『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX オンライン』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままにまったりと冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第400回(通算500回)。

『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

童話の世界にダイブ!? 未完の物語を完結へと導きましょう

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 現在アストルティアでは季節イベント満月の夜の物語が開催中。どうやら今年はハロウィンイベントではなく、その代わりにお月見イベントとなったようです。

 5大陸の町などにいるコリスという少女に話しかけることでクエストを受注できます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 クエスト内容はオオカミに襲われているフォルモンティ村の人たちを助けたいというもの。この村の名前を見た瞬間「メルサンディ村に似ているなぁ」と思いましたが、フォルモンティ村へ移動するとさらに驚くことに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 教会の机には“満月の夜の物語”という絵本が置かれており、未完状態なのだとか。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 そういえばメルサンディ村には病弱の女の子がいて、未完だったザンクローネの物語を完成させた気がします。たしか祖父が童話作家だったような? バージョン2のころなので記憶があいまいですが。

 ということは、今回のイベントは童話の物語に入り込んでいる状態なのかな? コリスに話を聞くと、オオカミを倒すためには月に祈りを捧げると現れる月の守り神から託される伝説の銃ススキラーが必要なんだとか。

 さっそく月に祈りを捧げるため、月見団子に必要な月見のしずくを手に入れてくるよう頼まれます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 月見のしずくは、フォルモンティ村を出た広場にある泉で手に入ります。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 つぎは、バサラーナとともに出現するススキーノを倒して銀のススキを手に入れることに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 余談ですが、バサラーナと言えばサービス開始初期のころ、落陽の草原の橋に出現する、ゴールド稼ぎに最適だったモンスター。そのあまりの人気ぷりにプレイヤー間でバサラーナの奪い合いが起きることも……。当時のMMOでは当たり前だった、いわゆる“敵の奪い合い”のようなものもあり、いろいろな意味で緊張感のある戦いをしていました。きっとサービス開始時から始めているプレイヤーならば共感してもらえると思います(笑)。

 話を戻して、思い出の詰まった落陽の草原にいるバサラーナを倒し、ともに出現したススキーノから銀のススキを入手。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 コリスに届けると、なぜかススキラーの作りかたを知っていた彼女がススキラーを完成させます。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 すると、ススキラー完成を待っていたかのようなタイミングで村にオオカミが! さすが童話、物語の流れに無駄がない。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 しかし、現れたオオカミタロは村を襲っているオオカミとは違いました。お月見団子を食べると、なんと人間の姿に!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 その後、タロの住処へ行き話すとお礼にムーンピアス10周年記念ふくびき券10枚がもらえ、クエストクリアー。どうやら、今回のイベントクエストは2話構成のようです。

 クリアー後、再びアストルティアにいるコリスに話しかけると2話目のクエストを受注可能。フォルモンティ村へ移動し、行方がわからなくなったタロの住処を調べるとボロボロのノートを発見。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 解読不明でしたが、コリスに渡すと「悪いオオカミが村人の姿になり紛れ込んでいる」と書かれていることが判明しました。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 村の中を探してタロを発見するとイベントが発生し、新犯人である赤毛のオオカミが姿を現しました!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 教会脇にある井戸の中に入ると、目の前には伝説の銃ススキラーが! 手に取ると、職業が狩人に変化。カッケー!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 赤髪のオオカミ人狼ウォルマードとは、オートマッチングで別プレイヤーたちとともに挑戦することに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 狩人は独自の呪文や特技を持っていました。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
呪文はベホイム、ベホマラー、ザオラル。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
特技は見慣れない技がたくさん!

狩人のとくぎ

  • ハンターエッジ:敵単体にダメージを与える
  • アンカーハント:怒り状態の敵に大ダメージを与え、怒りを解除。チャージタイム15秒
  • 猟銃ショット:遠距離から攻撃できる6回攻撃
  • ちょうはつ:敵を怒り状態にする。チャージタイム20秒
  • しばり罠:地面に罠を張り、その上に乗った敵の行動を一定時間止める

 人狼ウォルマードは比較的強く、油断するとすぐにチカラ尽きてしまうほど。攻撃だけでなく回復・蘇生もしっかりと行わないときびしい戦いになるので仲間プレイヤーとの連携が重要でした。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

戦闘のコツとしては、以下のような感じでしょうか。

人狼ウォルマード戦のコツ

  • “ちょうはつ”で怒り状態にさせる
  • “アンカーハント”で大ダメージを与える
  • こまめに“しばり罠”で行動を止めて被ダメージを抑える
  • 仲間がピンチのときは回復や蘇生を優先
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 人狼ウォルマードを倒すとイベントが発生。今回の物語の謎が判明してクエストクリアーとなりました。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
銃はカッコいいなぁ。新武器種で実装されないかな(笑)。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
クリアー後、教会に行くとちょっとしたイベントが発生するので忘れずに。

 報酬はムーンバニーの服セット。1話目の報酬ムーンピアスともに、見た目はこんな感じです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)
髪型のせいでほぼ隠れてしまいましたが、ムーンピアスは耳の下あたりにあります。

 人間の姿になったら、若干見やすくなりました(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年の秋イベントはハロウィンではなく“あの童話”の物語!?(第400回)

 このイベントの開催期間は2022年11月6日23時59分まで。この記事が掲載されるタイミングでは残り1日なので、未プレイだった人はこの週末に楽しんでおきましょう。

 それでは、また次回!

※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記(ファミ通App)