(はこフォルム)

 コレクレーは、“はこフォルム”と“とほフォルム”のふたつの姿を持つポケモン。“はこフォルム”のコレクレーは、たからばこポケモンに分類されるゴーストタイプのポケモンであると判明している。

 宝箱のような見た目をしているコレクレーは、一見ポケモンだとはわからない姿をしている。パルデア地方のいろんなところに潜んでおり、誰かが通りかかるのを待ち伏せしているようだ。

  • 分類:たからばこポケモン
  • タイプ:ゴースト
  • 高さ:0.3m
  • 重さ:5.0kg
  • 特性:びびり
【ポケモンSV】コレクレーの進化方法、捕まえ方、コインの入手方法
【ポケモンSV】コレクレーの進化方法、捕まえ方、コインの入手方法

コレクレー(とほフォルム)

 コレクレーは、“とほフォルム”というもうひとつの姿を持っている。とほフォルムは宝箱に隠れておらず、パルデア地方のさまざまなところに隠れているそう。

 1枚のコインを背負っている小さなコレクレー(とほフォルム)は、人が近づくとすぐ逃げてしまうので、パルデア地方では捕まえることができたトレーナーはいないようだ。

【ポケモンSV】コレクレーの進化方法、捕まえ方、コインの入手方法
【ポケモンSV】コレクレーの進化方法、捕まえ方、コインの入手方法

紹介映像

 紹介映像“コレクレー”のほか、『ポケモン S・V』のジニア先生と『Pokémon GO』のウィロー博士がコレクレーについて語る動画“ジニア先生とウィロー博士の通話記録”も公開されている。ぜひこちらもお見逃しなく。